表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
178/493



  ○○


 頑張ったら 頑張った分だけ 迷う。

努力は県道を 離れさせ 街道に迷い混ませる。

長々懸かって もとの場所へ。足は棒に為った。

汗は身体を 湿らし濡らし。服は張り付いて。

髪は頭皮で 何時までも乾かず。



 ○


 死骸の蛇が おばちゃんを 押し退ける。触れずに。


 憐れに思い 蛇を袋に入れよう と思い立つ。目前の蛇は死んでいる。


 ○


 殺虫剤を買い ビニール袋を入手。 路傍の 横たわった 朝と変わらぬ 夕暮れの姿に 手を差し伸ばす。近付け た手が 何となしに止まる。 蛇が突如起き上がり噛み付いた ら 予想が過る。 ふにふにする間。

南無三 と 気付けをしては無い予想を 脇に押し退けて わしりと掴む首根っこ。 ビニール越しに感触が。


 ○


 殺虫剤を片手に 蛇を袋に。ぶらぶらさせて 帰る家路。

倉庫に取り敢えず 置いて 霊媒に任すか。

おばちゃんに 声を掛ける か。

これこれ 蛇を。

そうそう 死んでいる。

端っこへ 置いた。


 まさか 死んでても 蛇を嫌いとは。そこまで蛇は駄目だったとは。

後退り する 人を まじまじ 見てしまった。

死んでますよ と 声を掛ける 思わず。


 今 思い出しても。


 戯画の趣が 有ったな。

味わい深い 表情だ。      今 思い出すと。

取り繕う のを忘れた 生の感情。演技かと思った。あんまりわざとらしくて。

おばちゃんだし 僕相手に 演技をしてもな。

戸棚の卵を 丸飲みにしている蛇 を若い頃見てしまって から それから 蛇は駄目だ そうな。


 ふがふが飲みに 大口で ずるりと包む蛇の顎。


 ○


 神経を研ぎ澄ます。

とっきんとっきん 体内へ。

それが 痛くない訳が 無いじゃないか。


 ○



 奉納品はこちらへ。

ああ

切腹の時に短刀を置くのだ。 階段を登りきり 本殿賽銭箱の扉前。

三方に 紙が一枚 置かれている。

白く細い 長方形 黒文字で書かれた言葉。


 物を奉納する人が 思ったより いる。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ