表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
57/105

んー、もうないかな。

 うーん。もうちょっと利回りの良い優待はなさそうですね。というわけで、ざっくり優待紹介は今回で最後です。



 6789 ローランド・ティー・ジー

 8/9終値 1169円 配当金は今年はおそらく無配、2019年は50円、2018年は70円 権利12月末。

 ※来年度から保有期間1年未満は優待品無。

 優待内容 カタログギフト 3000円分


 配当金からもわかる通り、業績良くないです。うーん、これはメモするまでもなく買えないかな。



 7172 ジャパンインベストメントアドバイザーズ

 8/9終値 938円 権利日12月末 配当金今年は不明

 優待内容 100株でクオカード

 1年未満 1000円 1%(利回り)

 1年以上 3000円 3%

 2年以上 5000円 5%

 その他、日本証券新聞無料券もありますが、除外します。


 ここは9月神話後に狙っても良いかなと思ってます。優待変更可能性高いですけど。



 9830 トラスコ中山

 8/9終値 2491 権利日12月末

 100株以上 5000円相当のカタログギフト

 

 まぁ、カタログギフトの内容に魅力が無いんですよね。業績とかはそんな問題ないので、長期で持つならありかもしれない。



 というわけで。これを持ちまして朝7時の優待内容定期更新は終了となります。次回からは完全に不定期で適当に思った事やら何やらを書いていくと思います。


 


と、思ってましたが、明日分迄予約投稿してます。明日は最近買った株と売った株、指値で買えなかった株です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ