表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

変わらない希望は、腹の中から沸き起こる。 怒り、悲しみ、喜び、楽しみ、苦しみ、嫉妬。


様々な感情が私の奥底で叫び、またパレットのように鮮やかに自分の人生を彩り、朽ち果てさせる。


黒々としたなかに白が少しあればいい。 赤があれば尚いい。 青は目に染みる。 


単色といわれればたしかにそうかもしれない。でも私の中では結構カラフルになれるんだけどねー。

様々な色を組み合わせれば何かしらのいろになるでしょ。


どこからかやってくる緑色、紫、水色。 私の中にはない色たち。ほかの人が持ち合わせている色をありがたく感じる。色が少しカラフルになって、自分のパレットがまた違う景色を描くことができる。

それらはただ独立して存在するだけだけど、少しだけ混ざることを許容すれば、違う絵を表現できる。


星空でもいい、くさっぱらでもいい。 大海に浮かぶ魚でもいい。私はそこに見えていなかった光を感じる。


色とりどりを良いとこ取りするのはもったいない。限られた色で何かを描ければ面白い。形になるのかはわからないけれど。


ああ、「そんな風」とかいう「風」を描いてみたい。なに色だろう?


「気持ち悪い」は黒なのか、紫か、あるいは白か。


「ありがとう」は何色だろう。何色でもいいと思うけど。


「言葉」の色はクローバーのようだけど、言葉に秘められた色は未知の世界で分からない。

わからない、だから可愛らしい。 どちらの方向に向かうのか予測できない。道という概念よりキャンパスに近い気がする!

そうだったらいいな。


そういう世界を作り上げていけたらいいな。面白いカラフルな人達と。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ