表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

Last Whistle

作者: 口羽龍

 3月の下旬、修治しゅうじはあわただしくなっていた。来月から父、和巳かずみの転勤で引っ越す事になった。今はその準備であわただしくなっている。すでに修了式で小学校のみんなにお別れをして、来月から新しい小学校でお世話になる。新しい小学校で、引っ越し先でどんな出会いがあるんだろう。どれだけ友達ができるんだろう。全くわからないが、いい方向に進んだらいいな。


「修治ー、早く片付けなさい」

「はーい!」


 母、夏美なつみの声で、修司は焦った。自分のペースでやっているのに。もっと早く準備をしないと。


 修治は棚から衣類を出し、段ボール箱に入れていた。棚の中には、衣類がたくさんある。その中には、もう何年も来ていない服もある。そして、和巳が着ていたものもある。


 と、修司はあるものを見つけた。それはユニフォームのようだ。胸のあたりにわからない漢字が書かれている。


「あれっ、これは?」


 その声に反応して、夏美がやって来た。夏美はその服を見たが、何なのかわからない。夏美は首をかしげた。


「わからない」


 と、そこに和巳がやって来た。和巳も忙しそうな表情だ。


「父さーん、これは?」

「なになに?」


 和巳は2人の元に近寄ってきた。和巳はその服を見て反応した。その服の事を知っているようだ。


「あっ、これ、懐かしいな」

「何なの?」


 2人は聞きたかった。このユニフォームにはどんな思い出があるんだろうか?


「父さん、高校ではサッカー部だったんだが、そのユニフォームなんだ」


 和巳は小学校の頃は少年サッカーをやっていて、中学校と高校はともにサッカー部だった。これは、高校のサッカー部のユニフォームだ。


「そうなの?」

「うん・・・」


 だが、和巳はそれを離すと少し涙を流してしまった。この高校時代に何か、つらい思い出があったんだろうか?


「どうしたの? 涙が・・・」

「いや、あの時の悔しさを思い出してね」


 和巳はあの時の事を思い出した。忘れようとしても、忘れられない思い出だ。




 和巳は県大会の決勝戦でDFとして先発で出場していた。和巳の通っている高校は、全国大会には出ていないものの、毎年惜しい所まで進んでいた。今年こそはという思いがとても強かった。


 試合は1点をリードして後半のアディショナルタイムに入っていた。アディショナルタイムは3分との表示が出た。ここを守り抜けば全国大会だ。


「あと3分あと3分!」


 キャプテンの丸山は気合が入っていた。高校の長年の悲願だった全国大会まであと少しだ。


「頑張れよ!」

「ああ」


 アディショナルタイムは3分になり、いよいよ全国大会が見えてきた。相手チームのコーナーキックだ。ここを守れば全国大会だ。みんな気合が入っていた。絶対に守り抜くぞ!


「ここを守れば全国大会だぞ!」

「うん!」


 相手チームが蹴った。それとともに、両チームのプレイヤーが動く。その中には、相手チームのGKも来ている。一か八かの総力戦だ。


 だが、和巳は相手のキャプテンを押してしまった。そして、ホイッスルが鳴った。


「あっ・・・」

「そんな・・・。PK・・・」


 ここに来てPKとは。もし、これを決められて、逆転負けしたら、自分のせいだ。どうしよう。和巳はうずくまってしまった。立ち直らせようと、味方がやって来て、慰める。だが、和巳の表情は変わらない。


 再び上を向くと、そこにはPKを決めて喜ぶ相手チームがいる。そして、後半終了のホイッスルが鳴った。あと少しだったのに、PK戦になってしまった。


「決められてしまった・・・」

「どうしよう・・・」


 丸山は呆然としていた。直前になってこんな事になるなんて。あまりにもひどすぎる。だけど、PK戦で勝てば全国大会に行ける。下を向いてはならない。


「直前でPK戦になるとは・・・」


 和巳も呆然となった。自分のせいでPK戦になってしまった。だが、下を向いてはならない。目の前のPK戦に集中しよう。


「とにかく頑張ろう。勝てば全国大会だぞ」

「ああ」


 そして、PK戦が始まった。両チームは次々とPKを決めていく。決めるうちに、キッカーには徐々にプレッシャーがかかってくる。外したらどうしよう。


 3人目は和巳だ。これを決めればPKのきっかけを作ったファウルの借りを返せる。絶対に決めてやる! 和巳はすっかり立ち直っていた。


 和巳はボールを蹴った。和巳の蹴ったボールは右端に飛んでいった。和巳はPKに成功した。


「よし! 決めた!」


 和巳はほっとした。これでファウルの借りを返せたようだ。胸を張って試合を追われる。


「これでPKの借りを返せた!」

「そうだな」


 だが、相手もなかなか失敗しない。GKの浜口が止められないのだ。みんな悔しがっていた。浜口が止めてくれる。そう信じているのに。どうして止められないのだ。


「くそっ、止められないのかな?」

「浜口を信じろ」

「ああ」


 そして、5人目のキッカーになった。5人目は丸山だ。みんなとまとめてきた丸山なら、絶対にこれを決めてサドンデスに持ち込んでくれるはずだ。丸山を信じよう。


「最後はキャプテンだ・・・」

「なんとしてもサドンデスに・・・」


 和巳をはじめ、みんなが願っていた。観客席にいる部員や生徒も同じだ。だが、丸山の蹴ったボールは、相手のGKに止められた。その瞬間、全国大会への道が絶たれた。まさかの出来事だ。こんな事があっていいのだろうか?


「そんな・・・。外した・・・」


 その瞬間、和巳はうずくまった。自分のせいで、PK戦になってしまった。自分がファウルをしていなければ。


「終わった・・・。僕のせいだ・・・」


 と、浜口が肩を叩いた。浜口も泣いている。止められなかったつらさが込み上げている。あの時、止めていれば、全国大会に行けたかもしれないのに。後悔後先たたずだ。


「和巳は悪くないよ・・・」

「うーん・・・」


 そこに監督がやって来た。監督も泣いている。監督も悔しそうだ。だが、最後のミーティングをしないと。


「和巳、これからの人生、頑張れよ」

「うん・・・」


 こうして、和巳の青春は終わった。




 2人はその話に聞き入っていた。このユニフォームには、こんな思い出が詰まっているんだな。


「そんな思い出があったんだね」

「もう、青春は二度とこない・・・」


 どんなに願っても、青春は一度だけだ。その一度の青春に全てを捧げる。そしてそれは、一生の思い出になる。


 と、和巳は外を見た。この風景ともお別れだ。あの時と同じように、みんなともお別れだ。寂しいけれど、それは新しい日々の始まりの時だ。そっちでも頑張らないと。


「もうここともお別れだね」

「そっちでも頑張らなきゃね」


 これまでに様々な出会いと別れを経験してきた。この先ではどんな出会いがあるんだろう。わからないけれど、それがきっと一生の思い出になるだろう。たとえそれが、悔しい事でも、嬉しい事でも。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ