表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/25

第15話:毒と密書と、雨の夜

 乾いた大地に、ようやく雨が降った。

 だが、その静かな夜に紛れて、血と鉄の匂いが診療所に運び込まれた。


「ユウ様、大変です!」


 扉を叩いて飛び込んできたのは、村の若い衛兵だった。濡れた肩には血のしみが浮いている。


「……何があったんですか?」


 ユウが視線を向けると、衛兵の後ろには、男が一人――担架に乗せられて運び込まれた。意識は混濁し、胸元には刺し傷。そして、手には何か握られている。


「道の脇で倒れていました。荷を漁る者もおらず、妙でした。ですが……」


 衛兵は、少し戸惑いながら続けた。


「……この者、茶葉を売っていた商人では?」


 ユウの眉がピクリと動いた。毒入り茶葉をばらまいた張本人。その男が、今――何者かに刺され、戻ってきた?


 ユウは担架に近づき、男の手をこじ開けた。


 そこには、雨に濡れてもなお乾かぬよう封じられた、小さな油紙――密書だった。


 「まさか、死ぬ間際まで手放さなかったの……」


 ユウは密書を慎重に開いた。そこに記されていたのは、流麗な書で描かれた文字。


《試料の効果確認。辺境の識者を排除し、計画を進行せよ。万が一の場合、収束剤を“青羽の蔵”に隠す。》


 それは、薬草の毒性を用いた人為的実験が目的だったと告げるものだった。


 しかも、“辺境の識者を排除せよ”という一文。


 ユウの胸に嫌な汗が浮かぶ。


 ――自分が、狙われていた?


 水平思考の鍵は、「誰が利益を得るか」だった。毒による混乱。恐怖による支配。そして“収束剤”の独占。


 「これは、辺境では終わらない話だな」


 ユウは患者の容体を確認しながら、密かに“青羽の蔵”へ向かう決意を固めた。


 翌朝。診療所の裏にある古い倉庫、“青羽の蔵”。


 湿った空気の中、ユウは瓦礫をどけ、隠された床板の下から小さな木箱を発見した。


 中にあったのは、数本の薬瓶――“収束剤”と呼ばれる解毒の完全処方だった。


 「これを使えば……毒の作用は無効化できる」


 しかし、それと共に、もう一枚の文が見つかった。


《処方が漏洩すれば、後宮の“楓妃”に影響を与える。慎重に。》


 ――後宮?

 なぜ辺境と関係がある?


 ユウの中で、点が線に変わっていく。


 毒入り茶の事件は辺境での実験ではあるが、本当の目的地は都。

 毒の知識を持つユウをここで排除し、都での毒殺計画に誰も気づかせないようにする――。


 そして、“楓妃”とは、後宮でも名の知れた勢力の娘。

 つまり、政治的な毒殺のための予行演習だった。


「……面倒なことになったな」


 ユウは呟く。


 毒の根は深い。そしてそれは、政治にすら絡みつく。


 彼女の知識と冷静さが、いよいよ後宮と国家の陰謀に引き込まれていく序章になるとは、この時まだ誰も知らない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ