表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

69/101

犯罪奴隷

「さて、こいつらだけどどうしようか?」


 全員の身ぐるみを剥いだ上で縄で縛って地面に転がしてある。

 盗賊の無力化を女性陣にやらせるわけにはいかなかったので、すべて俺一人で行った。


「捕まえた盗賊の装備は倒した人の物になるからエルト君の物ね」


 アリスはそういうと積み上げられた装備の数々をみた。


「とはいっても、俺一人で倒したわけじゃないし」


 見たところ凄い装備があるわけでもないし、盗賊が使っていた装備ということもあり、あまり手元に置いておきたくない。


「私はいらないわ。エルトにあげる」


「私も不要ね。まさか店に売りに行くわけにもいかないし」


 セレナとアリスがそれぞれ分け前の分配を拒否してくる。俺はどうするか考えながらアリシアを見るのだが……。


「わ、私は何もしてないから受け取れないよ!」


 慌てた様子で手を大げさに振って断ってきた。装備についてはとりあえず後で考えよう。俺は盗賊たちを見ると……。


「それにしてもこいつらどうするかな?」


 大半の者はアリスとセレナにやられて気絶している。だが中には意識があったり痛みでうめき声をあげている者もいる。


 そいつらは俺がじっと見ていると何やらビクビクと身体を震わせていた。


「盗賊たちは街の兵士に引き渡せばお金になるわよ」


 俺がどうするか考えていると、アリスが指をぴっと立てて説明をする。


「こんな盗賊なんてどうするの?」


 セレナが興味を示したのかアリスに質問をした。


「えっとね。ほぼすべての国で共通の法律があるんだけど、犯罪を犯した人間はその罪の重さに応じて懲役中は奴隷へと身分を落とされるのよ」


 その話は俺も聞いたことがある。

 奴隷におとされた人間はその懲役期間中、未開拓の土地であったり鉱山だったり。とにかく肉体的に、精神的にきつい場所へと送られる。


 そこで国の管理の元、過酷な労働をさせられるのだ。


「というわけで、国に引き渡せばエルト君は盗賊たちの懲役期間中の報酬を得ることができるって訳なのよ」


 アリスがセレナに人間社会の仕組みについて説明するのだが……。


「でも、エルトお金なら一杯あるよね? ここまで来て引き返すのも面倒じゃない?」


 セレナは首を傾げるとそう言った。


「確かにな。この人数を連れて引き返すとなれば来た時の数倍は時間が掛かる」


 ましてや盗賊たちの装備もあるのだ。中に詰め込んだだけで荷物が一杯になるので俺やアリシアも歩かなければならないだろう。


「だったら殺しちゃう?」


「えっ、アリス様! こ、殺すんですか?」


 アリスがそう言うとアリシアがぎょっとした顔でアリスをみた。


「仕方ないわよ。これまで被害にあった商人や女の子のことを考えたら……ね」


 このまま野放しにするという選択肢は俺にもなかった。

 自分が見逃したことで新たな犠牲者がでる可能性は捨てきれない。


 国に引き渡さないのなら殺してしまうのが一番手っ取り早いだろう。


「そ、そうですよね……」


 アリシアも表情を険しくした。無理もない。彼女はこれまで多くの人間の怪我を癒してきた。犯罪者とはいえ目の前で手を下すところを見たくはないのだろう……。


「エルト君どうするの?」


 そんなアリシアをよそにアリスは決断を迫る。このメンバーのリーダーは俺だと認識しているからだろう。


「アリス。城の偉い人に手紙書いてくれないか?」


「いいけど、どんな文面で?」


「『盗賊たちを捕まえたから引き取りに来てくれ』と」


「それは構わないけど、王国に引き返すにしても時間がかかるんじゃ?」


 アリスは誰かが馬車に乗り王国まで手紙を届けるのだと思ったようだ。


「いや、それについては問題ない。……マリー」


「はいなのですよ!」


 俺が呼ぶとマリーが姿を現した。


「マリー。手紙ができたら城にいる宰相さんに届けてくれ」


「えぇ……。御主人さまから離れて人族に……なのです?」


 とても不満そうな顔をするマリー。


「すまないが、頼めないか?」


 マリーの人族嫌いを知っているので酷な願いだとはわかっている。俺はマリーにお願いをすると……。


「ご主人さまの頼みはことわれないのです。ささっと行って戻ってくるのですよ」


 意識をきりかえたのかそう言ってくれる。


「ありがとうな」


 俺はマリーの頭を撫でると、


「えへへへ。御主人さまのお役に立てるならそれがマリーの幸せなのです」


 身体をスリスリと寄せてきた。


「エルト君。手紙を書けたわよ。ついでに盗賊の装備も回収してくれるように書いておいたわ」


「気が利くな」


 これから迷いの森に行くのだから荷物は軽い方が良い。


「それじゃあ、マリー頼んだぞ」


「はいなのです。では、行ってくるのですよ」


 マリーは浮かび上がると空を飛んで行った。あの様子なら直ぐに戻ってくるだろう。



 その後、数十分ほどで戻ってきたマリーから「すぐに人を寄越すと言っていたのですよ」と返事を聞いた俺たちは、盗賊たちをマリーの結界で閉じ込めると迷いの森へと進むのだった。

既に活動報告で連絡はしてありますが報告があります


それはこの作品


『生贄になった俺が何故か邪神を滅ぼしてしまった件』


の書籍化が決定しました。


発売時期と出版社については情報が解禁になり次第、活動報告にてお知らせいたします。


今しばらくお待ちいただければ幸いです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 書籍化おめでとうございます!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ