表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

夢を追う人

作者: 想兼 ヒロ

――今度、最後の試合があるんだよ。見に来ないか?


 俺が誘ったとき、あいつはどんな顔をしていただろうか。


「くそ、何であんな小っ恥ずかしいことを」

 頭がどうにかしていたとしか思えない。


 これが全国大会の決勝とかだったら格好がつく。漫画の主人公みたいだ。

 でも、用意されたのは学校の小さなグラウンド。相手は卒業生に花を持たせようと思っている後輩(たち)


 そして、俺は中学三年間でベンチ入りすらできなかった補欠と来た。


(それで、途中大雨で中断されてそのまま、だったよな)


 中学最後の、唯一の打席はボテボテのサードゴロ。意地でヘッドスライディングしてやったが、手に入れたのは泥だけだった。


 あの日を境に、野球は止めた。

 それなりに楽しくやっている。それでも、もやもやは消えてくれない。そのもやに名前をつけるとしたら、『未練』という名が相応(ふさわ)しい。

 結局、俺はあの夏をずっと引きずっているんだなと自覚する。


 だから、だろうか。普段読まない新聞に載っていた、あいつの名前にすぐに気づいたのは。

(コンクール、大賞だってさ。やっぱ、(すご)かったんだな、あいつ)

 その『未練』の中には、あいつのことも多分に含まれている。


「結局、あいつ来なかったからな」


 格好悪いところを見られなくて良かった、と思うことにしている。


 あの頃の俺は、何とかあいつに話しかけたくて機会を(うかが)う気持ち悪い(やつ)だった。

 あいつの絵が飾られている場所に向かっている最中、もし会えたらどうしようか、などと考えている俺は、どうやら今も同じ気持ちでいるらしい。


 厄介なことだ、と()め息をつく。


「着いちゃった、な」

 気がつけば目的地。急に緊張してきた。


「いや、ここで引き返したら何のために来たんだよ」

 誰に言うわけでもない(つぶや)きを残して、俺は会場に足を踏み入れたる。


(そういや、あいつはどんな絵を描いていたんだっけ?)


 全く思い出せないのは、絵に興味が無かったからだろう。こんな状態で、当時の俺はあいつと何を話そうとしたのか。謎だ。

 こんな状態ではお目当ての絵を見つけるのは難しいだろうな。そう思って、飾ってある絵よりも作者の名前を見ていく。


 でも、そんなことをする必要は無かった。名前なんて見なくても、あいつの絵はすぐに分かった。


 迫力のある大胆な構図。黒が多いのに鮮やかな色。あいつが己の才能をこれでもかと見せつけてくる絵。

「これ……」

 でも、俺の目を引いたのはそこではなかった。


 そこに描かれていたのは、ユニフォーム姿の少年。雨の中、泥のついた(ほお)を拭っている。その目に光るのは雨なのか、それとも涙なのか。

 涙だとしたら、どんな感情から出たものだろう。


(悔しかったんだよな)


 答えはすぐに出た。何せ、そこに描かれていたのは。


「あいつ、見に来てたのか」


 もちろん、美化されている気はしたが……これは中学の時の俺だ。

(そうだよ、悔しかったんだ)

 それなりに一生懸命にやってきたのに、何も残せなかった自分が。


 それなりじゃ、ダメだ。せめて、悔いを残さないくらい燃え尽きないと。中学の部活はこれで終わりだ。でも、高校ではきっと。

 そんなことを色々と考えながら、誰もいなくなったグラウンドでバットを振った。無我夢中に。その頃の俺が、絵の中にいた。


 『高校では燃え尽きてやる』、それが新しい夢になった。


 忘れてしまったのは、なぜだろうか。周囲の哀れみ、嘲笑、善意からくる勧告。いつしか俺はその夢を格好悪いと思うようになった。


「……なんだよ、かっこいいじゃん」


 絵の中の俺は、少なくとも今よりは輝いていた。あの頃の、あいつみたいに。


 ちらりと、絵の題名を見る。書かれていたのは『夢を追う人』。その文字を見て、胸が熱くなってくる。

 この先、どうなるか分からない。それでも、燃え尽きるまでやってみようと思った。


 だって、どんなに泥だらけでも夢を追っている姿はかっこいいんだから。

夢をテーマに、だったと思う。

思いついたまま書いたにしては、良い出来かなと自画自賛しています。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 元気をもらえる作品ですね!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ