表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/27

鴨の夫婦

いらっしゃい。

今年も(かも)の夫婦がやって来ましたね。

ゆかこさんの神社の池に、二羽の鴨が毎年やって来るのです。


「奥さんは、田んぼが気に入ったみたいね。」

そうですね、ゆかこさん。お婿さんの植えたあの田んぼは隙間(すきま)が多くて丁度いいみたいです。

鴨の奥さんが田んぼの水を揺らしながらのんびりぷかぷか浮いています。


お日様が午後を告げるころ

神社の池のほとりで羽繕(はづくろ)いをしていた旦那さんが、ゆっくりと池の中に入って行きました。

スィースィッと水をかくと、すぐに羽を大きく広げて飛び立っていきます。

どうやらお出かけのようです。

それに気づいた奥さんもすぐに田んぼから飛び立ちます。

ぬるくなった田んぼの水が泥と一緒にジャブンッと跳ねました。

バサッバサッと低空飛行をしていた鴨の奥さんは見る間に空へ舞い上がって行きました。


あんなに慌てて大丈夫でしょうか。

「大丈夫。ほらあそこ、旦那さんが旋回して待ってるわ。」

いったいどこへ行くんでしょう。

「ついて行ってみましょうか。」

ゆかこさんは、ふわっと飛び上がると薄曇りの空をぐんぐん上がって行きました。


湿った雲の切れ端が頬にぷわぷわあたります。

「まぁ、たくさん集まってるわ。」

大きな川の水辺には数えきれないほどの鴨たちが身を寄せ合って浮かんでいました。

二羽の鴨の夫婦も川の中に降りていきます。


ゆかこさんは水の上に降り立つと、鴨の夫婦に手を振りました。

奥さんが首を振って応えてくれましたよ。

「川下りをして帰りましょう。」

水の上に座ったゆかこさんはスルスルと滑り台のように川を下って行きました。


水かさの増えた川の水はジェットスライダーのようにゆかこさんを運んでいきます。

「わー面白いっ。この川は強い意志を持ってるわ。」

いったいどういう意味なんでしょう。


神社のある町に戻ったゆかこさんは、町の空でくるくるっと廻って濡れた服を脱水しました。

「あれ? にわか雨かな?」

どこかからそんな声が聞こえてきましたよ。



あらあら。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ