表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

52/4620

2-22

 理屈ではなかった。


 緑のモノクロームの視界は、格闘ゲーム、いわゆる格ゲーでの超必殺技を使った際の演出である画面の暗転に似ていて、それが、既視感の正体だった。


 236+大K、これも、慣れ親しんだ格ゲーの必殺技のコマンドだ。


 レバー入力とボタンを同時押しをすることで当該(とうがい)必殺技が発動するのだが、ある程度格ゲーに慣れ親しんでいる者であれば、コマンドを見れば、指先が自然に反応してそのコマンドをなぞることができる、電卓やキーボードのブラインドタッチと同じようなものである。


 コンパネのアーケードステックをさばくように、俺は、浮かんだ文字列に導かれるように、脳内でそのコマンドをなぞっていた。


(こう……か!)


 刹那、風が巻き起こって、俺の身体は、自身でも信じられないスピードで、躍動していた。


 相手の目の前まで、俺は、瞬時に移動していた。


「なにぃ!」


 目を見開いたチンピラBの驚愕の声が、上がった。


 俺だって、驚いている。


 一体どうなっているんだ。


 女の子は、目を丸くしたまま、小さな口を半分開いていた。


「くそったれがぁっ!」


 ナイフを構えたチンピラBの一振りを、俺は、またもや回避していた。


 そして、再び、視界が緑色に暗転し、閃光のコマンドが、浮かびあがった。


 6+少P。


 これは、特殊技、レバー入れ攻撃のコマンドで、下ガードでは防げない中段技に該当することが多い。


 俺は、確信した。


 閃光のコマンドを頭の中でなぞることで、俺は、技を発動させているのだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42bpk4s771sz1iupmgjda531438n_aix_5k_8c_2
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ