今週は終わりました。日計りを初めてやる。
相変わらずスペースマーケット。
とりあえず持ち越してる200株はそのままで、再びトレードしてました。
日計りの信用売りを初めてやってみました。そうしたら、翌日市場開始と供に成行で強制決済されるんですね。初めて知りました。
-7500円と手数料等で3000円取られ、あっという間に-10500円になりました。
前と一緒で、買値、購入株数、売値
1030円 200株 1055円 +5000
1015円 200株 1025円 +2000
1025円 100株 1073円 +4800
1025円 300株 1040円 +4500
1005円 300株 1025円 +6000
合計+22300円
日計り強制決済(逆張り) 1017円 300株 1042円 -10500円
合計+11800円、税金と手数料引いたら+6500円くらいでしょうか。火曜日(2日)に無限ナンピンしていたら保有株式が1300株になっており、メンタルが崩壊しそうになりました。
水曜日結構張り付いてみてたのですが、仕手っぽトレーダが下げトレンドの見せ板をしていて嫌な感じにビビッて安値で手放して少々のプラス。本日無事ショートポジション全部解消。
予定通りの値段でトレードできたのは僅か300株だけでした。残り700株はビビりの少額利益。
仮に昨日チキン売りしないで今日利確してれば+1.18万ではなく+7.2万でしたが、大統領選挙で為替が大きく動くのを見て、精神的に無理でしたというお話。
戦績は、13戦12勝ですが、1敗の強制決済負けの金額が大きかったので何とも言えなくなりました。
武田製薬を-17500円で損切りしましたが、今日まで持っていたらプラスでした(笑)その他2銘柄損切りしまして、損切り金額合計が-35000円位。
スペースマーケットで稼いだ金額が+55500円(税金や手数料引いて+36500円位?)で今トントンくらいなんじゃないかと思います。
トランプさん優勢の気配だったのでコスモで再び+4000円抜きましたが、バイデン氏が勝ちそうなんですね。てっきり下がると思っていた日経平均も昨日今日と上がってるんですね。
ENEOSは+200株買いましたよっと。
そんなこんなでたぶんまた来週末更新すると思いますが、大統領選挙の結果と相場が落ち着くまではトレードしない予定です。