最近よく着ますけど・・・
巷では、詐欺メールやフィッシングメールに注意しましょう!ということをどんどん厳しく注意喚起されてきています
その影響でサイトへのログイン方法もどんどん複雑になっています
この手のものはいたちごっこのようなものですから、そこまで詳しくない利用者の私としては手の施しようがないなぁと感じる今日この頃です
確信を持っているのは銀行のATMコーナーでは操作しながら携帯電話で会話はしないほうが誤解を招かなくていいかな?ぐらいです
先日、スマホの更新時に会社を乗り換えたのです
MNPっていうのですかね?これまたどんどん出てくる意味不明な略字です
「同じ番号で乗り換え!」って日本語で言ってくれはったらええのにねぇ・・・
同じ系列なのでね、高い方から安い方へ変更したと言った方が正しいかもしれません
ただ、キャリアメールがねぇ・・・
これが変わってしまうと何かと具合が悪いので、オプションで持ち越したのです
ところがですね・・・この持ち越しオプションでは、迷惑メールの設定とかできないようなのです
これは困った状態になっています
毎日20通以上の迷惑メールがやってきて、どれが本物の私に用のあるメールなのか区別がつかなくなってきました
有料オプションやのにねぇ
これでは安心して利用できないではないか!状態なのです
しょっちゅう来るのが
「東京電力」・・・住んでいるところは大阪やちゅうねん!うちは関電のオール電化だわ!
「佐川急便」「ヤマト運輸」「郵便局」・・・いったい私宛にどれだけ荷物を送ってくるんや!
「〇〇カード」・・・持ってないちゅうねん!
「〇〇証券」・・・口座なんか一切ないわ!
「ETCカード」・・・違うアドレスにちゃんとメールが着ていますがな!
そんな中さすがに笑ってしまったのが
「アプル」・・・・何やねんそれ?
すべてフィッシングメールです
そりゃ気を付けろ!と警告されるはずですわ
しかし、こんなメールばっかりで、ブロック機能もないしね
料金払っているのが馬鹿らしいのですね
ということで、どんどんパソコンでも見ることができるアドレスに登録変更しています
そしてそのうち解約ですな
スマホも家のネット環境も一気に更新したから、手間も一気に増えてしまいました
ネットの方では1ギガから10ギガに更新した環境設定のメッシュwifi導入であれやこれや試行錯誤しております
ほんま、更新というのは加齢すると大変ですわ(笑)




