表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
104/105

日経平均三連騰と持ち株

 日経平均が3連騰と爆上げしてますね。



 私の保有株は微動だにしてませんが。。。

 正確に言うと、KDDIやオリックス、電通が多少上がる中、飲食銘柄が下がって+-0くらいになってます。


 損切りした武田製薬とミツバが大きく値上がりしましたね(ニッコリ)。

 一方で鬼下がるペッパーとDD。APHDも400円切りそう。東武住販も上がらない。大庄もジワジワ下がっております。

 そして、取引しないつもりが掲示板の噂によると、下がる時は2日連続で下がるらしいスペースマーケット(以下、スペマ)を信用買いしちゃいました。ちょっとだけですけど。

 約30万でちょっとだけとか金銭感覚が狂ってますね。


 スペマ、1日30万株ほどしか出来高ないのに、信用買い残(買った日から6ヶ月以内に売らなければならない)53万株あるんですよね。やほおの最新情報で-12.5万株になってるのにまだフリーザ様の戦闘力分売られると。


 怖すぎです。


 やっぱり今日買わなければ良かった。この銘柄、下がる時は2日連続下がる神話を信じて買わないべきだった。というか、今週と来週は変動激しいから様子見予定だったのになぜ買ったのかと。


 まぁ、即損切してない時点でお察しですね。明日ちょいプラスなら購入分さよならしようと思います。




 証券会社の記事って読む価値あるんですかね?

 バイデン氏が大統領になったのに、石油株が全く下がりません。証券会社の予想記事って読む意味あるんでしょうか?? 

 

 というか、大統領選挙で落ちる落ちるとあれだけ煽っていたのに逆に上昇トレンドとは。。。

 私の周りも下がる予想が圧倒的に多かったんですけど、上がってますね。



 素人は手を出さないのが一番ですね。33銘柄中、マイナスが22銘柄なう。全体の評価損益で約-5万。

合計350万ちょっと。買い付け余力が38万。


 あ、今ちょうどトントンですね。FX口座に23万移動してドル円買いました。


 

 そして今気が付きました。この株式相場、アメリカあんまり関係ないですね。大統領選挙という大きなイベントの結果と為替相場一致してないので。ニュース記事見てると、全世界で株が上がってるという記事もあるので、そういう事なんでしょう。私が見てるやほおファイナンスではダウ平均しか表示されません。時代に遅れてる気がするので、他の国もわかるサイトに切り替えないといけない日が近いのかもしれません。これが大統領選挙と関連してるならドル円104円台になってるはずなので。



 ちなみに、自分が情報として信頼してる株系youtuberって1人しか見つけてないんですけど、+情報の場合は実名とか書いてよいんですかね?あと-情報で、誰とは言いませんが、チャンネル登録数20万超えてる華々しい経歴の〇〇〇〇はかなり適当でやばいと思ってます。正直経歴詐称してんだろうなと思います。



 とりあえず、100話を超えると手直し等が面倒くさいことが判明しました。今週、来週は大きく下がらない限り取引しないぞと再度堅く決意。



 というか、日経が上がりすぎてるので、もう取引する必要ない気がします。

 いや、メインにしてる飲食関連がほぼ上がってないので、平均と連動して大きく下がる時に買った方が良いのか。。。ワクチン情報仕入れないと。。。



 しばらくは、利回りは悪いけど欲しい飲食銘柄メモ(記事)書こうと思います。とりあえず、サイゼリアと日高屋書こうと思います。なんだか以前に書いた気がします。



 最後に、ツイッターで株主優待届いたら、届いた日と優待画像UP始めました。まぁ、ツイッターのやり方とか全然わからないんですけどね。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ