第2話 喋る巨大オカメインコ!?
「あああっ、あのお美しかった御髪がっ! ツヤツヤでサラサラで、誰もが見惚れるであろうと謳われた、国宝級の御髪がぁ~~~っ!!」
私のおぐしが短くなったとかで、鳥(のような生き物)はバッサバッサと飛び回り、ぐるぐる旋回して騒ぎ始めた。
超低空飛行ではあるけど、飛んでるし……。
やっぱりこの鳥(のような生き物)、本当に鳥だったんだ?
――でもまあ、今はそのことは置いといて。
私は大騒ぎする鳥さんを横目に〝おぐし〟について考えていた。
おぐし、おぐし……。
う~ん、どこかで聞いたような気がするんだよなぁ?
ツヤツヤで、サラサラで……って、んん?
「あっ、そっか! 髪のことか!」
両手を胸の前で叩き、私は納得した。
つまり、姫様は私より髪が長かったってことか。
ちなみに私は、毛先が肩よりちょい長め。ボブっぽいミディアムヘア? って感じの髪型だ。
「姫様ッ!! まさか、野盗めらに襲われたと申されますか!? その上、御髪まで切られたとなれば、陛下に何と申し上げればよろしいやら……。ああっ、おいたわしや姫様~~~っ!!」
鳥さんは飛び回るのをやめ、翼で顔をおおってさめざめと泣き(?)始めた。
どうしよう、めちゃくちゃ誤解されてる。『野盗に襲われた』なんて、一言も言ってないのに。
その上、さっき『みすぼらしいお姿』とかって言ってたような……?
私は下を向き、改めて自分の服装を確認してみた。
――うん。いつもと変わらない、高校の制服。
セーラー服とブレザーを組み合わせたようなデザインで、結構気に入ってるんだよね。
……なのに。
この世界では〝みすぼらしい〟判定されちゃうのか……。
むぅぅ……失礼な。
制服で進学する高校決めたって子も、いたくらいなのに。
――って、違う違う!
今は服の評価なんかより、誤解を解かなきゃだってば!
「鳥さん。この服は〝制服〟って言ってね? 学校指定の服なの。全然みすぼらしくなんかないのよ? 私の髪も、最初からこの長さだし――」
……ん?
そういえば私、自然に鳥と会話してるけど……そもそも鳥って喋るんだっけ?
オウム返しみたいな――ただ言ってることをマネするとか、教わった言葉を話すとか――そんな感じじゃなかった?
……ん? あれ……?
つまり、どういうこと……?
「えぇえーーーーーッ!? と、鳥が普通に喋ってるぅううーーーーーッ!?」
我ながら『今さら?』って感じだけど。
私は心底ビックリして叫んだ。
「ピッ!?……姫様? 『とり』とは……何のことでございますかな?」
ギョッとしたように翼を広げ、小首をかしげる鳥さんを見て、私はようやく冷静さを取り戻した。
改めて、じっくり鳥さんを観察する。
……可愛い。
めっちゃ可愛い。
口調はお爺ちゃん風だけど、それも含めて可愛い。
頭の羽がぴょこんと立ってて、ほっぺにはオレンジのまんまる模様。
……あれ?
この見た目、どこかで……。
あっ、そうだ!
オカメインコ!
「そうそう! オカメちゃんだよ、オカメちゃん!」
うわ~、そっくり~~~っ!
サイズ感と着ぐるみ感を除けば、まさにオカメインコ!
「ピ? オカメ……ちゃん?」
くりくりの瞳で首をかしげるその姿が、反則的に可愛すぎる!
ああもうっ、抱きしめたくてたまらないっ!!
「ひ……姫様?」
私が両手を広げてじりじり距離を縮めると、鳥さんは何かを察したのか、キョロキョロと逃げ道を探し始めた。
――ハッ!
いけないいけない。
鳥さんを怖がらせたいワケじゃないのに。
あまりの愛らしさに、つい、我を忘れちゃうとこだった。
急激な〝抱き締めたい欲〟に駆られ、鳥さんにジリジリと近付こうとしていた私は、すんでのところで思い留まった。
「あ……。えーっと……。ち、違うの! この手はね、べつに鳥さんを捕まえようとしてるワケじゃなくて。えっと、その――」
「ピ……?」
ああああっ、やめてっ!
そんな可愛い顔で見つめないでっ!
理性が飛んじゃう!
理性が飛んじゃうからっ!!
……う~……ダメだ。
何か別のこと考えなきゃ。
……落ち着け。
冷静になるのよ、私。
……そう、そうよ!
見た目がどんなに可愛くったって、あの話し方からして、中身は絶対老人! お年寄りよ!
うん、きっとそう!
ダメよ桜、見た目に騙されちゃ!!
「鳥さん、あなた何歳!?」
「――ピッ!?」
唐突な私の質問に、鳥さんはまたギョッとしたように翼を広げた。
「とり……さん? 姫様、先ほどからいったい――」
「いいから答えて! あなたは何歳なの!?」
「は、はぁ……。それは以前、姫様にお話させていただいたと思うのですが。お忘れになった、ということですかな?」
「う――っ。そ、そうなの。忘れちゃったの、ごめんなさいっ」
「まあ、大したことではないですからな。お忘れになったとしても、さして不都合はございませんが――」
「だ、だよねっ? 歳なんて忘れたって、どーってことないよねっ?」
私はアハハと笑ってごまかし、鳥さんの返事を待った。
「先々代の国王様が、ご幼少のみぎりより仕えさせていただいておりますので、かれこれ……ふむ。とうに百は過ぎましたかの?」
「ひゃ――っ、ひゃくっ!?」
ビックリして、声が裏返ってしまった。
う……嘘でしょおっ!?
こっちの予想を遥かに超えちゃってるよーーーっ!!
……ってか、鳥ってそんなに長生きできるもんなのっ!?
「そ……そっか、百歳。……すごいね……」
私はちょっとゲンナリして、思わず遠くを眺めてしまった。
……でも、やっぱりお爺さんだったもんね。
よかったぁ~、見た目に騙されなくて。
「私の歳など、どうでもよいのです! 野盗めらに襲われたのではないとしましたら、そのお姿と御髪は、いかがなさったのでございます?」
「えっ?……えーっと……だから、そのぉ~……」
ああもうっ、どうしよう!?
私は『姫様』じゃないのに、信じてもらえない!