JK噂を耳にする
担任の山田先生に職員室に呼ばれた。不定期にある個人面談のようなものだった。倒れて以来、先生なりに心配してくれえているようだ。成績についてや困っていることはないかをそれとなく聞いてくれる。
帰り際に
「佐伯は高山と仲がいいのか?」と言われた。
「は?高山?誰ですかね、それ」
という返事に先生の顔が曇った。
「お前大丈夫か?熱をおして高山を応援するために学校へ出て来て、倒れたんじゃないか」
おお、そうか高山某。すっかり忘れてた。だいたいその男子にヒナ全然相手にされてないしな。
っていうか、職員室でそんなこというなよ。恥ずかしい。
「佐藤が言うには、お前が高山のことかなり詳しいというんだ」
佐藤って里沙のことね。まったく余計なことを。もう、昼休みにうちのクラスに来ないでよ。いや来てもいいから、あたしの席まで来て誰かの悪口言うのやめてくれるかな。
いやいやい。そんなことより、彼に詳しいとなにかあるのか?山田先生。
「う~ん。しらないですね。ちょっとかっこいいかなと思って応援していただけなので」
と適当なことを言っておく。それをきいた山田先生が考えこんだ。
「なにか嫌なことでもあったのか?高山と」
なぜ、そうなる。高山某とは転生以来接触したことはない。向こうもヒナを気にしている様子はまったくない。だから私もすっかり忘れていた。ヒナが騒いでいただけで付き合ってたというよな形跡もない・・・。SNS速攻削除してしまったから交流が少しでもあったのかどうかは今となっては謎だ。
「別に親しいわけではないとおもいますけど」
それを聞いて先生は腑に落ちない顔をした。それから妙な注意を受けた。ここ数年近隣で転落事故が相次いでいるという。駅のホームやビル、団地やマンション、それにマンホール。気を付けるようにと。無茶苦茶引っかかる特にマンホール。
学校から徒歩15分のところに図書館がある。転落事故が気になったので早速調べてみることにした。図書館で過去3年分の新聞、縮小版も含めて調べてみる。ネットでも転落事故で検索をかけてみた。
新聞のほうは淡々と事実を告げているだけだで、ローカルな転落事故などはほとんど載っていない。
ついでに前世のわたしも記事になっているかなと思ったがなかった。結構レアな事故だとおもうのだけれど。
ネットのほうは極端な意見もあり、連続殺人事件ではないかというブログ記事もあった。掲示板では犯人当てでかなりの盛り上がりを見せていた。これでは何が本当のなのかわからない。結局、個人で調べるには限界がある。
そうだ明日の学校で情報収集しよう。
「あ~それ知ってる。うち電車でかえるじゃん。その話聞いてから怖くて電車がホームに入ってくるとき後ろ振り返っちゃう。」
と渚。
「だよねー。そうそう、そういえば夏休み中だったかな?
近所の団地で中学生の女の子が屋上から落ちたんだよね」
と由奈がいう。彼女の話ではその後女の子は亡くなったらしい。屋上にはほかに数人の中高生がいたらしいが逃げたという。ことだ。近所では誰それがいたと噂になっているようだが、団地には防犯カメラがなかったため確定できないでいるらしい。
「その団地って、屋上に誰でも入れるの?」
危ないなと思った。
「はいれないよ。、給水塔の水質検査で業者がくるくらい。あとは南京錠かかってるし」
「ん?それどうやって入ったの?」
「鍵もってる奴がいるんだって。で。そこがたまり場になってて中学生とか高校生が煙草すってたり、お酒飲んだりしてるらしいよ。団地にあたしの友達が住んでて上からたばこが降ってくるって
怒ってたよ」
由奈が弁当箱の卵焼きをつつきながら教えてくる。
「やだ~。あたし煙草臭いの嫌い」
という茉奈の髪から今日もいい香りがする。こちらはコンビニで買ったサンドウィッチを食べている。
「そうそう、あれやだよね」
かくして話はどんどんそれていった。