表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

20/115

誰も迎えに来ないと不安に思っていたら遅れてルードが迎えに来てくれました

学園の一日目の夜に行われる新入生歓迎レセプション、すなわち、パーティーだ。


パーティーなんて、生まれて初めてだ!

こんな綺麗な衣装を贈ってくれるなんてルードは良い友人……いや、待てよ! 

ルードが私の衣装を選んでくれたというのは恐らく違う気がする。

だってルードは今日も補講をするつもり満々だったし、パーティーのことなんて全く教えてくれなかった。


ハイデマリーが気を使ってくれたに違いないのだ。

でも、お金は足りたんだろうか? 

こんな立派な衣装、既製品でもとても高かったはずだ。もし、衣装代で足りなかった分をハイデマリーが出してくれていたら、返さないといけないかもしれない。

でも、私の自由に出来るお金なんてほとんど無いし、バイトなんてしている暇はあるんだろうか? 

ルードは鬼のような宿題出してくれそうだし……


「どうしたんだ? クラウ、誰が迎えに来てくれるか心配しているのか?」

コンスが私に聞いてきた。

「そんなの気にしても、もう決まっているはずだ。だから今から心配しても無駄だぞ」

「いえ、コンス。私を迎えに来てくれる男の人がいれば良いけれど……私は何しろ成績は最下位だし。

そんな私を私を迎えに来てくれる人がいるかどうかそちらの方が心配で……」

誰が迎えに来るかは生徒会と先生を中心に決めるそうだけど、大体同じクラスの上の学年の先輩が来てくれるそうだ。

Eクラスとはいえ、貴族の子供達もたくさんいる。

学年最下位の私を迎えに来てくれる先輩なんているんだろうか? 

実家では散々いじめられていた私は誰も迎えに来る人がいずに、一人だけ忘れられてとり残される未来が想像できるんだけど……


「何言っているんだ! クラウはこんなに綺麗なのに、嫌がる男がいたら、私がその男に代わってエスコートしてやるよ! 気にしなくても必ず来てくれるから。心配するだけ、損だぞ」

コンスが、笑って言ってくれた。

本当にコンスは公爵令嬢なのに、気取ったところもなくて親切だ。

私が男だったらコンスに首ったけだったと思う。


ホールの入り口からどよめきが起こった。

入ってきたのはイケメンの生徒会長だったのだ。


「キャー!」

「生徒会長様よ」

「誰のところにいらっしゃるの?」

皆が一斉に注目する。


生徒会長はコツコツこちらに向かって歩いてきたのだ。


そして、おもむろにコンスの前で跪いた。


「コンスタンツェ様。私にエスコートさせて頂けませんか?」

そう言って手を差し出したのだ。

「はい、喜んで」

コンスは生徒会長の手を取った。

「じゃあ、クラウ、パーティー会場で」

コンスはそう言うと、生徒会長にエスコートされて歩き出した。


二人が歩き出すと、全員二人の優雅な姿に見惚れていた。


「ああ言うのを美男美女のカップルって言うのね!」

ポピーが言ってくれて、私達は皆頷いたのだ。


それから、次々に迎えが来たけれど、私には誰も来なかった。

ポピーには優しそうな2年生の男の先輩が。

ヘレナには3年生のインテリっぽい男の先輩が。

皆一人、また一人といなくなっていった。


さすがの私も焦り出した。

やはり、学年最下位の女をエスコートするのは嫌なんだろうか?

皆が嫌がって、忘れられたとか、見捨てられた可能性もある。


そして、私一人だけ取り残されたのだ。

私はとても惨めな気分になった。

まあ、実家では鞭打たれて、苛められていたのだ。それに比べたら、一人ぼっちなんて、全然問題はない。

私はそう思って、笑おうとした。


「あれ! 残りはあなた、一人だけなの?」

Eクラスの女子寮の寮監のおばさんが出てきて、私に声をかけてくれた。


「変ね、もう皆迎えに来てくれたのに!」

「忘れられたんですかね」

「そんな事はないわよ! もうじきに迎えに来てくれるから」

寮監のおばちゃんはそう言ってくれるが、私には信じられなかった。


「残り物には福があるっていうじゃない」

おばちゃんはそう言ってくれたけれど……


更に5分経っても誰も迎えに来なかった。


さすがの私も諦めて一人で会場に行こうとした時だ。


ダンっと寮の扉が開いたのだ。


「えっ」

私は驚いた。


そこには白い燕尾服を来たルードが立っていたのだ。

「ごめん遅れたって、あれ、クラウは?」

そう言ってルードはキョロキョロしているんだけど、私はここにいるのに!


「ルード!」

私がムッとして言うと

「えっ、お前クラウなの?」

驚いた顔でルードが近づいてきた。


「あっ、本当だ。あまりに違いすぎてびっくりした」

ルードはまじまじと私を見てくれた。


「えっ、そんなに違う?」

私が小首をかしげると。ルードが赤くなっているんだけど……


「どうしたの?」

「いや、その」

「ルード様はクラウディアがあまりにも可愛いから動揺しているんだよ」

寮監のおばちゃんが言ってくれるけど、絶対に嘘だと思った。


「そんな訳ないわよね」

私がルードにそう言うと


「ルード様、ちゃんと言わないと他の男の子たちに取られてしまいますよ」

「いや、そんなんじゃなくてだな」

「でも、きれいでしょ」

「そこは認める」

寮監の言葉にルードが認めたんだけど……


「えっ?」

私は驚いた。まさか、今までちびとか痩せ過ぎとか地味顔とかしか言われていなかったルードが、私のことをきれいだと言うなんて信じられなかった。


驚いた拍子に一筋の涙が流れた。


「えっ、どうしたんだ、クラウ?」

ルードは驚いて聞いてきた。


「だって、ルードが遅いから、誰も迎えに来てくれないと思っていたんだもの」

私はそう言うと後から後から涙が漏れてきたのだ。


「いや、本当にごめん。遅くなって悪かった」

ルードが何度も謝ってくれた。

そして流れる涙をルードが拭いてくれた。


「さあさあ、そろそろ泣き止んで。

良かったじゃないか。女の子に大人気のルード様が迎えに来てくれたんだから、残り物に福はあったろう」

寮監のおばちゃんもそう言って私の頭を撫でてくれた。


私は必死に涙を抑えた。そして、ルードが癒やし魔術をかけて涙の跡を無くしてくれた。



「では、クラウ、私にエスコートをさせて頂けますか」

ルードが私の前で頭を下げて手を差し出してくれた。

「喜んで」

私はルードの手を取ったのだ。

生まれて初めて男の人のエスコートで私は歩き出したのだ。


とても見目麗しい男に変わった幼馴染のルードのエスコートで、私はレセプションの会場に向かって歩き出した。






ここまで読んで頂いて有難うございました。

見違えるようにきれいになったクラウの姿に思わず見とれてしまったルードでした。


続きが気になる方はブックマーク、広告の下の評価☆☆☆☆☆を★★★★★して頂けたら嬉しいです(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾


絶賛発売中の『王子に婚約破棄されたので、義理の兄が激怒してこの国を滅ぼすと叫び出したんだけど……』

第3巻の発売が決定しました

https://www.cmoa.jp/title/1101429725/


これも皆様方の応援頂いたおかげです。有難うございます。

まだの方はこれを機に読んで頂けたら嬉しいです

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
私のお話、ここまで読んで頂いて本当にありがとうございます。

次のお話はこちら

『婚約破棄されたので下剋上することにしました』https://ncode.syosetu.com/n0747ju/

私の今一番熱い人気の作品はこちら

『【電子書籍化】王子に婚約破棄されたので、義理の兄が激怒してこの国を滅ぼすと叫び出したんだけど……』https://ncode.syosetu.com/n9991iq/


3巻表紙画像

表紙絵はおだやか先生がエリーゼをお義兄様が抱きあげる美しいシーンを描いて頂きました。
3巻が『王子に婚約破棄されたので、義理の兄が激怒してこの国を滅ぼすと叫び出したんだけど…… そのお義兄様から「エリーゼ、どうか結婚してください」と求婚されました。』
こちらの新規書き下ろしは学園に出る幽霊竜退治です。学園時代のお義兄様の幽霊騒動にエリーゼが一緒に冒険します
とても面白いのでぜひとも手にとって頂けたら嬉しいです。

■【10/25シーモア先行配信はこちら、3千字のSS連れ子様の護衛騎士・シーモア特典付き】
https://www.cmoa.jp/title/1101429725/vol/3/


■【11/19発売アマゾンはこちら】
https://www.amazon.co.jp/-ebook/dp/B0DK55BWGS/


■【11/19発売楽天はこちら】https://books.rakuten.co.jp/rk/e9901759f61337b88109b29ff7a5ffb0/

表紙画像

表紙絵はおだやか先生が美しい、お義兄様とエリーゼのキスシーンを描いて頂きました。
2巻が『王子に婚約破棄されたので、義理の兄が激怒してこの国を滅ぼすと叫び出したんだけど…… 帝国に帰還しての宮廷夜会、お義兄様にキスされてしまいました』
こちらの新規書き下ろしはセッシーとの出会いです。皇帝一家でセシール湖にお出かけしたエリーゼはお義兄様たちと湖の地下宮殿に冒険に出かけます。
反逆の陰謀と共にそこにいたのは巨大な水竜で…… とても面白いのでぜひとも手にとって頂けたら嬉しいです。

■【9/25シーモア先行配信はこちら、3千字のSSドレス工房の主の独り言シーモア特典付き】
https://www.cmoa.jp/title/1101429725/vol/2/


■【10/19発売アマゾンはこちら】
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DGQ7J6VH/


■【10/19発売楽天はこちら】https://books.rakuten.co.jp/rk/178537d615973d18a4cb8adc53c66c16/

表紙画像
1巻が『王子に婚約破棄されたので、義理の兄が激怒してこの国を滅ぼすと叫び出したんだけど 卒業パーティーは恐竜皇子と恐れられるお義兄様と一緒に』
上の表紙絵はおだやか先生が可愛いエリーゼを守る格好良いお義兄様を描いて頂きました。
このなろうで書いたのに【お義兄様との洞窟探検】2万字の描き下ろしが追加されています。
小さいヒロインのエリーゼはダンジョンに潜りたいとお義兄様に無理やり連れて行ってもらって、巻き起こす大騒動。
後で知ったお義父様(皇帝)が怒るもエリーゼの前に撃沈、更に行ったダンジョンにはなんとあの…………、とても面白いお話になっています。

■【8/26シーモア先行配信していたものは、3千字のSS商人の娘の独り言シーモア特典付き】

https://www.cmoa.jp/title/1101429725/

■【9/20発売アマゾンはこちら】
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DD3SHSJV/


■【9/20発売楽天はこちら】https://books.rakuten.co.jp/rk/86f757d2dd7d3674900eac6783288ad5/

ぜひとも手にとって見ていただければ嬉しいです。

アルファポリスのレジーナブックスにて

【書籍化】

しました!
2023年6月28日全国1200以上の書店にて発売しました。表紙画像は11ちゃんさんです。
表紙画像
表紙絵をクリックしたらレジーナブックスの説明ページに飛びます。


■アマゾンへのリンク

■楽天ブックスへのリンク

■hontoへのリンク


手に取って読んで頂けたら嬉しいです。

なろうの掲載ページ『悪役令嬢に転生したけど、婚約破棄には興味ありません! ~学園生活を満喫するのに忙しいです~』https://ncode.syosetu.com/n3651hp/

第一部は書籍化の規約上3分の1残して後は他者視点で繋いでいます
「えっ、ゲームの世界の悪役令嬢に生まれ変わった?」
頭をぶつけた拍子に前世の記憶が戻ってきたフラン、
でも、ケームの中身をほとんど覚えていない!
公爵令嬢で第一王子の婚約者であるフランはゲームの中で聖女を虐めて、サマーパーティーで王子から婚約破棄されるらしい。
しかし、フランはそもそも前世は病弱で、学校にはほとんど通えていなかったので、女たらしの王子の事は諦めて青春を思いっきりエンジョイすることにしたのだった。
しかし、その途端に態度を180度変えて迫ってくる第一王子をうざいと思うフラン。
王子にまとわりつく聖女、
更にもともとアプローチしているが全く無視されている第二王子とシスコンの弟が絡んできて・・・・。
ハッピーエンド目指して書いていくので読んで頂けると幸いです。


私の

3番人気の作品はこちら

『モブですら無いと落胆したら悪役令嬢だった~前世コミュ障引きこもりだった私は今世は素敵な恋がしたい~』https://ncode.syosetu.com/n8311hq/

私の

4番人気で100万文字の大作の作品はこちら

『皇太子に婚約破棄されましたーでもただでは済ませません!』https://ncode.syosetu.com/n8911gf/



このお話の前の話

『王太子に婚約破棄されて両親を殺した野蛮王に売られそうになった時、白馬の騎士様が助けてくれました』https://ncode.syosetu.com/n6878ix/

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ