表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/105

優待とヤフオク おまけで事業立ち上げ計画について

以前、株主優待をヤフオクなどに出すのは禁止されていると思うと書きました。


 弁護士曰く、「企業は辞めて欲しいと言っているが、法律的には問題ない(グレーゾーン)なので、特に禁止と明言されている優待以外は問題ないです。だから金券ショップで売ってるいるでしょ。個人の物なので古物商の免許もいらないですが、税金の申告はしてくださいね」との事です。


 問題ないそうです。んー、これ。事業に出来そうですよね。コマメに売りに出してる人はいますけど。

 発送する時に個人情報が心配で。。匿名での配送の仕方は?等を考えると、これを専門にヤフオク代理人(作業を代わりにやってくれる人)がいれば少なくとも私は委託したいですね。金券ショップより高値で売れる事前提ですが。


 事業でやれば、定期契約(毎年同じ優待を貰うので、毎年委託しますという契約)を結べばある程度営業活動をした後は何もしないで唯の定期収入として計算できるので。


 同じ意味で、10年くらい前、今の会社を立ち上げる際に「写真でポン」というサイトを考えてた時期がありました。携帯カメラで写真を撮って、そのまま買取してヤフオクなどで転売する会社を立ち上げようかなと。まぁ、これをボツにした理由は、そんなに資本金(現金)ないから無理だなと思いました。


 

 完全に余談となりますが、10年前にもう1つ考えていたのは、単純に業界を特定した派遣会社を立ち上げれる事。今から始めてもそこそこ成功できると思います。


 ①3-5人くらいで立ち上げます。

 ②派遣の時給は通常の1.2倍にする。一方でお店からは1.7~2.3倍の時給を貰う。

 ③技術や知識のいらない業界を前提とする。

 補足、飲食はメニューを覚えてないと初日から使える人材ではないので需要がない。引っ越し屋は大手でやってるので除外。ではどのような業界かというと、1業種だけあげるならパチ屋ですね。


 このプランは失敗しない確率が高いので第一候補でした。仮にパチ屋で計画しましょう。

 ①万年募集している(貼紙orネット)に新規開拓営業をかける。

 ②派遣の人材がいなくても身内で回せば時給2000円を超える

 ③人材が確保出来たら①へ戻り会社を大きくする。


 これだけですね。人材派遣の会社は人集めさえできればなんとかなるので、大学でサークルをそこそこしてる人間が立ち上げれば99%儲かるかなと思いますね。誰もやってないですけど。

 正直、派遣業界はクレーム処理バイトのバックれさえクリアできれば美味しい業界に見えます。

 新規開拓しないで、自分たちだけで回しても普通のバイトの倍稼げますし。


 大分脱線しましたが、次回も脱線して7月の信用取引銘柄事例について

   

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ