表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
大罪と美徳  作者: 秋雨
第1章 物語の始まり、動乱の幕開け
19/130

第15話 改訂済

「……大罪最強の力、当然衰えていないか」

「……対を失ったといえど、衰えていないようでなによりだ」


2人を中心に、浅いとは言えないクレーター

周囲の木々も設備も衝撃で薙ぎ払われ、警備にあたっていた契約者達も負傷者を救護しつつ、よろよろと2人から距離を取っている。


――たった1度の激突で。


「――で、いきなりの無断来訪、どういう事だ?」

「“嫉妬”が動いたという情報が入った故、事を急ぐ必要が出来た。非礼には変わらん、それについては謝罪しよう」

「……って事は、光一が交戦したのは“憎悪”か“狂気”だな」


一先ずは、とユウは6本の“六連”全部を鞘に。

それを見て白夜も、誠意を示す様に大剣を手放し、それが分解され消えて行った。


「――で、用件は?」

「勇気のブレイカーの新しい契約者、一条宇佐美。お前のナワバリで匿い、鍛えている事は既に調べはついている」

「渡せってんなら断る。あいつは俺の対だ、決着は俺の手でつける」

「そんな事はどうでも良い。お前がこの先時代の流れを背負い、どうするか……その答えを聞きに来ただけだ」


傲慢と正義、嫉妬と友情、色欲と慈愛、怠惰と希望、強欲と誠実、暴食と知識、そして憤怒と勇気。


この中で対が存在しない状態にあるのが憤怒

つまり朝霧裕樹の勢力のみであり、尚且つ今はその新しい対を庇護下に加えている状態。


見方としては憤怒が勇気を手に入れ、最強クラスの戦力を2つ有している。

故に時代は、憤怒に流れていると言う意見が現状の主流だった。


「既に他の大罪や美徳も、一条宇佐美がお前の庇護下に居る事は掴んでいる。場合によっては、制と負の全面戦争すら引き起こしかねん程の火種が、今お前の手にあるのだ」

「責めに来た……って訳じゃ、なさそうだな?」

「終わった事を責めて何になる? 必要な物は過去ではなく未来だ。それで、こちらの質問に答える気は?」

「――なんでそんな事を聞きたい?」


――もちろんユウには、そんな事を話す理由はない。

まして、大罪で最も得体のしれない男である以上、下手に情報を与えれば何が起こるかがわからない。


しかし彼は、基本的に交渉では嘘はつかない。


「ナワバリを預かる身だ。安寧を守る義務がある以上、お前の動向を知っておく必要が出来た」

「……それだけじゃないだろ?」


嘘をつかない代わりに、本心を隠す傾向がある。


「お前ほどの男が、この状況を予期できなかった訳がない。大体群れる事を嫌うアンタが、強欲と手を組んだ事もおかしいと思っていた」

「……鍛冶仕事で忙しい割には、随分と見ているじゃないか」

「アンタの弟に組織の運営任せてるとはいえ、最終的な決断を下すのは俺だ。無様な真似は出来ないさ」

「わかっているなら良い。お前も大罪の1人なら、その程度は自覚して貰わねばな」

「……興味もなしかよ」


久遠光一と大神白夜は兄弟

これは本人達以外では、知っているのは朝霧裕樹のみ。


と言っても、これは光一自身が知られる事を嫌がり、尚且つ白夜を嫌悪しているが故の事。


「それで、本題への返答は?」

「……別に何もしない。俺は正と負の争い事にも、ナワバリ拡大にも興味がない。だが、一条宇佐美は俺の対だ、他の誰にも手を出して貰いたくはない……ただそれだけだ」

「……素晴らしく自分勝手な意見だな」

「自覚はしてるさ。それに宇佐美が見つかった時点で、全ては動き始めている以上、今更止まれるか」


ユウの右手が赤黒い物――マグマに包まれ、ぐらぐらと煮えかえり始める。

黒煙を上げながら、ポタポタと滴り落ちては地面を焦がし――ユウはマグマに包まれた拳を握りしめ、構えをとった。


「――吠えるのは結構だが、それですべてがうまくいくと思うな?」


それに動じる事もなく、白夜が両手を左右に突き出し、ギリっと拳を握りしめる。


「はっ、笑わせんな! 俺が吠えるって事はな……」


ユウのマグマが肥大し、それが巨大な腕を模ると――


「こういうのを言うんだ!」


その腕を白夜めがけて振り下ろし、叩きつける。


叩きつけられた地面は、割れたガラスのように破片を巻き上げ――マグマの熱でドロドロと溶解し、一転して岩の落ちた水面のように、破片は溶け飛び散っていき、付着したと同時にジューっと音を鳴らす。。


「ふむっ……確かに失礼だったな」


――その一部、白夜が立っていた地点。

白夜本人どころか、半径0.5メートル以内の地面だけが無傷――という、明らかに奇妙な高家おがあった。

「……わかっちゃいたが、やっぱり無傷なのな?」


更に言えば、服にも汚れがついていない。


「さて……」

「もう終わりか?」

「時代が選んだ者達を、一体どんな未来が待つかに興味がわいた……それで十分だ」

「……どうせこの先を利用する手段も確立させてる癖に」

「その辺りは文句を言われる筋合いはないな」

「……勝手にしろ」

「邪魔をした」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ