表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/26

第三話 『戦闘準備』

全話三点リーダーなどを修正しました。

「どうする?」


 ボクは焦る気持ちを抑えて冷静に訊いた。


「そんなの戦うにきまっているだろう」


 ミースは眼を細め、険しそうに言った。見た目と釣り合わないオーラが彼女から滲み出ているのがわかる。

 その瞳は、自分たちの旅立ちを妨害した存在に怒りを向けていた。


「今回ばかりは、俺も賛成だよ。学園都市にいる俺の友人たちは、誰一人として殺させねえ」


 昔を思い出させる口調ではきはきと、そして強い意志を持ってザイクは言った。この時のザイクは相当感情がこもっていて、友人であるボクにとっても彼が怖かった。

 二人がしっかりと決意しているのを見て、ボクはヤツと戦う覚悟を決めた。

 今すぐにでもヤツに近づき、攻撃を仕掛けたい気分だ。でもボクたちの戦力では到底ヤツにかなわない。

 どうする、どうすればいい。考えるんだ、ボク。


『クールに行きましょう、クールに』


 ふと、師匠が言っていたことを思い出した。よし、落ち着くんだ、ボク。焦って何もいいことはない。

 まず、武器をミースに渡そう。ザイクは自分で持てるからいいけど、ミースは自分でずっと持っていられないからね。 

 ボクは収納されていた自分の武器と、ミースの杖をだして、杖をミースに手渡した。

 弓はしっかりメンテナンスしてあり、いつでも使える。

 矢は、スキルでも創れるけど手間がかかりすぎる。一応普通に購入した矢が、三セットあるから足りてるね。

 槍は……あったか、残念。できれば使いたくないんだけどなあ。


「今、この都市には、ウィズの師匠もいて、虎マスクもいる。そ、そして、ほかの強者(つわもの)たちもほとんど全員いる状態。な、なんだよね、ウィ、ウィズ?」


 ザイクが、ボクに問いかけた。ボクはそれに、肯定の意味を込め、首を軽く縦に振った。


「わ、私たちが万全の状態の時に攻めてきた紅龍(ブラッディドラゴン)もざ、残念だったな」


 強がってはいるが、軽く震えているミースの肩を軽く、ポンッ、と、たたいた。


「みんな、怖いんだよ? 当然、ボクだってね。だから、我慢しないで……ね?」


 ボクは精一杯の笑顔で、言った。

 ――もしかしたら、笑顔が崩れていたかもしれないけど。そんなこと、今の余裕のない状況で気にしていられない。


「と、とりあえず、お、俺たちは紅龍(ブラッディドラゴン)の攻撃を防ぐ、ゆ、遊撃部隊か、しゅ、守備部隊に行くのがいいかな?」


 この学園都市には、敵が攻めてきた時のための対策があり、まず、部隊ごとに別れるのが、対策の第一段階だ。

 部隊は、攻撃部隊、守備部隊、遊撃部隊、回復部隊の四つに分かれる。

 学生は、特別な場合を除き、攻撃部隊には加わってはならない。

 そして、遊撃部隊は、自分たちでパーティーを作って行動出来るので、学生は大半が遊撃部隊に入る。

 ボク達もその例にもれず、遊撃部隊に加わるつもりだ。


「ボクたちも遊撃部隊に行こうか。」


「よしっ、わかったぞ! 私たちが紅龍(ブラッディドラゴン)を倒してやるぞっ!」


 ボクの言葉に、先ほどから立ち直ったミースは元気に答えた。


「……お、俺もそうしたい。無理は禁物だけど、あ、ある程度は俺が、ま、守るから!」


 ザイクもヤツを倒したい、という気持ちは同じだったが、冷静に状況を考えていたようだ。

 前提は変わらないけどね。


「自分の命を一番、大切にしてね」


 今、この状況でボクが言えるのはこれだけだ。

 けど、この言葉で、伝えたいことは伝えられたはずだと思う。

 まずは計画を練ろうか。二人も一緒に考えてもらおうかな、いや、はじめにボクが骨組みを建てて話そうかな。


「作戦を練るよ」


 ボクはそう言って、思い浮かんだ作戦の詳細を話し始めた。


「まず、紅龍(ブラッディドラゴン)を倒せる力があるのは、ボクの師匠だけだと思うから、できれば師匠と合流したい。これが、ボクらの作戦の第一段階。その次に、虎マスクさんとの合流。彼女の攻撃力は、欲しいからね」


 ボクの考えている作戦をうなずきながら聴いているザイクと、目をつぶり、落ち着いて聴いているミース。うん、きちんと聴いてくれているね。状況が状況だからかな。

 なんだかんだで、ミースも頭がまわるからね。この戦いでも、頼りになると思う。


「そして、各自、最高の戦闘をするために、スキルの発動準備をすること。――幸運なのかはわからないけど、ボクの切り札は発動可能だよ」


 ボクの最高のスキルはまだ、今までで一回しか使っていなく、危険ではあるが、とても強力なものだ。

 これは本当に切り札になると思う。


「ミースは精神統一をしといてね。ザイクは、一応イクザ(・・・)と入れ替わってもいいように、準備をしておいて。……まぁ、きっとないと思うけど」


「ああ」


「りょ、了解」


 そして、ボクたちは師匠の家に向かった。

 師匠の家は、商店街から少し外れたところにポツン、と建っている、木で造られた、質素な家だ。

 その家の入口にある木の扉を、コンコン、とたたき、勇気を出して声をかけた。


「ししょー! 起きてください! ボク、ウィズが来ましたよっ!」


 正直、自分をダシにするのは気が引けたけど、こんな状況だからしょうがない、と思う。


「……っ? ウィ、ウィズですか? さ、三十秒待ってください」


 幸いなことに、すぐ起きてくれた、ししょー。


「できるだけ早くお願いします! 非常事態なのでっ!」


 声を張り上げ、言葉を交わすボクとししょー。


「……やはり、ウィズの師匠は寝ていたな」


「よ、よかったのかな?」


 少し、空白の時間ができ、二人を見ると、ししょーの行動に、納得、という感じにうなずいているミースと、いつも通り心配そうに、作戦が順調に進んでいるかをボクに訊く、ザイクがいた。


「今回はラッキー、だったね。かなり、ね」


 ボクは、とりあえずザイクの方を見て、言った。ふぅ。第一段階は達成できたね。


「お待たせしましたぁー! ウィズー!」


 そう言ってボクに、抱き着こうとしてくるししょー。

 を、なんとか躱して、口早に今の状況を説明する。

 紅龍(ブラッディドラゴン)がこの都市に攻撃をしかけようとしていること、ししょーの助けが必要なこと、この都市をボクたちで守りたいこと。

 早口で説明しているボクをじっと見つめながら、相槌をうち、戦闘の準備をし始めるししょー。

 ボクが話し終えると、


「わかりました。では、行きましょう」


 準備が終わったのか、と言い、ついてこい、とボクたちに声をかけ、歩き始めた。

 一瞬顔をあわせるボクたちだったけど、すぐにししょーの後について行った。

 そして、ついた場所は、とある倉庫だった。

 ただ、そこは普通の倉庫ではなかった。


「ぶ、武器がこんなに……!?」


 そう、この倉庫は、『戦闘(スプラッター)準備室(ハウス)』という名称の倉庫だ。

 ボクは特訓中何回も来ているけど、ザイクとミースはここに来るのは初めてだ。

 正直、この倉庫には二度と来たくなかったけど……

 うん、何回も言うけど、非常時だからしょうがないと思う。


「血、だと!? ……割と最近のものだな。異常なほど量が多い。……ウィズ、ここで何をしたんだ」


 かなり、強い口調でボクに問いかけるミース。そりゃあね。こんなもの見たら不安になるよね。


「特訓、だよ。痛みに耐えたり、スキルの練習を主にしてたら、血が飛び散ってこうなった。ただ、それだけだよ」


「ただの特訓でここまでの出血をするものなのか!?」


 般若のような表情を浮かべ、ボクに問うミース。


「それはボクだから。これ以上はあとで、ね?」


「……わかった」


 なんとか納得してくれたみたいだ。……良かった。


「いいですかね?」


 空気を読んでくれていたししょーは、無感情に確認して、話し始めた。


「私の愛するウィズには、最高の武器を与えてますが、お二人は大丈夫ですかね? 念のため、予備の武器を持つのを進めますが……どうでしょう?」


ししょーの無機質な優しさが、ザイクとミースを襲った。


「……一応、いただかせてもらう」


「あ、ありがとうございます?」


 軽く困惑しながらも、二人は自分の武器の代わりとなる武器を探し始めた。

 ボクは、もう武器はあるので、暇を持て余していた。

 蛇足なことかもしれないけど、ボクが師匠を、ししょーと呼ぶのにはわけがある。

 簡単に説明すると、ししょーが、ボクのことを愛していて、強要しているからだ。

 正直、ししょーでも師匠でも、変わらないと思うけれど、そのわずかな違いがいいらしい。

 ちなみにししょーは本来、クールだ。

 もう一度言う。ししょーはクールだ。

 

 たとえ、今、ししょーがボクに抱き着こうと、駆けていたとしても。


「ウィズ。なぜ逃げるのですか?」


 いつもは無表情な顔をかすかに歪め、問うししょー。

 そりゃあ当然だと思うけどね!?

 けどまあ、ししょーに常識は通じないからね、基本は。


「逃げたいからです」


 ししょーが本気をだしたら、ボクは数秒で捕まる。

 修行前よりは、逃げられるようになったけど、どちらにしても、捕まるは捕まる。

 ししょーが本気を出さないのは、単純に、ボクの必死で逃げ回る姿を悠々と眺めたいから、とししょーは言っていた。

 ししょーはクールだ。しかし、ドがつくほどのサディストでもあったりする。(基本的にボク限定)


 そして、もう少しで捕まりそうになったところで、ミースとザイクがサブ武器を選び終えた。

 ふぅ、助かった。


「ザイククンは、大剣で、ミースクンが傘ですか。良いセンスをしていますね」


 ししょーは、初対面の人にはかならず、クン付けで呼ぶ。

 傘。それは、とてもめずらしい材質でできており、魔法武器となっている。

 持ち運べるサイズで、上空から落ちてくるモノから身を守ったり、槍代わりにしたりと、利便性が高い武器だ。


 刹那。

 グギャァァァァァァッッッッ!!!!!


 また、紅龍(ブラッディドラゴン)の咆哮が聞こえた。


「急ぎましょうか」


 ししょーがつぶやき、倉庫を閉め、走り出した。

サブタイトルが思いつかないです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ