表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/255

序章 7.ロバに乗った姫君

 マッサリアの騎兵が乗り込んできたのは、実は偶然ではない。


 立ち会いの前の晩、ルルディはこっそり部屋を抜け出した。


 幼いころから何度も遊びに来ている城館。目当てはうまやだ。


 何頭もの駿馬を尻目に、彼女は一頭のロバを探し出した。


「ヒンハン、私を覚えてる? もう一度、私を乗せておくれ」


 あたりを見回すと、ヒンハンの鞍と馬銜(はみ)が壁にかけてあった。


 この時代、馬銜は当たり前だが、鞍は普及していない。熟練の騎兵でも、裸馬に乗るか、厚手の背布をかけた上にまたがるだけだ。

 乗馬には当然ながら長い時間の訓練が必要となる。


 マグヌスは騎乗に不慣れなルルディのために、わざわざロバに鞍と鐙を用意しておいたのだ。


 見よう見まねで、馬銜をくわえさせて腹帯を締め、旅の間にマグヌスに教えられた通り、鐙につま先をかけて飛び乗る。


「えいっ!」


 この際、お行儀は置いておく。

 メイ城のお付きの侍女が見たら悲鳴をあげるに違いない。

 横座りではなく、着物キトンをたくし上げて、しっかりと両足で鐙を踏み、


「さあ、行くのよ。お前の御主人が大変なのだから」


 深夜、門を守る兵には、指輪を渡した。


「メイ城のルルディです。緊急の用があって通ります」

「げえっ、姫様……どちらへ……」

「許婚の部下のところへ。これを私が渡したと言えば、おまえがとがめられることはありません」


 気迫に押されて門番は脇の潜り戸を開けた。


「ご無事と一刻も早いお戻りを」

「ありがとう」


 ルルディは城外へ躍り出た。


「マッサリアに続く街道……」


 ルルディは迷わず、ヒンハンの足を進めた。

 マッサリアの軍隊は近くまで来ていると彼は言った。

 

 間に合うかどうかわからないけれど、王とルークの立ち合いを止めさせたい。

 というよりも、アルペドン王アレイオの手から自分を救い出し、助けてくれようとした人が、命を懸けた決闘に挑むときに安穏としてはいられない。


 今まで、漠然と許嫁と考えていた相手が、明確な人物像として、一人の人間……好ましい人間の姿を取っていた。


「ヒンハン、急いで!」

 

 夜の道を行く人はいない。

 麗人が励ますままにヒンハンは脚を動かした。


 このあたりの広くて三重に舗装された街道は、星明りの心細さにも迷う心配は無い。


「マッサリア軍……まだなのかしら」


 目印も何も無い街道を走り続けて、マッサリアの旗を掲げた天幕の群れにたどり着いたのは、やっと明け方になってからだった。


 兵士たちはすでに起きて朝食を摂っている。


「人数は少ないわね……王がチタリスにいらっしゃるなんて思わないもの」


 ルルディはヒンハンに乗ったまま、思い切り息を吸い込んで精いっぱい大きな声を出した。


「私はミタール国メイ城のルルディ。マッサリア王の許嫁です。急いでチタリスに向かいなさい。マッサリア王がそこにいらっしゃいます」


 ざわざわと兵たちがこちらを向く。


 ルルディは続けて叫んだ。


「王は、チタリスの去就をかけて一騎打ちされようとしています。止めて」


「ほう。このロバの主人が一騎打ちとな」


 隊長が答えた。そして、


「黒髪を、こう、後ろに束ねたお方かな?」

「そうです。時間がないの。急いで」


 隊長は周囲の兵士とうなずきあった。


「ほほう。それなら、間違いなく……」


 隊長は、数人の部下を呼び集めると、後方各部隊に伝令を命じた。

 手順を済ませてから、


「姫自ら恐れ入ります。休んでいただくために野営地はこのままにしておきます。我々はチタリスへ向かいます」


 そして、その場には護衛を一人残し、十五人の集団となってチタリスへと駆け去った。

 ルルディはやっとロバから降りた。


「ヒンハン、大丈夫よね」

 

 彼女はロバの首を抱いてすすり泣いた。


「マッサリア王は大事ありません。ご心配なく」


 残された護衛が声をかけた。


「どうしてそんなことがわかるの? 相手はクマ殺しのルークと言われる人よ」


 ルルディは、声を荒げた。


「いや、それは……」


 もの言いたげな表情のまま頭を垂れた兵は、ヒンハンに水をやる。


「あの時、私がチタリスに行きたいなんて言ったから……」

「姫、少しお休みを」

「休みません! このままチタリスに引き返します!」


 と、言葉は気丈だが、膝が笑って、立っていられない。

 あたりを見回して座れるところを探し、隊長の床几(しょうぎ)に腰掛ける。


「姫、パンと水が残っておりますが……」

「いりません」


 ルルディは気が張ったまま、兵士の言葉に耳も貸さない。


「奥に入って寝台でお休みになることも……」

「いいの! 放っといてちょうだい!」


 取り付く島もないルルディの態度に、兵は困り果てて、


「御用があればお呼びください」


 と小声で言い残して幕屋を出た。


 日は高く昇った。

 本隊もまだ追いついてこなければ、チタリスの様子を知らせる伝令もない。


 兵はあくびを噛み殺した。


 休めと言われても休めなかったルルディだが、ついに限界が来た。

 一晩走り通した疲れが出て、まぶたが重い。

 眠気に負けて、こくりこくりと居眠りを始めた。


「おやおや、こんなところでお目にかかるとは」


 快活な声に眠気は吹き飛んだ。


「マグ……エウゲネス様!」


 よろよろと幕屋の外に出てみると、灰色の裸馬にまたがり、にこやかに笑う青年の姿があった。


「試合見物もなさらない、お部屋にもいない、ヒンハンは鞍ごと厩から消えている、で、もしやと思って馬を一頭失敬してこっちに来てみたのです」

「試合は、勝ったのですね?」

「いいえ、負けました。でも、こうして生きていますし、あなたのおかげで先遣隊が到着し、チタリスは完全にマッサリア側につきました。ありがとう」


 護衛兵が、何か言いたそうに、マグヌスに視線を送っている。


「本隊はミタール公国に入ったか?」

「はい、昨日のうちに」

「戦うなら、アケノの平原だな」

「隊長も同意見です」


 ふぅ、と若者は溜息をついた。


「ところで……」


 急に改まった口調になる。

 ルルディの前にひざまずき、深々と礼をした。


「あなたの誤解を利用して、危険な目に合わせたことをお詫びします。私はマッサリア王ではありません」


 その言葉にルルディは衝撃を受け、大きく青い目を見開いた。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ロバのヒンハンが想像以上に大活躍でちょっと嬉しいです(*'ω'*) ヒンハンに「大丈夫よね」と話しかけるところはちょっと可愛い。「休んで」と言われても「休みません、引き返します!」とはっ…
[良い点] >深夜、門を守る兵には、指輪を渡して買収した。 黙って待つばかりでなく学んだことを使いしれっとやってのける行動力。ルルディもさすがだなぁ。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ