表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

679/4627

4-466

 無数のデエカの落ち葉が、"風駆(エア・アクセル)"の風に巻き込まれて、ざああっと巻きあがっていた。 


 発動させた"風駆(エア・アクセル)"は直接的な攻撃技ではない、あくまで移動技である。


 風の力によって、通常の何倍もの速さで駆けるのである。


 戦闘ではその戦場において縦横無尽に駆け巡る、とまで言うと話を盛りすぎだが、とにかく攻めの起点や守りの離脱(りだつ)に使えるのだ。


 攻めによし守りによし、一粒で二度おいしい、そんな技である。


 このネムリアの森の戦闘では、応用をきかせて、足下に風を起こすことで跳躍(ちょうやく)に使用したりもした。


 足下にトランポリンをとてつもなく強化したような反動を起こし、エレベーターで急上昇するようなふわふわした無重力感のなか、足下に巻き起こった風を踏み台にして、高々と跳躍(ちょうやく)したのだ。


 跳躍というか、少し調子に乗って言えば、滞空時間が長いプチ飛翔(ひしょう)である。


 言わば水平の高速移動である。


 横から縦へという、思いつきにも似た発想の転換だった。


 俺は、小さな風をぐっと踏んだ。


(いける……かっ)


 俺は、心中叫んだ。

   

 ここでさらなる応用に、俺は、()けたのだ。


 俺は、自身の右足下に風がまとわりつくビジョンを強くイメージした。


 右脚が、とたんに不自然なくらいふっと軽くなった。


 俺は、そのまま地面に転がってい小石をかっと蹴り込んだ。


 そう、文字通りの石蹴りである。


 しかし、単なる石蹴りではない。


 つまりは、"風駆(エア・アクセル)"による風の力で威力が増強された石蹴りである。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42bpk4s771sz1iupmgjda531438n_aix_5k_8c_2
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ