表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/10

死越のやさしさで

 新一は、彼の出来る精一杯の哀れみの表情で、小夜子の姿を見やった。

 

 私に何が出来るだろう?

 小夜子のおびえ震える背中に伝えたいことは何か。伝えられることは何か。黙って立ち去るというのもある。


 ……それじゃあ今までと変わらないじゃないか。

 

 でも私に何が出来る?そもそも、何か出来るなんて考える資格が私にはないじゃないか。


 なんでいつも逃げることばかり考えるんだろう。

 

 進むことだけが正しいかどうかなんてわからない。

 

 人生の数ある選択肢のなかの一つ。


 私の求めていたもの。

 

 ………全てを打ち明けよう。

 

 同じ高校に進学したのは偶然じゃなかったこと。中学から高校を経て、そして今に至っても、私は小夜子のストーカーだ。

 結局、偶然なんて何もなかった。

 再会によって蘇ったのは、忘れようとした歪んだ愛だった。小夜子をふったのは、ただ愛を確かめたかっただけなんだ。

 全ては変えたい過去。

 助けて欲しい。小夜子は許してくれるだろうか。


 『どうしようもない奴だ。この後に及んでも、まだ、助かる気でいるのか』


 (……助けてくれよ。お前と俺は一人なんだ。そうだろ?)


 『………一緒にするな』


 (なん…だよそれ、なぁ、見捨てるなよ。怖いんだ。怖すぎる)


 『見てらんないよ。俺は消える。お前と一緒なんてごめんだからな』


 これ以後、彼は二度と私の問いかけに応えることはなかった。




 無様なもんだ。自分にさえ見捨てられる。


 わかってたんだ。俺には先に進む資格なんてない。


 


 だから、今回だけは許して欲しい。



 

 「小夜子、全てを聞いてください」



 たとえ、この告白が小夜子を更なる死地へ追い込むことになっても



 「‥僕はあなたのストーカーでした…」



 初めて語る本音。



 「‥だから、あの時のことも…」



 これからが真実。



 偽りのフェイスはもう無い。








読みにくかったと思いますが、最後までお付き合いくださいありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ