始めての作品で至らない点も多いと思います。
カランカラン~「おめでとうございま~すッ!!」
そうして俺は商店街の福引きで[Create Online]に出会った。
(VRMMORPGか……)
技術の発展によって生まれたれたVR技術がゲーム産業にももたらされたのはもう大分昔の話、今ではVRゲームなど珍しくもないし自分もよくVRゲームをする。
しかし自分は専らFPSをプレイしていてこの手のジャンルには手を出してこなかった。
(うーんどうするかなぁ)
Create Onlineは超人気ゲームらしい。このゲームを求めて発売一週間前から長蛇の列ができたとニュースで騒がれたのをちらりと目にしたこともある。
まあ知り合いに欲しがるやつ何ていくらでもいるだろうしそいつにやってもいいかもしれないなぁ、そう思いながら一応攻略サイトを覗いてみる。
[Create Online]略してCOは完全スキル制でレベルアップによるステータス振りなどはない。
またその名前の通りあらゆる物をつくる事ができるゲームらしい。それは武器防具やアイテムといった生産関係の物だけではなく、武技や魔法などといったものまでもオリジナルで創る事ができる。
詳しく説明すると武技と武技を組み合わせて新しい武技にしたり、一からオリジナルのものを創りあげたりすることも可能なようだ。
武器は初期スキルだけでも多いが、初期では入手できない物もあるらしくスキルが育つ事で古今東西様々なものが使うことができ、それぞれに対応した武技が存在するそうだ。
しかし銃には武技が存在せず不遇と呼ばれているらしい。正しく言うと攻撃的な武技がない。
これはバグじゃないかと運営に問い合わせもあったが運営の回答は、射程が他と比べて圧倒的に長いうえに攻撃力も高いからと返ってきたそうだ。
ここだけ聞くと武技がなくても問題なさそうに聞こえるがそれ以外にも問題も多い。
それはコストのかかり方が他の武器と比べて圧倒的に高い事だ。
同じ遠距離攻撃武器である弓は矢の回収ができるが、銃の弾は回収できないうえに弾自体の値段が高い。
更に武器には耐久度があるが銃の耐久度回復には他よりコストが高く設定されている。
また弓はスキルによってある程度アシストされるが銃は完全にプレイヤースキルに依存する。
しかも銃はヘイトを集めやすくなっていてパーティープレイでのヘイト管理が難しいとのことだ。
「確かにこれだけマイナス要素があると誰も使いたがらんよな」
そう言いながらも俺はもうこのゲームで、銃を使ってプレイする気満々でいた。
別に不遇武器を使い活躍して見返してやるといった気持ちがあるわけではなく、今やってるゲームに飽き始めておりたまにはこういうゲームをしてみるのも楽しいかなといった程度の気分であった。
そうして俺はこのCOの世界へと足を踏み入れた。