表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/469

潮騒館殺人事件【6】


 娯楽室へと行く前に食堂に行くと貴鮫だけがいた。どうやら、少し考え事をしていたらしく、食堂の扉を開けると驚いたらしい彼はがたりと椅子を揺らして腰を浮かせた。


「な、なんだ、弾正か……どうした?」

「砂橋は後でいいから、先に風呂に入れと伝えにきた」

「あ、そうか……それは聞いた……」


 空になったワイングラスを持って、貴鮫はキッチンへと向かった。待たせたら悪いと思い、俺は荷物を自分の部屋へと置くと娯楽室へと向かった。


 先に来ていた羽田がキャビネットを開いて中身を物色していた。白田は俺が来たのを見て「お茶を淹れてきましょうか?」と尋ねてきた。頼む、と答えると彼女はそそくさと娯楽室を出て行った。


「何かめぼしいものはあったか?」

「ああ、どうやら、娯楽室。思いのほかたくさんの娯楽道具があるらしい」


 羽田の横へと行き、キャビネットの中を覗き込むとそこにはテーブルゲームの類が詰め込まれていた。どうやら、木更津貴志はゲームが好きらしい。


「元社長はずいぶんとゲーム好きだな?」

「案外今まで仕事続きでやっと羽目を外すことができて楽しんでるんじゃないか?」


 かといって、入っているゲーム類の中には封が開けられていないものが多い。大人が引退後に腰を据える別荘というよりは子供と暮らすための遊び場のような気がしてしまう。


「兎と猟犬でもやるか」


 キャビネットの中から箱を取り出して、羽田はテーブルへと向かった。兎と猟犬というゲームは聞いたことはある。確か、砂橋が買っていたゲームの中にそんな名前のものがあった。今時のゲームは、トランプやテーブルゲームを多く入れたオンラインゲームもあるらしい。あいにく、俺は付き合ったことはないが。ただでさえ、チェスでも夜中まで突き合わされるのにオンラインゲームとなれば、底が見えないに決まっている。


 羽田の向かいの席について、兎と猟犬を三回ほどプレイした。一回戦目の時に白田が静かに娯楽室へと入ってきて、テーブルの上にレモンティーとウーロン茶を置いた。


 四戦目をやろうかと思っていると、ふと、羽田が立ち上がった。


「小腹がすいたと思わないか」


 腕時計を見てみる。もう九時前だ。夕飯を食べたのが六時頃として、小腹がすくのは当たり前かもしれない。そういえば、先ほどワインを飲んでいたが、つまみはなかった。飲み直すと同時に何かつまみでも食いたい。


「そうだな」


 俺は自分の空になったウーロン茶のグラスを持って、羽田と娯楽室を出た。ホールへと降りる階段を降りている時のことだった。


 突然、耳を殴るような爆発音がした。


「うわっ」


 思わず、階段でよろめいた羽田を慌てて後ろにいた白田が服を掴んで支えた。間一髪で階段から転落することは防いだようだ。


「外だな」

「建物が揺れたぞ……何が起こったんだ?」


 羽田と顔を見合わせると素早く立ち上がり、玄関へと急いだ。かかっている鍵を開けると、そこには、黒い煙があった。


「は……?」

「嘘だろ!俺の車……!」


 呆然とする俺とは対照的に羽田はすぐに炎と煙に包まれている車へと駆け寄った。


 俺たちが潮騒館へとついた際にあった三台の車と、砂橋の車、そして、夕飯後に来たであろう海女月の車がすべて、炎の中にあった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ