表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

110/4633

3-26 

「ココノエさんの冒険者としての資質、レベルの測定をします」


 と、マーシャルが、言った。


「物理攻撃力・物理防御力・敏捷性などの身体的な能力の資質、魔力攻撃力・魔法防御力・精神力などの魔術的な能力の資質、これら六項目の資質をを総合的に勘案(かんあん)して、現時点での階級(ランク)を決定します」


 俺は、心中頷いていた。


 わかりやすい概念が出てきてくれた。


 剣と魔法のRPG(アールピージー)の世界で言うところのステータスというやつだろう。


 物理攻撃力 Attack(ATK)アタック


 物理防御力 Defence(DEF)ディフェンス


 敏捷力 Agility(AGI)アジリティー


 魔法攻撃力 Majic Attack(MAT)マジックアタック


 魔法防御力 Magic Defence(MDE)マジックディフェンス


 精神力 Mind(MID)マインド


 こんなところだろうか。


 六種類の力のバランスによって、戦士タイプ・僧侶タイプ・魔法使いタイプ・盗賊タイプなど、適性判断もできるようである。


(助かるな)


 と、俺は、思った。


 これなら、今の自分の立ち位置が、ある程度明らかになる。


 五里霧中(ごりむちゅう)だった状態にも、ようやく一筋の光が射し込んだ感じだ。


 模試でいえば、各教科の点数が出て、棒グラフなり円グラフで強みと弱みがわかり、全国順位も明らかになり、志望校合格への計画も具体的に立てやすくなる。


 基礎能力の測定は、俺の目的である魔王ディストピア討伐への道しるべになりうるのではないだろうか。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42bpk4s771sz1iupmgjda531438n_aix_5k_8c_2
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ