表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
140/493



  ○○


 神経が働き 筋肉が働き 適切な作動をして 一打。

神経が激発し 筋肉は不全 半端な動作をして 一打。


 ○


 半端な一打 半打。


 動作が 阻害されたとて 工夫にての対処は ありふれている。

疲労から来るか 神経の激発からか の違いは在っても 流用は易い。


  ○


半打と称す  当然 一打に及ばず。

虚撃の部類。 骨は砕けない。

幻痛の部類。 何もかもない。

怪談の部類。 連れ立って 引き込む。

より深みに  居るのは どちらなのか。


  ○


 追い付く筈もない。  仮初め。

身の内 一電の戯れ。  歩行を妨げ。

手の内 形なく擦り切れ。突き刺さり。

元立ち の見る白昼夢。 見果てぬ日の。

入れ替わり立ち替わり。

流れる対手 一見の掛かり手に 渡せるものか。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ