表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
乳母は見届ける  作者: かも ねぎ
青年期
62/65

62 番外編 オズワルドとの出会い

 セラフィーナ・ドロテア・フォン・エバーハルト、十六歳。


 家格の近い青年、オズワルド・リリエンタール伯爵嫡男との婚約が決まった。父から告げられたときも、彼女は特に驚きもしなかった。伯爵家の娘として当然のこと。感情を挟む余地などない。


 初めての顔合わせ。


 鳶色の髪に鳶色の瞳。整いすぎていない、どこにでもいそうな青年。体格もやや小柄で、話す内容も可もなく不可もなく――すべてが「普通」。


 セラフィーナは思った。


 ……この人の顔、覚えられるかしら。


◇◇◇


 次はエバーハルト伯爵家の庭園での茶会。


 オズワルドはひとつの箱を差し出した。開けてみれば、入っていたのは剣の鍔飾り。


 宝石でも花でもアクセサリーでもない。鍔飾り? と首をかしげたが、セラフィーナは宝石にも花にもアクセサリーにも興味がなかった。


 だからこそ、心の底から嬉しかった。


 贈り物を部屋に飾ると、侍女たちは顔を見合わせて言った。


「良い方ですよ、婚約者様。離しちゃいけません」


 なぜ? セラフィーナにはその理由がわからなかった。


◇◇◇


 何度目かの顔合わせで、二人は観劇に出かけた。人混みに紛れたら二度と見つけられない――そんな不安を覚えたが、オズワルドは終始しっかりとエスコートし、決して離れなかった。


 演目は騎士物語。お姫様の出てこない、硬派な剣と誇りの物語。恋愛劇に興味のないセラフィーナは夢中で見入った。


 あの青年、意外とわかっている――彼女は初めてそう思った。


◇◇◇


 友人とのお茶会で婚約者の話になった。


 鍔飾りや観劇のことを話すと、友人たちは笑って言った。


「あら、とても愛されているのね」


 愛されている?


 セラフィーナは初めて気づいた。彼が自分の好みに合わせてくれていたのだと。


 気づくのが、少し遅すぎた。


◇◇◇


 次の茶会で、オズワルドは小さな箱を差し出した。中には黒い革に銀の細工を施した、格好いいデザインのオペラグラス。


 宝石でも、花でも、アクセサリーでもない。まさしくセラフィーナ好みの贈り物だった。


「私のお姫様に」


 そう言って、彼は彼女の髪をひとふさ取った。


 お姫様の出てこない物語が好きだったはずなのに、なぜか胸がどきりと鳴った。


 鳶色の髪も瞳も、途端にとびきり素敵な色に見えた。


 そしてセラフィーナは気づいた。


――ああ、わたし、恋をしてしまったのだわ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ