表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/39

第六話 エレベーター ①

「今のエレベーターって喋るのねぇ」


 ある日、父の同僚・Uさんが感心した様子で言った。


 詳しく話を聞いてみると、次のようなことがあったらしい。



 彼女が一人でエレベーターに乗り込み、ぼんやりしていたら、


 “何階ですか?”


 と訊かれた。


 そう言えば、うっかりボタンを押し忘れていた。

 親切に教えてくれるなんてハイテクだわ、と、彼女は技術の進歩に驚いたのだという。


 だが、このエレベーターが設置されたのは1970年代だ。当時の機種に音声案内機能はない。

 また、そのようなモデルは話の舞台である90年代でも稀少で、少なくとも父のいた施設には導入されていなかった。


「Uさん、あのエレベーターは喋ったりしないよ。これまで勤めてて、そんなの誰も聞いたことない」


「えーっ、じゃあ、私が聞いたのは何なの?!」


 周りの人達に(いぶか)られて初めて、彼女は状況の異様さに気付き、戦慄(せんりつ)していた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ