表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/101

スキル【解析眼】を手に入れた

「さて、どこにあるのかな……?」


 あれから俺はヨミさんとの話を終えるとセレナが作ってくれた朝食を摂った。

 昨晩の宴会でもそうだがセレナは料理が上手で、香草を混ぜ込んだ焼きたてのパンはとても美味しかった。


 そんなわけで、泊めてもらった上に食事までごちそうになったのだから何かお返しをしたかった。

 俺がヨミさんに何か手伝えないか聞いたところ、病を治すためのハーブを採ってきて欲しいと言われたのだ。


「見本がこれか……」


 ヨミさんから受け取ったのは【ブルマリー】という青いハーブだ。

 俺は村を出ると1人で森をさまよっているのだが……。


「おっ、それっぽいの発見!」


 少し歩いたところでそこらにブルマリーが生えていた。

 俺はそれを採ろうと手を伸ばすのだが途中で止める。


「そういえばセレナが良く似た植物もあるから気をつけろと言っていたな」


 【ブルマリー】によく似た色と形をしている草があるらしくその名を【パチマリー】というらしい。毒があるわけではないが、食べても苦いだけで薬としての効果がないらしく、ヨミさんには不要な物らしい。


「確かに似ている気がするが、見分けられるのかこれ?」


 毎日ハーブを摘んでいるセレナならわかるのかもしれないが、俺の目には全く同じに見える。


「ここで間違えて摘んで帰ったら二度手間なんだよな……」


 俺は少し悩むと……。


「そうか! この方法があったな」


 その場の全てをストックに収納して見せる。



・ブルマリー×35

・パチマリー×117


「圧倒的にパチマリーが多い……」


 俺がとったのはストックに保管してアイテム名を表示するやり方だ。

 こうしておけば種類でまとまるし、パチマリーがあっても省けると考えたのだが、予想以上だった。


「とりあえずこのパチマリーは捨てておくか」


 混ざらないのでとっておいても構わないが、ストックできる枠には限りがある。俺はパチマリーを取りだすと地面に積み上げておいた。





「さて、どれだけ欲しいか言われてないが十分集まっているとは思うんだが……」


 あまり遠くに移動して迷ったら困る。俺がそろそろ戻ろうか悩んでいると…………。


 ——ギチギチギチギチギチ――


「何だこのモンスターは?」


 小柄な獣程の大きさなのだが、巨大な目が1つと裂けんばかりの口をしている。

 何やら声を出してこちらを見ているのだが、特に襲い掛かってくる様子はない。


 俺は不気味に思いつつも剣をとりだす。


 ——ギギンッ――


「っ! なんだ?」


 咄嗟に防衛本能が働いた。今の一瞬で何かを仕掛けてきたのだ。


 ——ギチギチ?——


 首を傾げるモンスター。一体どういうつもりなのか?


「……もしかすると」


 俺はふと思いついたことがあるのでステータスを見てみる。


・解析眼×1(対象のステータスを覗くことができる)


「なるほど。今の違和感はこれか」


 目の前のこいつにスキルを使われていたようだが、俺が咄嗟にストックしたことで効果を発揮しなかった。こいつはそれが不思議だったらしい。


「とりあえずこいつが何なのか見ておくか」


 俺は早速【解析眼】を使ってみる。すると……。



 種 族:モンスター

 個体名:ブラッドアイ

 レベル:522

 体 力:1020

 魔 力:834

 筋 力:937

 敏捷度:1200

 防御力:900


 スキル:解析眼

 備考:解析眼で獲物のステータスを看破してから襲ってくる。ブラッディオーガやダークウルフなどと行動を共にすることが多い。


「なるほど、そういうモンスターだったか」


 こうして向かい合っている間にもどんどん解析眼が貯まっていく。どうやら俺のステータスが見れないことでむきになっているようだ。


「それにしても思いのほかレベルが高いな……」


 街にいたころ騎士のレベルなどが公表されることがあった。

 だが、熟練と言われた騎士でもレベルは197だ。それに比べて522というのは明らかに化け物だろう。


「まあ、それは今の俺にも言えるんだが……」


 邪神に続いてブラッディオーガまで倒したのだから高いのは当然だ。


「薄々感づいていたが、もしかしてこの辺って敵が恐ろしく強いのではないか?」


 フィルにしても動きは追えたが、レベル差があるならもっと圧倒できてもおかしくなかった。


「さて、どうするかな……」


 もう十分な解析眼をストックしている。これ以上は仲間を呼ばれる前に片付けたい。

 俺は神剣ボルムンクを構えると……。


「悪く思うなよ」


 ——ギチギチ……ギ……?——


 一足飛びに懐に入るとその目玉を突き刺した。


「レベルが10上がったか」


 俺はステータスを開くと、たった今手に入れたスキルを見る。


・解析眼×666


「これがあればエルフたちの魅力のステータスがわかるな」


 俺が悩んでいたのは急激に魅力を増やしてしまうと疑われないかという点だった。

 邪神関連の話はしていないし、ステータスアップの実についても説明し辛い。


 なので、できる限り自然になるように魅力のステータスを伸ばして精霊視を手に入れたいのだ。


「とりあえず、セレナあたりの魅力を調べてみるか」


 セレナはフィルほどには精霊を使役できないという話だし、一番観察しやすいからな。セレナに近い数値まで魅力を上げてあとは様子を見よう。

 俺はそう考えるとブラッドアイのドロップを回収すると村へと戻っていくのだった。



          ★


「ねえ、お兄ちゃん」


 膝を抱えながらセレナはフィルに話しかけた。


「どうした。セレナ?」


 剣を振っていたフィルは振り返ると汗を拭う。


「エルトって変だよね?」


 その問いにフィルは眉をピクリと動かすと。


「まあな、あんな人族見たことがない」


 先日のふるまいをみてフィルは頷いた。


「エルトってここがどんな場所かわかってないよね? 普通にハーブを採りに行ってるし」


「世界の果てと呼ばれる迷いの森。現れるモンスターは全て凶悪で高レベル。人族の間では入り込んだら生きて出られないと有名らしいからな」


「私たちぐらい高レベルでも倒せないブラッディオーガも倒したし、何より……優しぃし」


「ん。何かいったか?」


 良く聞こえなかったので聞き返したフィルだが、セレナは慌てて手を振ると……。


「ううん、なんでもないよっ!」


 そう答えると表情を柔らかくする。そして溜息を吐くと。


「はやく戻ってこないかなぁ」


 セレナは村の入り口を見つめるのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ