円高ですね。
ブクマ増えまして有難う御座います。
円高ですね。私はFX口座に20万円しか入れてなく、レバレッジは25倍くらいです。
4万円で100万円ぶんの取引をすると。このレバレッジですと、ドル円で、1円変動すると1万円の損益が出ます。
1口(4万円で実質100万)購入して1ドル105円で買って、106円になると1万円儲かりますよと。
最近の1ヶ月以上ずっと105-106円で動いてましたが(1度だけ例外有)この度めでたく104円台になりました。連動してか株価も殆ど上がりませんね。
まぁ、買っちゃいましたよと。今104.8円なんですけど。
約105.6円←3日前 -8500円
約105.2円←一昨日 -4800円
約104.5円←昨日 +2100円
で1口ずつ、計12万円という名の300万円ですね。で、今-1万円ちょっとで凄いマイナス気分ですよと。
前回(8月初旬)は麻生大臣の一声で104円台一瞬だけだったんですけど、今回は本格的に下がりそうですね。仮に100円まで下がると-15万くらいですね。
まぁ、ほっときます。
今回書こうと思った理由は、FXは買いの場合はスワップとかいう利子が付くので、知り合いは10年くらい?オーストラリア円を購入してほっといているらしいですが、利益も凄いけど利子も凄いから一生売らないとか言ってました。
あと、何か新制度出来るんですよね。そのせいで新制度移行は派手に上下しないとかなんとか。詳しく調べてないです。
私の場合は、FXに関して完全に素人で全く知識もありません。今回購入した理由は、なんとなくですね。
不動産は業者が安く買ったのを転売してる物件が異常に増加してます。正直リーマンショックでしか見た事ないレベルで業者が買い漁って転売で市場に出してます。
株は日経225は堅くなってて、それ以外が上がってますね。特に9月優待の飲食銘柄がここ最近かなり上げてます。TOPIX?も上がってるんじゃないでしょうか。TOPIXの見方良くわからないので毎回検索するの大変です。
明日から4連休で株などはお休みなので、不動産市場に変わらず注視してます。
で、今日何が書きたかったかというと、凄くどうでも良いことが書きたかったんです。回転ずしについて。
以前
かっぱ>>スシロー>はま寿司>>>>>>>>>>>>くら寿司という様な事を書いたのですが、先月からカッパが不味くなってスシローが上手くなったんですよね。そしてはま寿司も不味くなりました。
今は
スシロー>>かっぱ>>>>>>>>>はま寿司=くら寿司ですね。
はま寿司とくら寿司のシャリは論外です。
かっぱは1部の商品で、量が減って不味くなりましたね。
私はかっぱに入店と同時に、鉄火巻と納豆巻を2皿ずつ頼みます。そして赤貝とハマチ、いくら等を詰まんでお腹一杯にするのですが、前半の巻物は逆に増量されてるくらいの感じでしたが後半が……。
正直、巻物1皿=いくら2皿くらいのボリュームですかね。
スシローは納豆巻ないんですよね。でも美味しくなりましたね。
くら寿司の子会社が台湾で上場したんですって。レナウンに続いてもう1社上場企業が倒産ですって。
近所では空いたテナントが埋まる気配がありません。
gotoトラベルやgotoイートやってますけど、実はJTがサポ食始めたんです。
サポ食。知ってます?昨日から概要調べてますが良くわかりません。