表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/6

少女の_____が動き出す。

最初は、とても困惑して 怖くて怖くて仕方がなかったけれど 人間というのは慣れてしまえば それなりに平気になる。


そうして、いつの間にか溶けてなくなったように世界の住人を演じる道化となった。



「辰巳、そういえば もうそろそろ大会だろ?」

「あぁ、今回はエースに選ばれたからな! 優勝狙ってやる」

「しょうがないから、応援しに行ってあげるよ」




けれど 世界は、私を部外者とみなして様々な課題を与える。




例えば、今の会話だ。昨日はこんな話は無かった。

日によって変わることもあるし、変わらないこともある。明日は来ていないけれど、確かに違う今日は 違う朝日を見ているのだ。


日にちも、人々も、天気も、何一つとして変わらない世界で、世界は僕に罪を与える。



それは、私にとっても都合が良いから。罪を受け入れるしか道がないのだ。











「ん?蓮。 ロッカーから何か落ちたぞ」


いつの間にか着いていた学校のロッカー から、ひらりと一枚。何かが落ちた。


「……手紙?」

「おぉっ! とうとうお前にもラブレターが来たか!」

「黙れ その口 縫い合わすよ」


差出人の名前もない、炭みたいに真っ黒な便箋。触ると和紙の上品なざらざらした感触がして、


「なんだ? 焼けた匂いがする……」


苦いような 乾いたような 焦げたような?なんとも言い表すことの出来ない難しい匂い、そんな匂いがした。




そして、 それには…。
















見なかったフリは もうやめようか。











ただ一言 そう、書いてあった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ