表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/5

みゆちゃんのクレヨン その2

それが、一か月以上前の話。それ以来、白いクレヨンの僕しか、みゆちゃんは使えなくなった。真っ白い画用紙に真っ白なクレヨン。何がかいてあるんだかさっぱり分かりゃしない。今までぜんぜん目立たなかった僕は大活躍なわけだけど、そんなのちっともうれしくなかった。ほかのクレヨンたちは、もっとおもしろくなかっただろう。


みゆちゃんが、書きたかったものを書き終えた夜、とうとうみんなの不満が爆発した。

「おい、みゆちゃんが今まで書いた絵を見たか。赤いチューリップも白だぞ。」

赤が口火を切った。そして、ミドリとオレンジが続けた。

「白いはっぱなんてはじめてだぜ。」

「それをいうなら、オレンジのライオンも白になっている。」

真夜中になって、皆、口々に言い始めた。

「こんなの、おかしいよな。」

「そうだそうだ。色がない世界なんておかしい。」

その声を受けて、むらさきがしんみり言った。

「そうでなくてもさ、前は紫のうさぎとか紫の猫とか、結構新鮮で楽しかったよね。」

「しかも、今日完成した絵を見た?私、本当に悲しくなった。」

うすだいだいいろが涙目になって、下を向いた。

「わかるわ、うすだいだい。あれじゃ、みゆちゃんがむくわれない。」

黄色がぼそっと言った。

「これは、みゆちゃんの気持ちを無視しているこういだわ。」

「だよな。色があってはじめて伝わる。あの、ままはは、おれたちの出番、減らしやがって。」

黒は、いまいましげにぼくを見て、続けた。

「白、おまえは満足だろうがな。」

ぼくは、かっとして全身が熱くなった。言い返そうとした時、一番思慮深い灰色のクレヨンが口を開いた。

「やめないか。大事なのは、ぼくらのみゆちゃんが、本当にお絵かきを楽しめているかどうかだ。そして、そのためにぼくらに何ができるか、だ。」

みんなし~んと静まり返った。灰色のクレヨンが続けた。

「いくら目が見えないとはいえ、心の目まで見えないわけではない。」



カチャッ。音がした。ぼくらははっとして、しゃべるのをやめた。

りかちゃんだった。のどがかわいて、水を飲みにきたのだ。りかちゃんは半分コップの水を飲むと、大理石のテーブルに置いた。そして、テーブルの上に置いてあったぼくたちにはたと気づいた。りかちゃんはふたを取ってぼくたちをそっとなでながら、優しい声でつぶやいた。

「みゆちゃんのクレヨン。」

りかちゃんは、再びくれよんのふたを閉めてぽつりと続けた。

「みゆちゃん、かわいそうだな。ママ、再婚する前は、あんなにいらいらしていなかったのに。いつも、りかの洋服だって縫ってくれたし、いつもにこにこ笑っていた優しいお母さんだったのにな。おばあちゃんの言いつけが厳しくて、手のかかるみゆちゃんまでまわらないんだ。」

そう言って、パジャマのすそをぎゅっとにぎった。

「でもでも、ママだって必死なのが分かるから、何にもいえないよぉ。みゆちゃん、ごめんね。」

りかちゃんは、ぽろぽろ涙を流した(のだと思う)。クレヨンのふたがぬれているのがわかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
織花かおりの作品
新着更新順
総合ポイントが高い順
作成:コロン様
― 新着の感想 ―
[良い点] りかちゃんがいいお姉さんで救われます。りかちゃんの独白で家庭の状況が分かりました。 [一言] 私の場合、お姑さんと1ヶ月同居した経験がありますが地獄でした。(笑)そりゃあお母さんが情緒不安…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ