表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/105

3178 チムニー

 気を取り直して(?)居酒屋銘柄


 3178 チムニー(はなの舞、さかなや道場等)

 株価 1309円 権利日3.9月末(年二回) 配当11.5円→未定へ変更

 優待内容

 100株 500円券×10枚(1回につき1枚のみ使用可能)ヤフオク市場は50%程度

 500株 500円券×30枚(利用制限なし)


 但し、過去に配布した分のみ去年と今年の3月末権利に関しては使用制限なしにすると7/15に発表。

 5年チャートで見ると歴史的安さですね。4年横ばいで去年(2019年)から右肩下がりです。


 3月時点で自己資本比率68%(純資産約140億円)、今年3月決算、28.1億円の赤字を計上し、株価下がり続けてます。どこまで下がるんですかね。その後、4月に40億円の借入、72店舗閉鎖。新規借り入れ予約で110億の予約いれてますね。この時点で販管費見ればある程度予測できそうですが、目がショボショボしてきました。

 販管費、271億円ですね。うーん。3ヶ月ベースでの販管費が67.75億円だとすると。次の8月末の四半期決算の数字で賛否ですね。ていう事は、今度は月次で昨年と比べてどれだけ減少してるのか調べると……。どうやって調べるんでしょう。


 とりあえず、決算ベースで去年の4.5.6月合計が109億かな、今年は4月9.3% 5月9.6% 6月26.2%。合計14.7%だから16億円ですね。これ単位%で合ってるのかな……??

 40億は既に溶けててもおかしくないですね。


 回復を見込むなら買っても問題なさそうですが、普通に考えればまだ下がりそうですね。じゃあ今度はROA・Eをいや、PBR指標を絡めてみるの……?そうすれば株価いくらで買えばいいのかわかるんじゃないかと。


 終わらねぇ!!!!!!!!



 株初心者が適当に考える範囲を超えてますね。



 面倒なので仮にPBRが1.5倍まで下がると仮定すると1092円ですね。それまでに業績回復見込みがあれば買い、なければ様子見。1000円を割れると危機感が出るので割らせない様に経営者が対策するはず。でも1.2倍まで下がると873円。


 と、言うわけで余裕を持って1120円くらいで掴んでみようかな。ダメですかね。初めて見る単語が多くて調べるだけで疲れましたわ。きっと色々間違ってるのかもしれません。


 というか、こんなの証券会社が分析してるに決まってると今更ながらに気が付きました。

 ですが、調べ方がよくわかりませんでした。

 

 まぁ、長々と書いてきましたが結論です。

 現在でも1309円100株で3年保有理論株価1159円。

 1120で購入時の3年理論株価は970円。

 


 うーん、500円券が1度に1回しか使えないという使い勝手の悪さを考えると8月の四半決算待ちかな。


 9月末まで我慢我慢。

とかいいつつ7/21別銘柄また信用買いしちゃったじゃん。。。5000円抜きできたらいいなと思って。もう株価見ない様にしようかな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ