表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/130

第7話 傷心の姫様

 つい、『闇雲に捜し回ってただけじゃ、姫様見つけられないんじゃない?』なんてことを言ってしまい……。

 振り返ったカイルさんに、私は冷たい視線を向けられてしまった。


「では、お聞きいたしますが……他にどういう方法があるとおっしゃるのです?」


「え?……あ、いや。べつに、具体的な方法が浮かんでるワケじゃないんだけど……」



 ……どうしよう。

 言葉遣いは丁寧だけど、だいぶ怒ってるっぽいぞ……。



 カイルさんは鋭い目つきで私を見て、次に私が何を言うか、様子を見てるみたいだった。



 うぅ、困ったな……。


 私はただ、当てもなく捜し回るよりは、姫様の行動パターンをよく考えてから、次の行動に移った方がいいんじゃないかって……そう思っただけなんだけど。



「えっと……。じゃあ、みんなにちょっと、質問してもいいかな?」


 訊ねてから、一人一人の顔を確認するように見回す。


「質問?」


 カイルさんが怪訝そうに眉をひそめた。


「そう、質問。そもそも、姫様って自分の意思でいなくなったの? それとも、誰かに連れ去られたっぽいの?」


「……それは……」


 最初に発言したのは、セバスチャンだった。


「自らのご意思で……とは、考えたくはございません。しかし、この城に曲者(くせもの)が入り込むなど、ほぼ不可能だと思われますので、恐らく……」


「自分から城を出た、ってことね?」


「……はい……」


「ですがセバス様。姫様が誰の目にも触れられることなく外出なさるなど……それもまた、不可能だと思われるのですが?」


「……うむ。()せぬのはそこなのだ。城の出口という出口には、常に騎士団の者が数人、交代で見張りに立っておる。外からの侵入が不可能であるのと同じく、外へ出るにも、誰かしらに目撃されるはずなのだ。だが、姫様を見かけたなどという報告は、一切受けておらぬ。姫様のご性格からして、たった一人で城外へ出ていくなど、あり得ぬと思うのだが……」


「姫様って、大人しい人なの?」


「はい。とても物静かで、慎重な方でございます」



 ……へー……。

 どうやら、中身は私とは大違いみたい。



「んー……。じゃあ、姫様がどうやってこの城を出たか――って問題は、ひとまず置いといて。次の質問いくね?――ここ最近、姫様に何か変わったことってなかった?」


「変わったこと?」


「うん。昨日今日のことじゃなくてもいいの。何か……姫様がショック受けたりとか、傷付くような出来事ってなかったかな?」


「姫様が、傷付くような――」


 私を除く一同が、ハッとしたように顔を見合わせた。


「あったの!? 思い当たることがあるのね、みんな?」


 みんなの目が一斉に私に向けられた後、彼らは同時にうなずいた。


「何なにっ!? いったい何があったの!?」


 みんなを代表して、まずはセバスチャンに訊いてみる。


「いえ、それが……」


 セバスチャンは助けを求めるかのように、他の人たちに順番に目配せした。

 でも、全員に目をそらされてしまい、自分が話すしかないのかと早々に諦めたらしい。ぼそぼそと、まるで独り言のように語り出した。


「姫様には、将来ご一緒になられるはずだった婚約者がいらっしゃいまして……。婚約者と申しましても、隣国との昔からの口約束と申しますか、そのようなもので……絶対的な拘束力(こうそくりょく)がある訳ではないのですが。姫様は、その……絶対そうなるものと、お考えになっていらっしゃったらしく――」


「えっと……つまり、姫様はその婚約者さんが好きだったのに、どういう理由かはわからないけど、お断りされちゃった……ってこと?」


「ピッ!?――何故おわかりになるのです、サクラ様!?」


「えっ? いや、だって……」



 今の話聞いてれば、自然にこういう結論に行き着く……よね?



「まさしく、その通りでございます。姫様は、ギルフォード様に初めてお会いした時分より、ずっとお(した)いしておられたようなのですが……。つい先日、国王様の元に届いた書状には、ギルフォード様に、姫様との婚姻のご意思はない――との内容が含まれていたそうでございまして……」


「ギルフォードさんって……王子様か何か?」


「はい。隣国であるルドウィンの第一王子であらせられます。まだお若くていらっしゃるのに人望も(あつ)く、大変ご立派なお方でございます。第二王子はフレデリック様とおっしゃいまして、私は、まだ直接お会いしたことはないのですが、聞くところに寄りますと――」


「ああ、今は第二王子の話はいいから。――先、続けて」


「ピッ!?……は、はい……」


 しゅんとしながら、セバスチャンは話を続けた。


「その……とにかく、ギルフォード様に婚姻のご意思がないとお知りになった姫様は、たいそう衝撃を受けていらっしゃいまして……。しばらくの間、打ち沈んでいらっしゃるご様子でした」


「そっか……。みんなにもそう見えた?」


 そこで私は、黙ったままの三人を振り返る。


「は、はい。姫様は、普段から大変控えめなお方でいらっしゃいますので、そう大きな差があった訳ではございませんが……」


「でも、毎日お世話をさせていただいてますから、わかります! 姫様は、かなり落ち込んでいらっしゃいました!」



 ――お、珍しい。

 ずっと大人しかったエレンさんが、強めに主張してる。



 私はチラッと、カイルさんの表情を窺った。彼は唇をキツく結んで、床をにらむように見つめていた。


「え……っと、姫様が落ち込んでたのは間違いないみたいだから、自分の意思で城を出てった……って考える方が自然かな?」


「……はあ、それは……。ですが、この数日は笑顔もお見せくださっておりましたし、私どもも、もう大丈夫であろうと思っておったのですが……」


 セバスチャンが力なく言うと、アンナさんも同意するようにうなずいた。


「うん……。でもさ。それはたぶん、みんなに心配かけたくないから無理して笑ってた、とか……そういうことなんじゃないかな?」



 失恋の傷なんて、そう簡単に()えるものじゃない――ような気もするし。


 ……まあ、私なんて初恋もまだだから、なんとなくそう感じるってレベルの話だけど。



 私の意見をどう思っただろうと、他のみんなの様子を窺うと、何だかうな垂れてしまっている。

 これはマズい、どうにかしてフォローしなきゃと、私は焦って口を開いた。


「とにかく、それが唯一の手掛かりっぽいなら、そこから攻めてみるしかないよ!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ