んー、もうないかな。
うーん。もうちょっと利回りの良い優待はなさそうですね。というわけで、ざっくり優待紹介は今回で最後です。
6789 ローランド・ティー・ジー
8/9終値 1169円 配当金は今年はおそらく無配、2019年は50円、2018年は70円 権利12月末。
※来年度から保有期間1年未満は優待品無。
優待内容 カタログギフト 3000円分
配当金からもわかる通り、業績良くないです。うーん、これはメモするまでもなく買えないかな。
7172 ジャパンインベストメントアドバイザーズ
8/9終値 938円 権利日12月末 配当金今年は不明
優待内容 100株でクオカード
1年未満 1000円 1%(利回り)
1年以上 3000円 3%
2年以上 5000円 5%
その他、日本証券新聞無料券もありますが、除外します。
ここは9月神話後に狙っても良いかなと思ってます。優待変更可能性高いですけど。
9830 トラスコ中山
8/9終値 2491 権利日12月末
100株以上 5000円相当のカタログギフト
まぁ、カタログギフトの内容に魅力が無いんですよね。業績とかはそんな問題ないので、長期で持つならありかもしれない。
というわけで。これを持ちまして朝7時の優待内容定期更新は終了となります。次回からは完全に不定期で適当に思った事やら何やらを書いていくと思います。
と、思ってましたが、明日分迄予約投稿してます。明日は最近買った株と売った株、指値で買えなかった株です。