表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/24

第4話「その力、灼けつくほどに」

あたりに響く、唸るような風音。


 空気が震えていた。

 地を這う魔力が、肌に焼きつくような感触を残す。


 私は思わず息を呑んだ。


「これは……魔力暴走……?」


 黒衣の裾が風に煽られるのも構わず、目の前の光景を見据える。


 光を放ちながら膨張する魔力。

 中心にいるのは、先ほど私が救い出した――あの少年。


 この世において、魔力を持つ者は千人に一人。

 しかも男となれば、国中でも十数人程度だ。


 だが、これは……。


「こんな魔力、聞いたことがない……!」


 魔力暴走――それは強すぎる魔力を持つ者が、自らの魔力を制御できず、無意識に放出を続ける現象。


 止まらない魔力の奔流は、魔力が尽きると生命力を喰い始める。

 最悪の場合、死に至る。


 こんな、貴重な……

 この世に一人でもいるかどうかの存在を……


 「アデル!」


 私の声に、傷だらけの騎士が反応した。

 頬に血が流れ、片腕を押さえながらも、即座に膝をついて命令を待つ。


「ラミアを抑えろ。二度と彼に触れさせるな」

「御意」


 彼女は即座に立ち上がり、地面を蹴った。

 残っていた数名の賊を薙ぎ払い、ラミアの手首を捻り上げる。


「痛っ……! や、やめて! わたしは――っ!」


 ラミアの声など、耳に入らなかった。


 私の視線は、ただ一人の少年へと向けられている。


 銀の髪が風に舞う。

 その中心から放たれる膨大な魔力は、私の肌を切り裂くようだった。


 私は、恐怖を押し殺し、足を踏み出す。

 身を削るような魔力の壁を越えて――


 一歩、また一歩と近づくたびに、私の衣服が裂け、肌に無数の細かな傷が走る。

 血が滲み、焼けつくような痛みが広がっていく。


 それでも、私は止まらなかった。


(私は、もう四十。人生の折り返しを過ぎた、行き遅れの女だ。女として愛されることも、触れられることもなかった)


(それでも――この命が削れようとも、彼を……救いたい)


「大丈夫……あなたは、一人じゃないわ」


 ようやく、彼のすぐそばまで辿り着いた私は、静かに、そっと彼を抱きしめた。


 熱い。

 焼けつくような熱さが、肌から伝わってくる。


 それでも――


 声が震える。

 それでも、私は彼を抱きしめ続けた。


 すると――


 少年の体が、小さく震えた。


 魔力の奔流が、少しずつ静まり始める。


 やがて、彼の両腕が、おそるおそる、私の背に回された。


「……あったかい」


 その声に、胸が締めつけられる。


 ああ、この子は……なんて、儚いんだろう。


「ありがとう、ございます……」


 少年の囁きに、私は全身が凍ったように感じた。


 ――ありがとう? 私に?


 この歳で、こんな風に抱きしめられたことなど、一度もなかった。


 私は、公爵家当主で、騎士団長で、冷徹な女として生きてきた。


 けれど、今……


(だ、抱きしめ返された……!? こ、こんな近くに、しかも……男の子の体って、こんなに……)


(私はもう若くないのに……なのに、こんな……)


 急激に体温が上がる。顔が熱い。手足がぎこちなくなる。


(だ、だめよレオナ、落ち着きなさい、あなたは公爵家の、れ、令嬢じゃなくて、当主……っ)


 パニックに陥る心とは裏腹に、少年の体が、ゆっくりと力を抜いていくのがわかる。


「なんだか……また、眠くなってきました……」


 かすれた声。


 そのまま、少年は私の腕の中で、そっと目を閉じた。


 私の胸に、静かに彼の体重が預けられる。


 その重みに、私は何かを誓うように目を細めた。


「……必ず、守ってみせる」


 この命が尽きるその日まで。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ