表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

たまご《神田朔》

「あれ?今日の髪の巻き方いつもと違う?雰囲気違っていいね」

「本当ですか!朝時間あったから!似合います?」


…本当によく気がつくのよね、

2人の会話を横目で見ながら、今日もため息をつく。


あの男。

女の子の小さな変化にもいち早く気づいて、さらにリップサービスまで欠かさない–––

そう、あの男。

私の同期で、想い人である。



神田朔かんださく25歳、会社員をやっています。

大学を卒業して、今の会社に入社して早3年。

と同時に、あの男とももう3年の付き合いになるらしいです。


「今日も変わらないなー」


誰にも聞こえない声量で呟き、逃げてしまったかもしれない幸せを取り返すべく、大きく深呼吸をする。

もはやここまでがここ数年のルーティーンである。

よし、今日も1日やりますか!と、デスクの上のパソコンに向き合う。

のとほぼ同時に

「今日もでかいため息ついてんなー!朝からもう疲れてんの?」

きた。

「うるさいなー、そんな事ないし」

あの男、水野翔太みずのしょうたが。


「昨日夜更かしでもしてたわけ?

顔疲れてるように見えるけど。それとも木曜日だから?」

「なんで木曜日なら顔が疲れるのよ?」

「いや、休みに届きそうで届かない!ってタイミングだから疲れ感じやすくね?」

「あーーーーー、まぁそれは確かにわかる」


先ほどの新卒の女のまいちゃんとの会話を終えて、翔太は隣のデスクに腰をかけた。

本日の朝のご挨拶はひと段落すんだようだ。


「でも今日と明日乗り越えたら連休だしな!ゆっくりできるだろ?どーせ朔は予定もないんだろうし!」

私の想い人は、他の人だと模範解答のようなな言葉を差し出すのに、私に対してだけは、一言二言余計なことばっかり言ってくる。


「余計なお世話ですーー。そっちこそ連休とか言ってるけど、そこまでに仕事終わらせられるの?」

「ちゃーーんとスケジュール組んでやってるんでご心配なく!休む為には準備は怠らない!」

「休む為にはなんだね…笑」

もっと可愛い返しができたらいいが、それができない私も私だ。


ねぇ、私も今日髪型違うんだよ?まいちゃんにはすぐ声をかけてたじゃない。

なんだったらいつもコンタクトなのに今日はメガネだよ?!

おしゃれというよりは、単純にコンタクト切らしてたの忘れてたからだけど…

なによ!私の時は疲れた顔してるって!!

気づいて欲しいのはそこじゃないんですけど!!

確かにここで、

「今日髪型変えてみたんだけどどう?似合う?」

とか聞ける様な素直な性格であったら、こんな思いはしてないのかもしれない。

他の子にある様なキラキラした雰囲気も持ってない。

正直私から見てもまいちゃんはかわいい。すごく良い子だしね!

というより、他の子はみんなキラキラ輝いて見えるし、探してみても勝算なんてどーーーこにもない。


頭の中では回転寿司みたいに思考が回りはじめる。

ぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる。

まるで本当にお寿司の様に…

ほら!今!回ってきましたよー!たまご(私)が叫ぶ。

でも彼の目にたまごは映らない。新メニュー(まいちゃん)とか季節限定メニュー(取引先の服部さんとか)に目を奪われてる。

そりゃたまごは目に入らないよ!私でも取らないもん!

新メニュー新鮮でおいしそうだもん!

季節限定メニュー見栄えがよくて綺麗だもん!

たまご美味しいけど、ウケがいいのなんて小学生ぐらいでしょ!


頭の中の回転寿司屋は今日も今日とて、大繁盛である。

隣の翔太がなにか喋っている気がするが、こちらはお寿司屋を営業するので精一杯。

…いっそのこと閉店できたら楽なんだけどねー

とまぁ、頭の中はぐるぐるだけど、私も大人なので、そろそろ仕事をしなければいけない。

こちらが本職だし、翔太の言う通り休みの前に片付けたい事は多い。

切り替えるためにも目の前のパソコンに目線を上げると、



「そんな疲れた朔には、これをあげよう。」

翔太の手にあるのはコンビニで売ってる、お菓子。

「え!ありがとう!これ私すきなんだよね」

「知ってる、前に好きって言ってたろ?コンビニで見つけたから俺のココア買うのと一緒に買ってきた」









あぁ、もう。まただ。


たまごになって私は、何回もいっそのこと廃棄処分してくれと思った。

もう鮮度も悪いし、旬でもない。珍しくもない私には見向きもしてくれないから、と。

レーンから降りさせてくれと。

でもそう思うたびに彼は期待させる。

髪型にもメガネにも気づいてくれないのに、こうして私の好きなものは覚えててくれる。

やめたいと思っても、やめられない。もしかしたら貴方の瞳にうつれるかもとレーンに逆戻り



私はパソコンに向けていた身体を翔太に向けながら、お菓子を受け取る。

「ありがとう…いただきます。」

「よっし!連休のために働くぞ!」

「とうとう連休のためになっちゃった…笑」


こうして私は今日もレーンを回ってる、たまごなりの努力を続けて、新メニューと季節限定メニューに囲まれながら。

貴方の瞳に映れるように、精一杯のアピールを。

たまごも美味しいよ!!と










評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ