表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
44/105

吉野家 オリックス マクド 下がる。

 吉野家とオリックス、そろそろ含み損に達する勢いで下落してますね。


 吉野家HD

 国内外で150店舗閉鎖(今年国内40店舗)

 赤字が3.4.5月で40億

 配当金無へ変更


 オリックス

 クリティカルなニュースは見当たりませんでした。

 金融業の失敗か、以前書いたように航空機のリースしてるから?



 というか、これだけ数多くの企業が減配してるに日経平均下がらないとか、いつまでやってるんでしょうね。ワンチャン、日銀保有分のETFを上場企業借入金と相殺スキームなんてあるのかな。

 株の事は良くわかりませんからできるかどうか知りませんし、そんなしたら中小企業から総スカンですけど。

 


 そう考えると、静観、もしくは空売り銘柄探しですね。リーガル不動産空売り出来なかったし、大戸屋も空売り禁止、ユーザベースも空売りできないので、パスして静観です。

 レオパレスとイオンFS、三菱UFJ銀行は優待目的以外で持ってたので赤字でも処分しました。電通はまだ大幅にプラスなのでホールド。


 優待保有銘柄も大幅に落ちてます。っというか、当初の予定では9月末まで一切買う予定なかったのでやっぱり性格的に株は向かないなぁと思う今日この頃。素直に9月末に仕込む銘柄探しに戻ります。 

 おまけ

 マクド

 アメリカの親会社が日本マクドナルドの持ち分を減らすことを発表49%→35%へ




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ