表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/6

少女は_____を知っていた。

私は私立夕凪ヶ丘学園2年の細雪 蓮。

順風満帆で幸せな家庭に生まれ、良き友にも恵まれ、何一つと不満のない生活を送っていたはずだった女子高生もどき。





朝、100%のオレンジジュースを一杯 飲み干して学校の準備を進める。

何千回と聞いた誰かが亡くなったニュース。他愛もない会話、愛犬のポン太の鳴き声。外から聞こえる学生達の笑い声。



“今日”と変わらない”今日”が また朝を迎えた。




「蓮、おはよ」

「……あぁ、おはよう辰巳」


隣の家から幼馴染の大城 辰巳が顔を出して、気持ち悪いぐらいの爽やか笑顔で挨拶をする。



「無愛想だなぁ……もっと爽やかなろうよ」

「ニタニタ笑顔野郎の君みたいになりたくない」


何度、繰り返したか分からない言葉達が今日も空気に振動し、音となり 交わされる。



いつから?そう言われてしまうと私は口を閉ざしてしまうだろう。そんな事も覚えていないぐらい、この日を繰り返しているから。







「そういえばさ、今日 数学の課題提出の日だったっけ?」


違う。




「そういえば、そうだね」


それは今日じゃない。

この会話をした日は必ず、数学の西先生が熱を出して休むから、 提出は明日になってしまう。

「辰巳は課題やってきたの?」



まぁ、その明日が来たことは無いし。


「ん、俺?そりゃぁ 勿論……」


君はいつも、







「そんなのやるわけないじゃん!」


その答え一択だけに、 本当の笑顔を向けるのだが。








ここは時間跳躍タイムリープの世界。


それは窓も扉も鍵をかけてしまった密室の様な、出口の見えない現実。



だからこそ誰もそれに気付かず、普通に暮らしている。

明日が来ると、昨日があったと、毎日が続いていると、信じながら生きている。








けれど、私はそれに異なり 気付いてしまったから。




普通にように 見て見ぬフリをして、


戻れるように 必死に目を背けて、


世界に溶け込めるように 固く閉ざして、


何事もなかったように 鍵を閉めた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ