表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

84/4632

2-54 

 そして、騒動の時に発現した俺の能力の問題がある。


 あのコマンドをなぞって力を振るうという能力のことは、格闘ゲームのコマンドに近い性質をもつということ以外、俺自身よくわからない。


 あれだけ便利というか都合のよい能力なのだから、何らかの制限があるのかもしれない。


 格闘ゲームでも、重要なダメージソースである超必殺技は、ゲージが溜まっていないと使うことができないなどの制限がある。


 俺の能力が、格闘ゲームの仕様に類似点があるのだから、そういったことも十分に考えられるだろう。


 あの時視()えたコマンドは、236+大K、6+小Pだったが、他のコマンドがどうなっているかも気になるところだ。


 とりあえず、俺の能力という表現も冗長すぎるので、当面"入力実装(コマンドブースト)"と命名したい。


 誰にと言うわけでもないが、笑うことなかれ、男子とはこういう気恥ずかしい一面を持っているものなのだ。


 小学生の時を、思い出してほしい。


 野球やサッカーやドッジボールをやったことはあるだろう。


 その際の投球だか打法だかシュートだかの際に、必殺技と称して名前をつけたりしなかっただろうか、そのような諸兄(しょけい)は必ず存在するはずである。


(黒歴史と呼ぶことなかれ……いや、実際はそうなのかもしれないが、若気のいたりで片付けよう)


 必殺技名を叫んでの渾身の一球は、かくのようにお約束なのだ。


 以上のように色々と述懐してみたが、俺の"入力実装(コマンドブースト)"をどう駆使するかが、今後の課題になるだろう。


 二日目が、終わろうとしている。


(残りは、後九十八日か)


 と、俺は、考えた。


 変わらない突きつけられた事実である。


(休もう……)


 またたく間に睡魔が襲ってきて、俺は、眠りに落ちた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42bpk4s771sz1iupmgjda531438n_aix_5k_8c_2
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ