表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
乳母は見届ける  作者: かも ねぎ
幼年期
11/65

11 毒の口づけ

王宮 子ども用訓練所


 訓練の合間、エドワードは膝に分厚い歴史書を抱え、指で紙を繰りながら小さく眉をひそめている。

 隣ではアウレリウスが棒を振り回して走り回り、やがてエドワードの横に腰を下ろして「なあ、ぼくの剣は強いと思うか?」と胸を張る。


 そこへ第二王子の取り巻きが顔を出す。

「また本か? 埃っぽいな」

「お前の棒切れじゃ犬すら追えまい」

 冷やかしの言葉に、アウレリウスは一瞬むきになる。だがすぐにエドワードの落ち着いた視線に気づいて、唇を引き結んだ。

「本でも棒でも、僕たちには僕たちのやり方があるさ」

 子どもらしい反発を混ぜながらも、妙に筋の通った返し。取り巻きたちはむっとして引き下がった。


 窓辺からそれを見ていたセラフィーナは、小さく息を吐いた。

(あの子たち……本当に強くなったわ)

 母のように慈しむ眼差しと、同時に未来を見据える眼差し。

 伸びやかに育ってほしいと願う一方で、二人が避けて通れぬ宮廷の茨の道を理解しているからこそ、セラフィーナは胸を締めつけられる。

 「子どもらしくあれ」と言いながら、その幼い背にもう政治の影が差しているのが苦しくてたまらない。


◇◇◇


 王宮の奥、夜の帳に沈んだ回廊を抜け、ルクレツィアは人払いをした小間に身を滑り込ませた。

ランプの火が低く揺れ、金糸のカーテンに影を落とす。


 そこに待っていたのは、長身で華奢な体躯を持つ男。艶やかな黒髪を肩に流し、細い指でワインを傾ける。珍しい紫の瞳が妖艶に揺らめいて見える。都会の香りをまとったその姿は、豪放な王とはまるで異なる。


「遅かったね、ルクレツィア」

 低く甘い声で彼――ティベリウスは囁く。


「陛下がなかなか眠りにつかなくて……。あなたを待たせた罰なら、今ここで受けましょうか?」

 唇に挑むような笑みを浮かべるルクレツィアに、ティベリウスはグラスを置き、歩み寄ってその手を取った。


「君の罰など、ひととき会えなかった時間で充分だ」

 白い指先に口づけを落とす。ルクレツィアはうっとりと瞳を細め、背を預けた。


 ティベリウスの香水の匂い、絹の衣擦れの音――王宮で与えられる豪奢とは違う、彼だけが持つ、艶やかで耽美な世界がルクレツィアを酔わせる。


「……憎らしいわ。あの女が産んだ子らが、のうのうと生きている。

わたくしを愛してくださる陛下でさえ、あの汚らわしい第三王子を切り捨てようとしない」


「だったら、俺が切り捨ててあげる」

 ティベリウスの声音は甘いのに、瞳の奥に熱病のような光が宿る。


「王は君を縛り、君の美を檻に閉じ込めている。

だが俺がいる限り、君は自由だ。

君が望むなら――第三王子も、第一王子さえも、この手で消そう」


 ルクレツィアはその危うい言葉に身を震わせ、

同時にぞくりと背筋を駆け抜ける快感を覚えた。

 この男は、わたくしを女として最も高く置き、

世界の中心に据えてくれる――その陶酔がたまらない。


「お願い、ティベリウス……。わたくしのために、すべてを整えて」

「望みのままに。君の微笑みこそ、俺の唯一の真実だから」


 紅を引いた唇と唇が重なり、

 ワインよりも甘く、毒よりも濃い夜が更けていった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ