一生懸命ゴロゴロしてたのに、ゴロゴロしてただけと思われるのは不愉快だ。
30日目? 最果ての迷宮 87F
「まだ87F~、迷宮長すぎ?」
ダレてきたよ。
なんかこうメリハリって物がさー、ずっーと迷宮の中でもう時間も日にちも解らないし?異世界迷宮探検なんだか、異世界害虫害獣駆除なんだか解らないし?
まあ、まともに戦闘して無いせいでダレてるだけなんだけど、Lv80オーバーとか無理だよ絶対!
ようやく蜂潰しも終わりが見えた、もう魔石いらなくない?とか思うが勿体ない気もするし?アイテム袋の中は魔石だらけだろう、だが、まだ茸ほどではないのだろう。俺って貧乏性なんだろーか?ジト目甲冑の人が一生懸命に取ってるのに俺が取らないっていうのもあれだしー?でも、本屋もない世界でお金持ちになってもなー?
まあ、これでお金の心配はなくなったのだが、没収という名の強制貯金の危険は高まったかもしれない、、、老後だけは安心そうだ。
「おっ!この階にも隠し部屋?って、でかくない?巨大宝箱?ザックザク?」
行かねばならないだろう、ザックザクらしいし。
来るんじゃなかったよ、巨大女王蜂だよ、燻したのに効いて無いみたいだし?でかすぎだから?「ライトニング・ビー Lv87」は大き目のボストンバック位の蜂が超高速で雷を纏って次々と突っ込んできていた、燻し耐性?煙耐性?いや、大部分は落ちてたから個体差なのだろう。
そのボストンバックでもでかいのに、「ライトニング・クイーンビー Lv87」、でかっ!軽トラック位はある、道理で部屋でかいと思ったよ。そのでっかい蜂が突っ込んで来た、横っ飛びで避けたが、刺そうとしたのか?体当たりなのか?ってか、針が俺の腕より太い?脚よりも太いかも?もう、お前ライトニングいらないじゃん?衝突と杭打ちで充分だよ?痺れる前に即死するよ!
ジト目甲冑委員長も襲撃を受けたが、流れるように紙一重程外すと、身体ごと一回転しながら剣を横一線に振り切る。俺はその横を転がってゴロゴロしてる、、、、。
悔しいのでゴロゴロと転がりながらウォータボールは大量生産し連射していく、ゴロゴロしながら。
「やっぱり、水は嫌いなのかな?濡れるのが嫌い?クイーン的に?的な?」
水浸しになったライトニング・クイーンビーは、地面に横たわり、口だけをカチカチ鳴らしながらも飛び上がれない様だ、漏電してるのかもしれないが。そして、その首を一刀で切り落とされる。もちろん甲冑委員長だ、ちなみに俺はまだゴロゴロしている。
「うーん?やっぱりSpEが圧倒されてると戦いようが無いよなー?長距離魔法戦かなー?って、よく考えたらライトニング・ビーって魔法耐性ないし?長距離魔法攻撃で良かったんじゃね?」
反省だ、最近棒で殴るのが普通になってしまってるが別に俺って近接職じゃ無かったよ。無職だよ、何でも無しだよ、職が無いんだよ!ウルサイヨ!
しかしあの一歩で身を躱し、躱した時には構え終わり、斬り終わる、、、一歩を歩き終わった時には斬り終わっている。全てが一連の動作。あれは「虚実」だ、俺の踏み込んで一刀するだけの物とは別物過ぎて似ても似つかないが一つの動きで全てを終わらせる、回避も攻撃も一動作。他の動作をすべて削り落とし最速最短の一動作、あれが本物の「虚実」だ。俺もゴロゴロしてる場合じゃない、いい加減に立ち上がろう。背中痛くなってきた。
「ひゃっは~っ!宝箱!部屋は大きいのに普通の大きさの宝箱、、、、敵も大きかったのに普通の大きさの宝箱、、、、。心なしか小さく見えてきたよ、、、。」
何かテンション下がって来たよ?苦労した割に普通の宝箱なんだよ?まあ、ゴロゴロしただけなんだけどさー?命がけのゴロゴロだったのに、、、。あれを躱せた俺スゲー!とか思ってたら横で一回転切りだよ?ゴロゴロしてる俺の立場丸潰れだよ?そりゃあ~いじけてゴロゴロもするよ?まあ、ゴロゴロしてただけなんだけど、、。
よく考えれば、左手に「矛盾のガントレット 左 物理魔法攻撃無効化」が付いたんだからカッコ良く受け止めたら決まったんだけど?怖いよあれ!軽トラサイズの蜂の突進だよ!針が極太だよ!まあ、受け止めて物理が無効化されても衝撃で跳ね飛ばされていたような気がするからいいか?どっちでもゴロゴロだ。
ここは一回転切りに対抗してゴロゴロ切りを編み出すべきなんだろうか?スキルになったら凄く嫌だよ、敵の周りをゴロゴロゴロゴロ転がりながら攻撃するって、、、、。止めておこう、その技は見た目的に好感度が危険すぎる。
いじけながら、拗ねながら、はぶてながら、宝箱を開ける、普通に開く、、、「マジックキー Lv Max」は何のために?どうして異世界のフラグは全部折れてから立つんだろう?立てる意味あるの?
ん~?、「祝福のバングル 呪い、災いを昇華する(着用1回限定)」、説教の呪いとか、怒られる災いが昇華されるのか?寧ろ消火して欲しいんだけど?今、スケルトン?さんが着用している「白銀の甲冑」には、「呪い 血肉と同化する」っていうのが付いてる、まあ、骸骨なんだから血肉ないし、本人も問題ないって言ってたけど呪いなのは確かだ、それに最下層に居た時のあの闇。重く、深く、暗黒の闇、恨み?憎しみ?哀しみ?苦しみ?そんなもんじゃなかったよあれは!?あれだって呪いの可能性があるし、災いなのは間違いないだろう?今は、闇も消え、元気いっぱい?のスケルトン?だけど?え?それってスケルトン?だけどずっと此れからもとは限らないよ?あの闇が本当に消えたかなんて確認の取りようが無い。使い切りみたいだが、だからこそ、これはやっぱり、、、
「はい。祝福があった方が良いよね?多分?今まで大変だったみたいだし?らしい?」
じっとこっちを見つめ、空洞だけど。両手で恭しく受け取ると、片膝を付きながらバングルを大事そうに胸に当て頭を下げた?騎士っぽい?デュラハンは退職したはずなんだが?まあ、気に入ってくれたなら良い事だ、またもゴージャス系だったし、きっと似合うだろう。それになんか祝福って言われると神が関係していそうで嫌な予感しかしないんだよ、、、あの爺は碌な事しかしないから。
「さてと、次は87F?いや87Fは此処だ。上は86Fだ。そうそう、86F、、、、、まだ、100階中の14階しか進んでないのかよ、、、。」
やっぱりダンジョンとか攻略する人って、真面目に地道にコツコツと行くんだろうなー?何でそんな人が冒険者してるんだろう?異世界は不思議だ。
えーと、黄色に黒縞のモフモフ?寅さん?いや違う!寅さんは黄色に黒縞のモフモフじゃなかったよ!虎さんだよ!瘋癲して無い方だよ、真っ当な虎さんだよ!
「ミラージュ・タイガー Lv86」か、幻術系なんだろう、幻影?ミラージュなんだし?つまり強いのに幻惑されながら倒せと?Lv86を?多分30匹位はいるでかい虎を?哺乳類でも最強と言われてるのに?幻術系の魔法とか使う虎と戦えと?ヌコさんじゃダメですか?お願いします。使役します。
駄目元で上の86Fに土魔法で箱を沢山造って置いて休憩します。ご飯です。お魚にしよう。
焼き魚を平らげ、上の86階の気配を見ると、、、、ヌコさんだった。虎の身体よりも小さい箱だったのが決め手だったのだろう、みんな箱に入っている、、、所詮は大きくて獰猛なヌコさんだ、、、、「パタン」、、蓋を閉める。
、、、よし、上がろう。