表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/107

街の歌

 クリスマスが近い。クリスチャンである私は、浮き足たちが、全てが楽しいわけではない。


 日曜日、教会のみんなと予算とクリスマス礼拝の事で揉めた。


 一人、ボスみたいな人がいて「教会を派手なクリスマスイルミネーションで飾る」と主張。


 この教会は住宅街にあり、近所迷惑になるのではという意見が多数だったが、ボスは譲らない。


 牧師も何も何も言えない。このボスは献金もいっぱいやっているという背景もあり、しがない主婦の私や年金暮らしの教会員たちは何も言えない。


「で、でも。この教会はプロテスタントですし、派手に飾るっていうのは、ちょっと」


 一人、大人しい女子大生が勇気を持って意見していたが、ボスは彼女を睨みつけ、険悪なムードになってしまった。


 クリスチャンは清らかでいい人が多そうというメディアのイメージもあるが、所詮人間。そんな事は全くない。教会もそんな人間の集まり。全ては理想通りにいかない。


 よく理想の教会を求めてジプシー状態になっているクリスチャンも多いと聞くが、どこかで現実と向き合い、諦める事も必要だろう。特に日本は大小さまざまなカルトも多く、普通の教会に通えるのは、実は運の良い事なのだが。


 そんなモヤモヤした気持ちを抱えたまま、教会を出る。


 まだ11月だが、街はクリスマスムードが高まってきた。ツリーやリースなどの飾りやクリスマスケーキのポスターなどを見ると、ワクワクする。讃美歌も聞こえる。街で普通に讃美歌が聞こえるこの時期は、自然と心がワクワクしてしまう。


 そんな時、KANさんの「愛が勝つ」が聞こえてきた。KANさんは最近亡くなったニュースも聞いたが、追悼で流しているのだろうが。


 しかし、この曲。


 聞けば聞くほど讃美歌っぽい。裏切られ、十字架の上で殺されが、最後には復活したイエス・キリストが目に浮かんでしまった。


 目を閉じて聞いていると、励まされる。


 もちろん、意図して作った曲では無いだろうが、今の私に必要な勇気をくれたよう。自分勝手な解釈という自覚もあるが、今は心が軽くなってきた。


 教会のボスの事を思うと、ちょっと憂鬱だが。大丈夫。街から聞こえる歌に耳をすましながら、元気が出てきた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ