表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/105

配当金と出来高って何さ? 優待っていつ届くの?

用語解説です。


①配当金って何?

株を持っていると貰える現金です。

今まで紹介した株でいうと吉野家を100株持っていると2000円かんなん丸を100株持っていると500円貰えます。税金を引いた金額なので、実際にはもっと少ないです。


昔郵便局や金融機関に持っていくと現金に代えられる券が送られてきました。金融機関を登録すると自動で振込されます。今はどうなっているのかはまだわかりませんがきっと同じでしょう。


②配当金ってすぐ貰えますか?

配当金と株主優待は約3ヶ月後に届きます。3月権利日でしたら6月末ですね。


③出来高って何?

出来高とは、株式が実際に売買された株数(量)の事です。出来高が高い場合は何か要因が強い株、値動きがそれ程激しくない株というイメージです。代表的なのはみずほ銀行(証券コード8411)ですかね。毎日5000万株くらいう理解されてるイメージです。反対に少ない(人気がない)株は値動きが激しいです。

意外と出来高0の株って多いです。

前回書いたかんなん丸とか7/3の出来高1600株です。値動き激しいです。


今日はこの辺で終わります。








評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ