表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/9

1-03 委員長は策士



 眠気をごまかして、なんとか昼休みまで漕ぎ着けた。

 購買でパンを二つ買って、誰も来そうもない屋上へ続く、その階段の途中に腰を下ろす。


『……またここで昼食なのかい』

「うるせぇ、俺は一人が良いんだよ」

『……まあ、気持ちはわかる』


 はん、何がわかる。

 お前みたいなコミュニケーションオバケのイケメンリア充浮遊霊に、俺の気持ちがわかってたまるか。


『キミの心の中は、ボクには丸見えだよ』

「だったら余計に黙ってろ」

『……はいはい』


 ふんと息を吐き、パンをかじってパックのカフェオレで流し込む。それを何度か繰り返すと、あっという間にパンは胃袋に消えた。


『食事時間、五分かい』

「早く食わねぇと寝る時間が無くなる」

『なるほど……あ、誰か来るよ。とりあえずボクは消えておくからね〜』

「あん? 誰がこんなところに来る……え」


 屋上へ続く階段を上がってきたのは、昨日委員長と名乗って話しかけてきた女子だった。


「あ、こんな所にいた」

「……何か用ですかね」

「うん。大事な用」

『大事な用だって。これはもしかして』

「ねぇよ」


 やば。

 反射的にツッコミを入れてしまった。


「用事、あるよ」


 委員長は、あろうことか俺の隣に腰を下ろした。

 肩までの髪が踊り、なんとも言えない甘い香りがふわりと舞う。

 つか少しばかり距離が近過ぎませんかね。今の世はソーシャルディスタンスが大事ですぜ。

 と胸中で呟きながら、委員長から少し離れて座り直す。

 それを見つめる委員長は、なぜか溜息を吐いた。


「なに」

守山(もりやま)くん、私のメッセージ、消したでしょ」


 心臓を掴まれた気がした。

 確かに俺は、委員長からのメッセージを消していた。目を通したし、どうすれば良いか分からなかったから。

 それがバレないとは思っていなかった。

 しかしバレるなら、もう少し後だとは思っていた。


「返信来なかったから見てみたら、メッセージ消されててびっくりしたよ」


 こっちがびっくりした。

 まさか委員長、返信を待っていた、のか。


「……悲しかったんだからね?」


 委員長は、微笑みを向けながら言う。

 何が悲しかった、だよ。

 笑ってるじゃねぇか。


『見せる表情と気持ちが一致しない時もあるさ』


 ──そうなの、か。


『そうさ。それに、彼女は本当に悲しいと思っている』


 まさかお前、委員長の心を覗けるのか?


『まさか、ただの善良な浮遊霊であるボクに、そんな能力は無いよ』


 なら、どうしてわかる。


『顔を見たら、わかるさ』


 は?

 どういう事だ。

 表情と気持ちは一致しないって、さっき言ったばかりだろ。


『彼女の顔を、よく見てごらん』


 いや、何度見ても笑ってるように……あ。

 目か。

 目が、少し潤んでいる。


「ねえ、守山くん」

「……はい」

「私は、とても悲しい思いをしました」


 俺は、何も返せない。

 何て言えば良いか、まったく分からない。

 だいたいの人間は、拒絶すればそれ以上近づいて来ないのに。

 今回もそのはずなのに。


『ごめん、で良いんだよ』


 本当か。

 もっと他に最適解があるんじゃないのか。


『今必要なのは最適解とかじゃない。まずは謝ること。そこからだよ』


 そんなものか。


『そんなものじゃない。すごく大事な事だよ。試しに謝ってみれば分かる』


 そこまで言うなら。


「──ごめん」

「ん。謝罪は受け取りました」


 お?

 委員長の雰囲気が、心なしか柔らかくなった気がする。

 さすがイケメン浮遊霊だ。

 だてにイケメンやってないな。

 生前は、さぞかしモテたのだろう。


『いやぁ、それ程でも』


 うるせぇ。お前記憶無いだろうが。

 覚えの無いことに謙遜なんかするな。


 突然、ぱんっと、手を叩き合わせる音が聞こえた。


「で、ここからが本題です。謝罪は受け取りました。でも、その埋め合わせが必要だと思いませんか?」

「賠償、ってやつか」

「そうね。堅苦しく言えば、賠償です」


 賠償……か。

 まあ、昨日の俺の行為が委員長を傷つけたのなら、それ相応の金品が必要なのだろう。

 貯金、いくらあったっけな。


「では、守山和希(かずき)くん。判決を言い渡します」

「判決!?」

『ぷぷ、面白い子だね〜』


 ちょっと黙ってろ浮遊霊。

 神妙な面持ちで俯く委員長の言葉を、座して待つ。


 無期懲役か。はたまた死刑か。

 出来れば罰金刑、数百円で済まないかな。


「駅の外れに、新しいカフェができたの」


 え。

 急に話題が変わった?

 なんなの、女心と秋の空なの?

 今は四月、まだ春ですけど?


「そのカフェで、何かご馳走して?」


 なるほど、まずは小手調べってとこか。

 最初は安い物から始まって、次第に値を吊り上げていく所存だな。

 だか生憎だったな。

 俺はそんなデート商法には引っかからない。

 ゆえに俺の返答は、こうだ。


「まあ、機会があったらな」

「なんと今日の放課後が、その機会だよ」


 おっと、逃げ道を塞いで来ましたよ。

 委員長め、なかなかの策士だな。


『キミが間抜けなだけだよ』


 うるせぇ浮遊霊、今すぐ神社仏閣めぐりして祓ってやろうか。


『じょ、冗談だって。な? な?』


 ふふん、分かればいいのだ。キサマの生殺与奪は、俺の掌中にあるのだ。

 まあ、すでに浮遊霊なワケだが。


「では、待ち合わせ場所を決める為に、あらためてメッセージの交換を行います」


 え。

 どうしてそうなる。


「だって守山くん、学校ではあんまり人と関わりたくないでしょ」


 学校では、じゃなく、人生において、なんだけどな。

 とはいえ、これはこちらの事情を勘案した委員長の譲歩案ともいえる。


「てことで、ここなら誰もいないから。ほら、スマホ出して」

「あ、ああ……」


 委員長の勢いに圧されて、ついうっかり素直にスマホを出してしまう。


「──はい、送ったから見て。今度は消したらダメだからね?」

「……はい」


 がっくりと肩を落として、俺は頷くしか出来ない。

 そんな俺を見て満足げに笑った委員長は、さっと立ち上がる。


「じゃあ、学校終わったら駅の西口で待ち合わせね」

「あ、ああ」


 階段を駆け下りて、委員長は振り向く。


 ──!


 栗色の髪が、ふわりと舞う。

 それだけで、この薄暗い階段が華やいだ。


 委員長って、こんなに可愛かったんだ。


 胸元で小さく手を振って走り去る委員長を見送って、俺は溜息を吐いた。


 女の子とカフェ、か。

 未知の世界だな。


『彼女、なかなか良い性格してるねー』


 あん?


『だって、待ち合わせ場所を決める為にメッセージを送る約束をしたんだろ?』


 そうだよ……あ。

 謀られた。


『はい、カズキの負け〜』


 うるせぇイケメン浮遊霊。

 ナチュラルに名前呼びすんな。


 俺は頭を掻きむしりながら、昼休みが終わるまで己の失敗を悔いていた。



お読みくださいましてありがとうございました。

次回もこの場所でお会いできたら嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ