表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
虚無世界  作者: 天神
19/136

誰も知らない

その日の放課後UはSの家に行ってみた。Sはと時々学校を休むことはあったが今回はなんか胸騒ぎがしたからだ。学校でも休みの理由はとくになかった。それどころかだれもSについて触れていなかった。Uは今までのこともあり早くSの顔を見たかったのである。だがUがSの家にたどり着いた。がそこにあったのは家ではなくただの空き地だった。まるでスーパーが消えた時と全く同じだった。Uはそこで初めてSの携帯に電話をしたが返事は帰ってこない。

Uは近所の人達にSはどこに行ったが聞いてみると答えはご想像通り「そんな人達は知らない。」だった。

「やっぱり…」

勘がいいのかUは薄々気づいていた。この出来事が繋がってるってことが、自分達は変なことに足を突っ込んでいたのかと…。

そう思うとUはSが消えた不安よりも次は自分の番になるかもしれない恐怖の方が大きかった。Uは茫然としながら家に帰った。家族にSのことを聞こうとしたがどうせ答えは一緒だろと思い訪ねることができなかった。それから数日Uがいない学校生活を不安ながらも過ごしていた。誰もSのことを心配しない、まるでいなかったみたいに…

そんなある日Uが学校から下校してる途中車が自分のところにせまってきた。その車はUの目の前に止まり中から若い女性がでてきた。

「あなたUさんね?お友達に合わせてあげる。」

お友達?きっとSのことだ。けどこんな怪しい人の言うことを聞いていいのか?

「あなたSのことなんで知ってるの?Sをどこにやったの!」

「それが知りたかったらついてきなさい。」

少なくともSのことを覚えてるということはこの一連の出来事のなにかを知ってるはずだ。

「わかったわ…」

Uは不安だったがついていくことした。どんなことになるのか分からないがこの出来事のことがわかるなら、そしてなりよりSに会えるなら。

車に乗り込むと女性はUにアイマスクを着けることを指示された。Uは着けると今度は手錠なようなものをつけられるような気がした。これではまるで護送中の囚人ではないか、そう思いながら我慢した。それから何時間車に乗せられてらるだろう…なにもできない、身動きのとれない状態でいつまでも揺られていた。

しばらくすると車が止まり立って歩くように指示された。それからしばらく歩かされてた。

「着いたよ 。」

そう言われると手錠を外されアイマスクを取れた。

Uの目の前に広がっていた光景、それは無数の拘束器具に繋がれていたSの姿だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ