表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
91/107

シャンメリー

 一年前のクリスマス、大失恋をした。


 五年以上付き合っていた男がいたが、実は奥さんがいた。遊びだったのだ。不倫ですらなかった。


 確かに毎年クリスマスは仕事だと言っていたけれど。仕事で多忙なのは事実なので、すっかり騙されていた。


 馬鹿だった。もう若くもないのに五年も無駄にした。


 失恋のショックでしばらく酒浸りだった。アルコール中毒一歩手前だった。


 医者にも酒を止められ、カウンセリングを受けるようになった。


 幸い、カウンセリングの効果があり、禁酒出来ていたが、今年もクリスマスがやってきた。


 華やかで騒がしい街並み。幸せそうなカップル。笑顔溢れる家族連れ。ワイワイ騒ぐ学生グループ達。


 そんな風景だけでも暴力装置のようだ。


 アルコールに酔い、現実逃避したくなる。


「だめ。だめよ……」


 スーパーに入るとお酒コーナーに入りたくなたが、必死に自制心を働かせた。


「あ、シャンメリー」


 惣菜コーナーの側にシャンメリーが置いてあった。子供向けの飲み物だ。ドラえもんやキティちゃんなどがデザインされている。


 確かこれだったらアルコールは入っていないはずだ。


 見た目はお酒っぽいが、これだったら飲酒にならないだろう。


 惣菜のチキンと共にシャンメリーをカゴに入れる。キティちゃんのデザインのにした。


 思えば子供の頃のクリスマスパーティーでもよく飲んだものだ。


 母が手作りケーキを焼いてくれて、父が人形やゲームなどプレゼントを買ってくれたっけ。


 すっかり忘れていたが、子供時代の思い出に胸がじんとしてきた。甘くてシュワシュワなシャンメリー。お酒ではないが、あれを飲むと早く大人になりたいと夢が持てた。未来に希望に溢れていた。


 今までは自分が被害者だと思っていた。失恋し、悲劇のヒロインになり、世界を呪っていたが、自分にも幸せだった日々があった事を思い出す。


 希望を持っていた事も思い出す。


 もう両親は他界してしまったけれど。きっと今飲むシャンメリーの味は物足りないはずだけど。


 スーパーを出て、シャンメリーとチキンの入って袋を持ちながら歩く。


 クリスマスの風景も暴力に見えなくなった。


 もう被害者はやめよう。悲劇のヒロインも終わりにしよう。


 幸せになりたい。


 いや、幸せになる。


 そう決意すると、世界はいつもより優しく見えた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ