表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

77/115

魔物討伐訓練2

私達は馬車を降りると、クラスごとに集まった。


「皆集まったな」

マルタン先生が皆を見渡した。


「ここからは班長を中心に行動するように。基本的には騎士団が2日前にこの辺りは討伐しているから、危険な魔物はいないと思うが、十二分に注意しろ。何かあれば、直ちに信号弾で連絡するように。良いな!」

「「「はい!」」」

全員元気に返事した。

「では、各自の進むルートは渡してある地図通りだ。各班に別れて、行動開始だ」

「「「はい!」」」


「ようし、一班集合」

コンスの合図に一班は全員集合した。


班長は当然学園最強の剣士のコンス。

前衛は文官志望のベルナールと騎士でコンスと同じ剣術部のエグモント

その前衛の補助がヘレナと私だ。

ポピーはコンスの補助。

他に4名の男子が後衛として待機している。

この布陣で行動するのだ。


ルートに沿って2時間歩き、そのまま帰って来る。

途中休憩入れて5時間の想定だ。

「前衛はどこに魔物がいるか判らないからな。十分に注意してくように」

「「はい」」

コンスの注意に全員頷く。


「よし、行くぞ」

「「おう!」」

私達はコンスの合図に歩き出したのだ。



前衛の二人ベルナールとエグモントが抜剣して先頭を歩き出す。

森の中といっても、木々の間は歩けるスペースが有り、結構歩きやすかった。

当然、森だから木々が生えていたが、ある程度の間隔が空いていて前方もよく見えた。

魔物の接近は判りやすかった。


私はエグモントの5メートルほど後ろを歩く

私はいつ魔物が出ても良いように、四方に注意しながら歩いた。


その私の5メートル横を後衛の一人が歩いて、私の5メートル後ろにはコンスがいた。


2、4、4の陣形だ。


前衛が見つけて戦っている間に、後衛含めて襲いかかるという戦法だ。

初めての魔物討伐という者が大半なので、皆とても緊張して歩いていた。


しかし、私達は30分かけても、何にも出会わなかった。


「うーん、騎士団が全部退治してしまったのかな?」

私が言うと

「そんな訳ないんじゃないかな。もう2日も前の話だし、本来ならば魔物の1匹や二匹出会っているはずなんだが」

エグモントが首をかしげた。


「まあ、いないことは良いことじゃないか」

ベルナールが能天気に言ってくれたが、

「それじゃあ訓練にならないじゃないか」

不満そうにコンスが言った。


「まあ、コンス、まだ歩き出したところなんだから」

ポピーがコンスをなだめてくれた。


「そうだな。この奥に古代竜が一匹いて、他の魔物が恐れていなくなった可能性もあるからな」

なんかコンスがとんでもないことを言ってくれるんだけど……

「コンス、流石に古代竜がいたらいくらコンスといえどもやばいでしょ」

エグモントが言うと

「やってみないとわからないではないか。手に汗握る戦いになると思うぞ」

不敵な笑みをコンスは浮かべてくれるんだけど、流石に私は遠慮したかった。


私達はそこから更に30分歩いたが、魔物は出てこなかった。


「一体どういうことだ? 1時間も歩いて魔物に出会わないなんて」

流石にコンスが不機嫌になる。


「コンスを恐れたんじゃないですか」

ベルナールが言い出すが、

「そんな訳無いだろう。いつもならこの森を1時間も歩けば10匹は魔物がいるぞ」

コンスは首をかしげた。


更に30分歩いても出会わなかった。

「誰かが先に歩いて討伐したのかな?」

「それならばそ奴らは私が許さん」

ベルナートルの言葉に、今にも剣を抜きそうな構えでコンスが言い放っていた。


「クラウ、あなた、わざわざ魔物に出会いたい?」

コンスの様子をみてヘレナが聞いてきた。

「んなわけ無いでしょ。いなければいないほうが良いわよ」

「だよね」

コンスに見つからないように私達二人は頷きあったのだ。



そして、更に30分歩いても何も出てこなかった。

「ど、どういうことなのだ。絶対に許さん」

もう、コンスは不機嫌極まりなかったけれど、私は知らない地をハイキング出来て、魔物にも襲われずにホッとしていた。


「さあ、ご飯、ご飯」

私はうれしそうにそう言うと、大きな岩の上に座ってお弁当を広げようとした。


下に敷く敷物を広げて、ランチボックスを広げると中にはサンドウィッチが入っていた。

「ああああ、たまごサンドとハムサンドだ」

私は上機嫌で呟いた。


「な、なんだ。クラウはご飯さえ食べられれば幸せそうだな」

「だって、お腹が減っては戦は出来ぬっていうでしょ」

「なんだ、それは知らないぞ。流石に食い意地の張ったクラウが作ったのか」

ベルナールに言われて

「ええええ、皆知らないの? 有名なことわざなのに」

「クラウ、それ、前世のことわざよ」

私の言葉にヘレナが小声で教えてくれた。


「えっ、そうだっけ?」

私は少し慌てた。


「まあ、クラウらしいよね」

「いいよな。クラウはお弁当を食えれば幸せなんだから」

ベルナールとエグモントの言葉に私は少しムッとした。


「まあ、ノーコンのクラウに後ろから攻撃されなくて助かったけれど」

「何言っているのよ。私はノーコンではないわよ」

「明後日の方しか飛ばないだろう」

私の火の玉を知っているベルナールらは言ってくれるんだけど、


「何言っているのよ。私の水魔術は精度はぴか一なんだから」

「本当かよ」

「じゃあ見ててよ。あの木に当てるから」

私は50メートルほど離れた木を指差して言った。


「そんなの当たるわけ無いだろ」

馬鹿にしたようにエグモントが言ってくれたので、私はムッとした。

「スクリューウォーター」

私はトイレ掃除で使った水魔術を発動したのだ。


これはルードに何回も付き合ってもらって、遠距離でも結構精度が上がったのだ。


当然これくらいの距離ならば当たるはずだ。


でも、半分の距離でいきなり何かにぶつかったようにその先に行かなくなったのだ。


「やっぱり届かないじゃないか」

馬鹿にしてエグモントが言ってくれた。


「あれっ? 変ね」

私が再度やろうとした時だ。


「ちょっと待て、クラウ。何かいるぞ」

そう言うと、コンスが宝剣を抜いてくれた。

「えっ、そうなの?」

私は驚いた。


「喰らえ」

振りかぶるやコンスが剣を一閃した。


バチバチバチバチ

その瞬間スパークが走った。


それはみるみる姿を表したのだ。

「ギャオーーーー!」

そこには怒り狂った1つ目の巨人が仁王立ちしていたのだ。


ここまで読んでいただいてありがとうございます。

いきなりの巨人の出現にどうするクラウ?

続きが気になる方はブックマーク、広告の下の評価☆☆☆☆☆を★★★★★して頂けたら嬉しいです(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾


皆様の応援のおかげで私の小説の第三巻がコミックシーモア様から先行発売されました。

果たして、お義兄様の想いはエリーゼに通用するのか?

山場です。

『王子に婚約破棄されたので、義理の兄が激怒してこの国を滅ぼすと叫び出したんだけど…… そのお義兄様から「エリーゼ、どうか結婚してください」と求婚されました。【シーモア限定特典付き】』

二万字超の新規書下ろし、エリーゼとお義兄様の学園の幽霊竜退治のお話付きです。

シーモア限定SSはエリーゼの護衛騎士セドリックのお話です。

おだやか先生の素晴らしい表紙絵と共に楽しんでいただけたら嬉しいです

https://www.cmoa.jp/title/1101429725/vol/3/


10センチ下にはその表紙絵と各リンク張ってます

よろしくお願いします

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
私のお話、ここまで読んで頂いて本当にありがとうございます。

次のお話はこちら

『婚約破棄されたので下剋上することにしました』https://ncode.syosetu.com/n0747ju/

私の今一番熱い人気の作品はこちら

『【電子書籍化】王子に婚約破棄されたので、義理の兄が激怒してこの国を滅ぼすと叫び出したんだけど……』https://ncode.syosetu.com/n9991iq/


3巻表紙画像

表紙絵はおだやか先生がエリーゼをお義兄様が抱きあげる美しいシーンを描いて頂きました。
3巻が『王子に婚約破棄されたので、義理の兄が激怒してこの国を滅ぼすと叫び出したんだけど…… そのお義兄様から「エリーゼ、どうか結婚してください」と求婚されました。』
こちらの新規書き下ろしは学園に出る幽霊竜退治です。学園時代のお義兄様の幽霊騒動にエリーゼが一緒に冒険します
とても面白いのでぜひとも手にとって頂けたら嬉しいです。

■【10/25シーモア先行配信はこちら、3千字のSS連れ子様の護衛騎士・シーモア特典付き】
https://www.cmoa.jp/title/1101429725/vol/3/


■【11/19発売アマゾンはこちら】
https://www.amazon.co.jp/-ebook/dp/B0DK55BWGS/


■【11/19発売楽天はこちら】https://books.rakuten.co.jp/rk/e9901759f61337b88109b29ff7a5ffb0/

表紙画像

表紙絵はおだやか先生が美しい、お義兄様とエリーゼのキスシーンを描いて頂きました。
2巻が『王子に婚約破棄されたので、義理の兄が激怒してこの国を滅ぼすと叫び出したんだけど…… 帝国に帰還しての宮廷夜会、お義兄様にキスされてしまいました』
こちらの新規書き下ろしはセッシーとの出会いです。皇帝一家でセシール湖にお出かけしたエリーゼはお義兄様たちと湖の地下宮殿に冒険に出かけます。
反逆の陰謀と共にそこにいたのは巨大な水竜で…… とても面白いのでぜひとも手にとって頂けたら嬉しいです。

■【9/25シーモア先行配信はこちら、3千字のSSドレス工房の主の独り言シーモア特典付き】
https://www.cmoa.jp/title/1101429725/vol/2/


■【10/19発売アマゾンはこちら】
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DGQ7J6VH/


■【10/19発売楽天はこちら】https://books.rakuten.co.jp/rk/178537d615973d18a4cb8adc53c66c16/

表紙画像
1巻が『王子に婚約破棄されたので、義理の兄が激怒してこの国を滅ぼすと叫び出したんだけど 卒業パーティーは恐竜皇子と恐れられるお義兄様と一緒に』
上の表紙絵はおだやか先生が可愛いエリーゼを守る格好良いお義兄様を描いて頂きました。
このなろうで書いたのに【お義兄様との洞窟探検】2万字の描き下ろしが追加されています。
小さいヒロインのエリーゼはダンジョンに潜りたいとお義兄様に無理やり連れて行ってもらって、巻き起こす大騒動。
後で知ったお義父様(皇帝)が怒るもエリーゼの前に撃沈、更に行ったダンジョンにはなんとあの…………、とても面白いお話になっています。

■【8/26シーモア先行配信していたものは、3千字のSS商人の娘の独り言シーモア特典付き】

https://www.cmoa.jp/title/1101429725/

■【9/20発売アマゾンはこちら】
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DD3SHSJV/


■【9/20発売楽天はこちら】https://books.rakuten.co.jp/rk/86f757d2dd7d3674900eac6783288ad5/

ぜひとも手にとって見ていただければ嬉しいです。

アルファポリスのレジーナブックスにて

【書籍化】

しました!
2023年6月28日全国1200以上の書店にて発売しました。表紙画像は11ちゃんさんです。
表紙画像
表紙絵をクリックしたらレジーナブックスの説明ページに飛びます。


■アマゾンへのリンク

■楽天ブックスへのリンク

■hontoへのリンク


手に取って読んで頂けたら嬉しいです。

なろうの掲載ページ『悪役令嬢に転生したけど、婚約破棄には興味ありません! ~学園生活を満喫するのに忙しいです~』https://ncode.syosetu.com/n3651hp/

第一部は書籍化の規約上3分の1残して後は他者視点で繋いでいます
「えっ、ゲームの世界の悪役令嬢に生まれ変わった?」
頭をぶつけた拍子に前世の記憶が戻ってきたフラン、
でも、ケームの中身をほとんど覚えていない!
公爵令嬢で第一王子の婚約者であるフランはゲームの中で聖女を虐めて、サマーパーティーで王子から婚約破棄されるらしい。
しかし、フランはそもそも前世は病弱で、学校にはほとんど通えていなかったので、女たらしの王子の事は諦めて青春を思いっきりエンジョイすることにしたのだった。
しかし、その途端に態度を180度変えて迫ってくる第一王子をうざいと思うフラン。
王子にまとわりつく聖女、
更にもともとアプローチしているが全く無視されている第二王子とシスコンの弟が絡んできて・・・・。
ハッピーエンド目指して書いていくので読んで頂けると幸いです。


私の

3番人気の作品はこちら

『モブですら無いと落胆したら悪役令嬢だった~前世コミュ障引きこもりだった私は今世は素敵な恋がしたい~』https://ncode.syosetu.com/n8311hq/

私の

4番人気で100万文字の大作の作品はこちら

『皇太子に婚約破棄されましたーでもただでは済ませません!』https://ncode.syosetu.com/n8911gf/



このお話の前の話

『王太子に婚約破棄されて両親を殺した野蛮王に売られそうになった時、白馬の騎士様が助けてくれました』https://ncode.syosetu.com/n6878ix/

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ