表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/14

山中荘到着

 キキッ

 ブレーキ音とともに、二台の車がその旅館の横に停車した。

「へぇ、ここが『山中荘』っすか。名前の通りマジで山中にあるんすね。雰囲気もいい感じで、これなら幽霊が出るって言われてもすっげぇ納得っす」

 身長は百七十ぐらい。髪を赤髪に染めた、軽薄というよりも子供っぽいイメージの男が、車から降りるなりそう叫んだ。

 赤髪の男に遅れて運転席から出てきた男が、それを落ち着いた口調でたしなめる。

「あまりそういうことを大きな声で言うものじゃないよ。これから三日間この旅館でお世話になるんだ。それと、山中荘っていう名前なのは、山の中にあるからじゃなくて、経営しているオーナーの名前からとったものだからね」

 男二人がそんな話をしていると、後部座席からボーイッシュな雰囲気の女が一人下りてきた。

 女は目の前に立つ古びた宿を見て、口に手を当てて感嘆の声を上げる。

「うわー、すっごいねこれは。赤間君じゃないけど、ここで幽霊が出ても何も不思議じゃないって思うよ」

「こら、柊まで何失礼なこと言ってるんだ。宿の人が気分を害してしまうだろ」

「まあまあ、今は私たち以外誰もいないんだし。あ、幽子ちゃんたちこっちこっち。見てみてすごいよここ! ここだったら私たちオカルト研も、悲願の幽霊との接触を果たせるかもしれないよ」

 柊に手招きされ、彼らとは別の車から降りてきた三人の男女が、柊らのもとに向かってきた。

 そのうちの一人、北城斗真は、苦笑しながら柊に言った。

「毎回同じこと言ってますよね、柊先輩って。でも、確かに期待が持てそうな佇まいですね。それに……」

 北城は自分の後ろを歩いてくる、一人の少女に目を向ける。少女は腰まである長い黒髪に、目元を隠す前髪をもち、それこそ幽霊のような雰囲気を持ち合わせている。ただ、どういうわけか頭頂部に生えている一本の黒髪だけが、重力に逆らうように上に屹立していた。

 北城はその上に向かって突き出している黒髪を見て「うん」、と何かに納得するような声を出した。

「それに、幽子の幽霊センサーがかなり反応してるみたいですし、何か不可思議なことに遭遇するのは間違いないんじゃないですか」

 幽子と呼ばれた少女が、ほほを赤らめながら否定する。

「そんな、私の幽霊センサーなんて当てにならないよ。この前行った心霊スポットだって、センサーが反応してたわりに結局変な音がしただけで、幽霊になんて出会えなかったし」

 謙遜した態度で、首を横に振る幽子に、赤間が熱い声援を送る。

「そんなことないっすよ。確かに幽霊にこそ会えてないものの、幽子先輩のセンサーが反応するときって何かしら怪奇現象が起こるじゃないっすか。いやー、今回の合宿も楽しいことになりそうっすねぇ」

 まだ旅館に着いたばかりだというのに、早くもテンション最高潮ではしゃぎまわる赤間。そんな赤間に対し冷たい視線を向けながら、北城たちと同じ車に乗ってきた、眼鏡をかけた神経質そうな男が口を開いた。

「いい加減立ち話はやめにして、旅館の中に入らないか。幽霊に会えるかどうかは、実際ここに泊まってみればわかることだろ。なにせ、この旅館は幽霊が出るって噂で廃業に追い込まれたらしいからな」

 男の言葉に従い、全員がはしゃぐのをやめ、これから二泊三日滞在する『山中荘』、通称『幽霊旅館』へと足を踏み入れていった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ