表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

約束

作者: 環夢

こういうお話(言ったらネタバレになるので伏せます)が書きたくて書いてみましたが、うーん、なんともありきたり。でも楽しかったです。



ある女性がいた。

毎日駅舎のベンチに座って、出発する機関車と、到着する機関車を寂しげに見つめているだけの。

齢50くらいの、本当の年齢は本人しかわからないが、孫がいてもおかしくはない歳の女性だ。


「来たよー、セシリアおばあちゃん!今日も面白いお話して!」


その女性の名前はセシリア。

子供を孫のように可愛がってくれ、様々な物語を語って聞かせてくれる、と近所の母たちから評判だった。


「そうさねぇ…この間は何を話したか…」


「妖精の話!その前は英雄の話!」


「そうかい、それなら…ううん、今日はいつもとは違う雰囲気の話がいいかしらね。ある愚かな女のお話でもいいかしら?」


「なんだそれ。面白くなさそう」


「まあ、少し聞いておくれ。あれは40年くらい前のことーーーーー」






その女がまだ16の頃の話。


彼女には、幼馴染がいた。

名はガゼット。

ある村で一緒に育った、元気で前向きで、しかし頭が弱くて頼りない、ただの少年。

そんな少年が、あるとき突然言い出した。


「セティ!俺と!結婚してくれ!」


彼女は、ドキッとした。

ときめきからではないが、なんだか少し、胸のあたりが大きく鳴った気がした。


「…嫌よ。ポンコツガゼットとなんて絶対嫌」


「ええーっ!そんなこと言わずにさあ!少しくらい考えてくれたっていいだろー?」


少年は村中から可愛がられつつもバカにされていた。

こんな男と結婚すれば、周りからバカにされちゃうわ、それが彼女の言い分だった。

嫌いではない。

ただ、一緒になるには、彼は頼りなさすぎた。


「どうしたら結婚してくれる?」


ガゼットは諦めなかった。

いつだって彼女を追いかけて、好きだという気持ちを全力でぶつけて、しかし玉砕し続けた。

そんな中で初めての質問。

彼女はこう答えた。


「王国の騎士団長様みたいに、かっこよくて賢くて強い人がいいわ。ガゼットがそのような男性だったら、結婚してもよかったかもね」


彼女は冗談半分で言った。

確かに自分はそんな男性に求婚されれば頷くに違いないのだが、ガゼットにそうなって欲しかったわけではなく、こう言えば彼も諦めるのでは、と思っていたからでたことばであった。

しかし彼は、そうか、と一言残し、何かに納得しているかのように1人頷きながら帰っていった。

彼女は、なんだか嫌な予感がした。


その数日後。

ガゼットが騎士に志願したと噂が流れた。

彼女は急いでガゼットの家に向かった。

しかしもう彼はいなかった。

彼の両親から、彼の去り際のことばを聞いた。


『待ってて。必ず迎えに行くから』


彼女は蹲って泣いた。

彼の気持ちがそこまで強いとは。

彼がそんなにも愛してくれていたとは。

そして。

自分がこんなにも寂しく苦しい思いをするとは。


彼女は祈ることしかできなかった。

無事に、彼がこの村に帰ってきますように、と。

別に立派な騎士様にならなくていい。

貴方の望む愛ではないだろうけれど、私だって貴方のことは大切に思っている、そう思って毎日神に祈った。

しかしその願いは叶うことがなかった。


戦死した。


その報せが村に届いたのは、彼が騎士に志願して5年ほど経った頃だった。


それから彼女はずっとひとり、彼が迎えに来てくれるのを待ち続けているのだった。







「なんだか難しいね」


「そうかい?簡単さ、もう帰ることのない男を永遠に待つんだ…自分の一言が男を死なせ、彼の一言が女を生かす。いないのがそんなに寂しいなら、愛はなくとも一緒になっていればよかったのに。私はそう思うよ」


「ふーん。僕にもわかるようになるかな」


「わからないけれど、大事な人はきちんと守るんだよ。大事なものほど簡単にすり抜けていくのさ」


セシリアはどこかを見つめて笑った。

悲しげに、苦しげに、しかし懐かしげに。


そのとき、機関車が到着した。

セシリアはそっとそちらに目をやって、何気なく降りてくる人を眺めていれば、キラキラしている騎士が目に止まった。

背が高く、鍛え上げられた体躯からは力強さと威圧感がある。

とても若く、ギリギリ青年といって差し支えないのではないくらいの男性だ。


「アッ!騎士団長様だ!すごい!」


セシリアに話を強請っていた少年は騎士団長を見つけて、すでに注意はそちらに向いたようであった。

騎士団長?

少年の視線を追えば、どうやらその騎士団長は、セシリアが見つめていた青年のことのようだ。

騎士団長はこんなに若い人がなるものではないだろうに…。

セシリアは彼が優秀な人なのだろうな、と判断した。


少年と一緒に眺めていると、騎士団長はどうやらこちらに向かっている。

なぜか彼はセシリアに近づいてきているようだった。


はて、なにか悪いことでもしただろうか。

首を傾げ、いろいろ考えてみるが思いつかない。

そう思案するうちに、目の前に彼が立っていた。

美しい人だった。

すごいな、そう思って見つめていれば、彼は目の前に跪き、セシリアの手を取り、そして破顔した。


「お待たせ、セティ。迎えにきたよ」


セシリアは目を見開いた。

今、彼は何と言った?

理解すれば、瞳から次々と涙が溢れ出し、目の前の青年をぼやけさせていく。

クリアにならない視界と、ことばを掛けたいのにことばが思い浮かばず、嗚咽のみが溢れる口。


「ごめんね。遅くなっちゃった。泣かないで」


優しく頭を撫でられ、さらに流れる雫と、そんなセシリアを優しく抱き寄せた青年。


「ガゼット」


ようやく口に出せたのは、彼の名前、ただ一言だった。

どうして、なんでここにいるの。

死んだのではなかったの。

なんでそんなに若くなっているの。

そんなことはことばにできなかった。

彼を感じるだけで、精一杯だったのだから。


「うん、ただいま」


彼も一筋涙を流し、二度と離さないとでも言うかのように、彼女をきつく抱きしめた。


近くにいた少年は、始終不思議そうな顔をしていたが、セシリアとガゼットが幸せそうにしているのを見て、なんだか幸せになった。

少年は家に向かって走り出す。

今日の晩御飯はなんだろうか。


説明不足でわかりづらかった方へ、補足。

セティとは、ガゼットが呼んでいたセシリアのあだ名。

ガゼットはセシリアとどうしても結婚したくて、彼女の理想を叶えて結婚を申し込もうとする。

ガゼットくんは16で騎士見習いに、5年目にして戦場で死んでしまい、セシリアとの約束は果たせない。

セシリアは「待ってて」のことばに従順に、だれに求婚されてもガゼットを待つ…彼が乗っていっただろう、そして自分に求婚するときに乗ってくるだろう機関車を眺めて。

そしてある日乗ってきた騎士団長が自分の名を呼んだことで、彼がガゼットだとわかる。

ガゼットは転生、生まれてすぐから騎士団長を目指し20過ぎには騎士団長になる。

セシリアを探し回り、求婚する。

以上。楽しかったです。ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ