表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/21

第4話 レイ

 姿は見えない。

 だがハーギットは感じ取っていた。

 視界を遮る濃い靄に紛れ、こちらの様子をじっと窺っている者がいる。

 ハーギットはズボンのポケットへ手を入れ、ナイフを掴んだ。

 目立つ荒事は避けたいが、向こうの出かた次第ではやむを得ない。

「誰だ」

 低く、しかしよく通る声で彼は言った。普段と変わらずの無表情だが、両の目は縦横に油断なく巡らせている。

 暫くの沈黙の後、

「お前、変なとこに住んでるんだなあ」

 何者かの声が言った。

 粗野な物言いだが、口調はのんびりとしている。

 やがてハーギットの前方、朝靄の中に影が浮き出た。ゆらゆらと近づいてくるにつれ、その姿がはっきりとしてくる。

「それにえらく小せえ家だ」

 長身の少年だった。

 ハーギットより頭1つ分も背が高く、体格もいい。肌は日に焼かれたような褐色。顎をはみ出さんばかりの巨大な口と、突き出た額の下で光る瞳。後ろに流した短い髪は蜂蜜色である。

 ハーギットと同じく黒いスーツに身を包んでいるが、シャツのボタンを外し厚い胸板を覗かせているせいで、だらしなく見える。


 少年は革靴で河原の小石を踏みながら、躊躇なく歩いてくる。

「ところでここはどこなんだ?」

 褐色の少年は言った。

「今日中に城下町まで行かなきゃならねえんだが、道に迷っちまってよお。もう丸1日、この森を出たり入ったりしてんだ」

 彼も他所者のようである。

 たしかに今2人のいる森は広大だ。

 しかし一昼夜も彷徨うほどではない。まっすぐに進めばどうやっても出られることを、ハーギットは地図で確認済みである。

「一度出たのにまた入るのが原因では?」

 ハーギットは無表情に言った。

「冷てえ正論言いやがる。教えてくれよ、この辺詳しいんだろ?」

 しかめ面を作りながら、少年は近寄ってくる。

「俺はレイ。よろしく」

 尋ねられてもいないのに、彼は名乗った。大きな図体に反し、その話し方はどこか子供じみている。

 しかしハーギットは警戒を解かない。

 向かい合う相手は間抜けに見えるが、霧を貫く禍々しい視線の持ち主でもある。

「なあ、お前ここに住んでんだろ? 1人で住んでんのか?」

 川辺に建つ唐突な小屋がよほど気になるらしい。

 褐色の少年、レイはハーギットの背後をじろじろ見ながら言った。

「城下ならあちらです」

 小屋についての問いは無視し、ハーギットは東の方角を指差した。

「ここはまだ森に囲まれていますが、まっすぐに突き抜ければ開けた道に出ます。それを辿れば、夕刻までには着くでしょう」

「おお、あっちか。助かったぜ」

 レイは破顔した。

「お役に立てて何よりです。ところで」

 ハーギットは抑揚のない声で言った。

「あなたは遠い土地から来られたようですね。何か大事なご用事でも?」

 単なる挨拶といった様子でハーギットは尋ねた。些細な情報でも集めようとするのは彼の習性である。

「まあな。口外できることじゃねえが」

「失礼、余計なことを尋ねました。お姿や話し振りからして、相当なご身分の方とお見受けしたもので」

「む、そうか?」

 真に受けたらしいレイは、巨大な口から歯を見せた。

 彼は声をひそめて言う。

「そんなに気になるか? まあ、ここだけの話、とある重要任務を任されちまって参ってんだ。俺なんか全然大したもんじゃねえのによお」

 嬉しそうだった。

「重要任務」

 ハーギットが繰り返すとレイは、

「うちの母様がどうしても俺に任せるって聞かねえもんだから。ま、これ以上は言えねえけどな。しかしどうしても知りてえっつうなら……」

「よくわかりました」

 ハーギットは無表情に頷く。

 レイのことも多少は気になるが、長話は避けたかった。小屋で眠っているスクミがいつ目を覚ますかわからない。

「それでは、私は失礼致しましょう。任務の成功をお祈りしています」

「おう。恩に着る」

 手を上げたレイに軽く頭を下げ、ハーギットは踵を返した。

 そもそもは水を汲むため外へ出たが、レイが消えてから出直すこととする。


 砂利を鳴らして小屋まで引き返した彼は、ドアノブに手を掛ける。

 そのとき。

 すぐ背後から声をかけられた。

「悪りいんだけどさあ」

 レイだ。

 まったく気配を感じなかったが、彼はついてきている。

「中で水の一杯でも貰えねえか」

 ハーギットが振り返ると、すまなそうに頭を掻くレイが立っていた。

「ここまで歩き通しで疲れちまってよ」

 長身の少年をハーギットは見上げる。

「申し訳ないですが」

 開き掛けた戸を背にし、彼は言った。

「とても人様をもてなせるような家では......」

「気ぃ使うな。俺がいくら立派に見えるからって」

「茶でよければこちらにお持ちしましょう」

「いいから入れろよ。長居はしねえから」

「後悔しますよ」

 汚れた部屋を見られたくないとでも受け取ったのか。

 レイは笑いながらハーギットを押しのける。

 大きな手で肩を撫でられたハーギットは、その力の強さに思わずよろけた。

「邪魔するぜ」

 勝手に戸を開け、部屋へと足を入れるレイ。

 その後ろ姿を、ハーギットは追い縋ろうとしなかった。

 もはや生かして帰す気はない。

 非があるのは、忠告を聞かなかったレイの方だ。

 『魔女の契約』は極秘のうちに完了させなくてはならない。



「うわああああ‼︎」

 小屋の中から叫び声がし、続けてドシンと音が鳴る。

 ハーギットがゆっくり戸をくぐると、レイはベッドを前に尻もちを付いていた。彼は震える指を、全裸で横たわる娘へ向ける。

「お前、ウソ吐きやがったな! 1人で住んでるって言ったじゃねえか」

「言っていません」

「ああ⁉︎ …………待て」

 レイは目を見張った。

「こいつ。いや、この方は……、ミツクジの姫じゃねえか?」


 ハーギットは素早くレイの詰襟を掴むと、彼を小屋の外へと引きずり出す。

「うおおおおお⁉︎」

 叫びながら転がるレイの腹へ、ハーギットは馬乗りに跨った。同時に、ナイフの刃を相手の首筋に当てる。

「待て待て! な、何であの方がこんなとこにいる⁉︎」

「残念ながら、それは私も知りませんが」

 ハーギットは抑揚のない声で言った。片方にアザのある冷たい目がレイを見下ろす。

「いずれにせよお前には関係ない。あの方は我が主の所有物です」

「はあ⁉︎ てめえのじゃねえ!」

 レイは叫んだ。ナイフに臆する様子はない。

「あの娘はうちの母様のもんだ! てめえ、何しようとしてた! 素っ裸にしやがって」

「質問しているのは私です。……しかし聞き捨てなりませんね。お前の母様とは誰のことですか」

「聞き方がなってねえから言わねえよ、このブチ野郎……」

「では結構」

 ハーギットはナイフに力を込め、レイの顎の下を思い切り掻いた。


 しかし。

 刃が入らなかった。レイの皮膚には傷どころか小さな筋1つ付いていない。

 こいつは人間ではない。

 まるで石のような感触に、戸惑ったハーギットは一瞬のあいだ硬直する。

 その隙をレイは逃さなかった。仰向けの身体を起こしながら大きな左の手のひらを広げ、上に乗るハーギット目掛けて振るう。

 ぱあん、と破裂したような音がこだまするとともに、朝靄の中を飛ぶ黒い物体が1つ。

 ハーギットの頭部だった。

 平手で右頬を打ち抜かれた彼の頭は首から離れ、回転しながら飛んでいく。川原の砂利に落ちてもその勢いは止まらず、ごろごろと転がった挙句、飛沫とともに川の中に消えた。

 残った身体はやがてバランスを失い、レイの腹の上から崩れ落ちる。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ