表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

106/115

大司教の闇魔術の攻撃を受けた私はルードのお守りでそのまま反撃しました

「もう一度繰り返す、直ちに学園は降伏せよ」

大司教が叫んでくれた。


なんと今回の魔物の大発生は教会の大司教が黒幕だったみたいだ。

こんなこと誰も想像だにしていなかった。

教会は神じゃ無くて魔物を信奉していたらしい。


「貴様らが信頼している騎士団も、その騎士達も我が前衛たる魔物達の前に殲滅した。貴様らがこれ以上抵抗しても無駄である」

大司教が更に教えてくれた。


「嘘よ! 騎士団が殲滅させられたなんて!」

ポピーが呟いた。

「そうだ、絶対にあり得ない」

エグモントが同意した。


「でも、何故、魔物がここに現れたの?」

「そうよ。騎士団が無事ならばここまで魔物を来させないわ」

イリアとユーリアがそれに反論した。


「馬鹿だな、おまえらは。俺たちにはコンスがいるんだぞ。学園史上最強の天災級の化け物が。

こんな魔物達にあのコンスがやられるわけはいだろう」

エグモントが言ってくれたけれど、その言葉の内容はどうかとは思ったが、言っていることは正しい。


「でも、じゃあ、なんでコンスはここにいないのよ」

ユーリアが聞いていた。

「そんなの決まっているだろう。魔物達はコンスに恐怖しているからコンスを天然の勘で避けてきたんだよ」

エグモントは言ってくれた。

「えっ、そんなのあり得るわけ?」

ユーリアは疑い深そうに聞いてきた。

私も魔物達が避けるなんてあり得るのかとも思わないでも無かったが、相手はコンスだ。

その可能性は確かにあった。


「何をしている。さっさと降伏せよ。クラウディア・オイシュタットさえこちらに引き渡してくれれば、貴様らの命は保障してやろう」

大司教が言ってくれるんだけど、皆が一斉に私を見る。


「えっ、私?」

まさか大司教が私を名指しで指名してくるとは思ってもいなかった。


「貴様らにとって属国の男爵令嬢の命などどうなってもよかろう」

大司教は言ってくれた。

ちょっと待ってよ! 

私も生きているんだから、どうでも良いことは無いわよ!


「あの変態司教、なんてことを言いやがるんだ」

「絶対にクラウを捕まえてあんなことやこんなことをやるつもりだ」

「ちょっと待って、そんなことされたら、俺、絶対にルード様に殺されるよ」

男達が騒ぎ出した。

特にベルナールが青くなっているんだけど……


少なくともクラスの面々で私を差し出そうという奴がいなくてわたしはほっとした。


「はっはっはっは。もう、いつから教会は魔物の巣になってしまわれたのかしら」

そこに大声で笑ってアデライド先生が前に出られたのだ。


「えっ、アデライド先生」

私はまさか礼儀作法の先生が前に出るとは思ってもいなかったのだ。

確かに、魔術実技のマルタン先生をいつも、顎で使っているけれど、戦闘は別物では無いんだろうか?


「これはこれは生意気な皇宮の犬か」

「魔物の手下のバルトルトに言われる筋合いは無いわ」

なんとアデライド先生は格好良く言い切ったのだ。

いつもはなんていけ好かない先生なんだろうと思っていたことは忘れて、私は颯爽と歩く先生を憧れの視線で見た。


「何だと、生意気な。そんなに死にたいのか?」

大司教はまだ余裕だった。

「ふん、魔物の手下は地獄に落ちなさい! サンダーボルト!」

先生は人差し指を突き出したのだ。


一直線に雷撃が大司教を襲いかかる。


「リジェクト」

しかし、あっという間に、大司教によって無効化されたのだ。


「では次は俺からいかしてもらおう。喰らえ!」

大司教は凄まじい爆裂魔術を放ったのだ。


「リジェクト」

アデライド先生も無効呪文を使ったけれど、これはほとんど効果が無かった。


ズカーーーーン

先生はズタ袋のように弾き飛ばされたのだ。


「先生!」

私は慌てて先生に駆け寄った。


「私は、良いから、クラウは皇宮に逃げて……」

体中傷だらけになりながら、声を振り絞ってアデライド先生が私に言った。

でも、クラスの皆を置いて私一人逃げることなんて出来ない。


それに、私はアデライド先生に今まで補講でとても世話になったのだ。

そのアデライド先生をこんな目に遭わせた大司教を許せるわけはなかった。


私は完全に切れていたのだ。

「ヘレナ、先生は頼むわ」

「えっ、クラウ、どうするの?」

「私もやるわ」

「いや、クラウでは無理だって」

私は止めようとしたヘレナに先生の体を押しつけると、立ち上がった。

この前に一つ目巨人相手に戦っていたから、どこかとてもハイになっていたんだと思う。

でないとあんなことは絶対に出来なかった。


「そこの変態! なんて事を私のアデライド先生にやってくれるのよ」

「ちょっと、クラウ!」

私は皆の制止を振り切って建物の外に出たのだ。


「ほう、小娘自ら捕まりに出てきたのか」

にたりといやらしい笑みを浮かべて大司教が言った。


「気持ち悪い笑みを浮かべているのではありませんわ。変態、ガマガエル。魔物に与したガマガエルには神から天罰が下るでしょう」

私は大司教を挑発するために、大司教をガマガエル呼びしたのだ。


「な、何だと小娘。私をガマガエル呼びするのか?」

大司教は激高した。

「少しは貴様を可愛がってやろうと思ったが、考えが変わった。

ここで処分してくれるわ」

「まあ、ガマガエルが人間語を話しているわ。やれるものならやってご覧なさいよ」

私は更に挑発したのだ。


「おのれ! 許さん!」

大司教は怒り狂って私を指さしたのだ。


「死ね、小娘!」

大司教からは真っ黒い闇の魔術が発動した。

黒いおどろおどろしい巨大な黒い塊が私目指して殺到したのだった。


その瞬間だ。


私のお守りが光ったのだ。


私の目の前に、光の障壁が現れるとそのまま180度反射した。


ズドーーーーン

大司教の立っていたところに大爆発が起こった。


大司教の放った魔術はルードのお守りに反射されてそのまま大司教に襲いかかったのだ。


ここまで読んでいただいてありがとうございました。

クラウの反撃は大司教に効いたのか?

続きは明日です。

完結までもう少しです。

続きが気になる方はブックマーク、広告の下の評価☆☆☆☆☆を★★★★★して頂けたら嬉しいです(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾


皆様の応援のおかげで私の小説の第三巻がコミックシーモア様から先行発売されました。

果たして、お義兄様の想いはエリーゼに通用するのか?

山場です。

『王子に婚約破棄されたので、義理の兄が激怒してこの国を滅ぼすと叫び出したんだけど…… そのお義兄様から「エリーゼ、どうか結婚してください」と求婚されました。【シーモア限定特典付き】』

二万字超の新規書下ろし、エリーゼとお義兄様の学園の幽霊竜退治のお話付きです。

シーモア限定SSはエリーゼの護衛騎士セドリックのお話です。

おだやか先生の素晴らしい表紙絵と共に楽しんでいただけたら嬉しいです

https://www.cmoa.jp/title/1101429725/vol/3/


■【11/19発売アマゾンはこちら】

https://www.amazon.co.jp/-ebook/dp/B0DK55BWGS/

■【11/19発売楽天はこちら】https://books.rakuten.co.jp/rk/e9901759f61337b88109b29ff7a5ffb0/


10センチ下にはその表紙絵と各リンク張ってます

よろしくお願いします


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
私のお話、ここまで読んで頂いて本当にありがとうございます。

次のお話はこちら

『婚約破棄されたので下剋上することにしました』https://ncode.syosetu.com/n0747ju/

私の今一番熱い人気の作品はこちら

『【電子書籍化】王子に婚約破棄されたので、義理の兄が激怒してこの国を滅ぼすと叫び出したんだけど……』https://ncode.syosetu.com/n9991iq/


3巻表紙画像

表紙絵はおだやか先生がエリーゼをお義兄様が抱きあげる美しいシーンを描いて頂きました。
3巻が『王子に婚約破棄されたので、義理の兄が激怒してこの国を滅ぼすと叫び出したんだけど…… そのお義兄様から「エリーゼ、どうか結婚してください」と求婚されました。』
こちらの新規書き下ろしは学園に出る幽霊竜退治です。学園時代のお義兄様の幽霊騒動にエリーゼが一緒に冒険します
とても面白いのでぜひとも手にとって頂けたら嬉しいです。

■【10/25シーモア先行配信はこちら、3千字のSS連れ子様の護衛騎士・シーモア特典付き】
https://www.cmoa.jp/title/1101429725/vol/3/


■【11/19発売アマゾンはこちら】
https://www.amazon.co.jp/-ebook/dp/B0DK55BWGS/


■【11/19発売楽天はこちら】https://books.rakuten.co.jp/rk/e9901759f61337b88109b29ff7a5ffb0/

表紙画像

表紙絵はおだやか先生が美しい、お義兄様とエリーゼのキスシーンを描いて頂きました。
2巻が『王子に婚約破棄されたので、義理の兄が激怒してこの国を滅ぼすと叫び出したんだけど…… 帝国に帰還しての宮廷夜会、お義兄様にキスされてしまいました』
こちらの新規書き下ろしはセッシーとの出会いです。皇帝一家でセシール湖にお出かけしたエリーゼはお義兄様たちと湖の地下宮殿に冒険に出かけます。
反逆の陰謀と共にそこにいたのは巨大な水竜で…… とても面白いのでぜひとも手にとって頂けたら嬉しいです。

■【9/25シーモア先行配信はこちら、3千字のSSドレス工房の主の独り言シーモア特典付き】
https://www.cmoa.jp/title/1101429725/vol/2/


■【10/19発売アマゾンはこちら】
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DGQ7J6VH/


■【10/19発売楽天はこちら】https://books.rakuten.co.jp/rk/178537d615973d18a4cb8adc53c66c16/

表紙画像
1巻が『王子に婚約破棄されたので、義理の兄が激怒してこの国を滅ぼすと叫び出したんだけど 卒業パーティーは恐竜皇子と恐れられるお義兄様と一緒に』
上の表紙絵はおだやか先生が可愛いエリーゼを守る格好良いお義兄様を描いて頂きました。
このなろうで書いたのに【お義兄様との洞窟探検】2万字の描き下ろしが追加されています。
小さいヒロインのエリーゼはダンジョンに潜りたいとお義兄様に無理やり連れて行ってもらって、巻き起こす大騒動。
後で知ったお義父様(皇帝)が怒るもエリーゼの前に撃沈、更に行ったダンジョンにはなんとあの…………、とても面白いお話になっています。

■【8/26シーモア先行配信していたものは、3千字のSS商人の娘の独り言シーモア特典付き】

https://www.cmoa.jp/title/1101429725/

■【9/20発売アマゾンはこちら】
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DD3SHSJV/


■【9/20発売楽天はこちら】https://books.rakuten.co.jp/rk/86f757d2dd7d3674900eac6783288ad5/

ぜひとも手にとって見ていただければ嬉しいです。

アルファポリスのレジーナブックスにて

【書籍化】

しました!
2023年6月28日全国1200以上の書店にて発売しました。表紙画像は11ちゃんさんです。
表紙画像
表紙絵をクリックしたらレジーナブックスの説明ページに飛びます。


■アマゾンへのリンク

■楽天ブックスへのリンク

■hontoへのリンク


手に取って読んで頂けたら嬉しいです。

なろうの掲載ページ『悪役令嬢に転生したけど、婚約破棄には興味ありません! ~学園生活を満喫するのに忙しいです~』https://ncode.syosetu.com/n3651hp/

第一部は書籍化の規約上3分の1残して後は他者視点で繋いでいます
「えっ、ゲームの世界の悪役令嬢に生まれ変わった?」
頭をぶつけた拍子に前世の記憶が戻ってきたフラン、
でも、ケームの中身をほとんど覚えていない!
公爵令嬢で第一王子の婚約者であるフランはゲームの中で聖女を虐めて、サマーパーティーで王子から婚約破棄されるらしい。
しかし、フランはそもそも前世は病弱で、学校にはほとんど通えていなかったので、女たらしの王子の事は諦めて青春を思いっきりエンジョイすることにしたのだった。
しかし、その途端に態度を180度変えて迫ってくる第一王子をうざいと思うフラン。
王子にまとわりつく聖女、
更にもともとアプローチしているが全く無視されている第二王子とシスコンの弟が絡んできて・・・・。
ハッピーエンド目指して書いていくので読んで頂けると幸いです。


私の

3番人気の作品はこちら

『モブですら無いと落胆したら悪役令嬢だった~前世コミュ障引きこもりだった私は今世は素敵な恋がしたい~』https://ncode.syosetu.com/n8311hq/

私の

4番人気で100万文字の大作の作品はこちら

『皇太子に婚約破棄されましたーでもただでは済ませません!』https://ncode.syosetu.com/n8911gf/



このお話の前の話

『王太子に婚約破棄されて両親を殺した野蛮王に売られそうになった時、白馬の騎士様が助けてくれました』https://ncode.syosetu.com/n6878ix/

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ